コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
アルプ展 (いづつや)
2005-06-27 18:03:00
はろるどさん、こんばんは。葉山の神奈川県美でやっていたアルプ展は今、川村美術館を巡回しているのですね。このアルプ展、最初は乗り気でなったのですが、近くの山口蓬春記念館に行ったとき、ついでだからという感覚で入場しました。ですが、見ての感想は見逃さずによかったという気持ちです。



アルプという彫刻家の作品は見る機会がほとんどないので、準巨匠かなと思ってました。大雑把なイメージはヘンリー・ムーアの作品の小型版です。この小さな彫刻には親しみを感じます。“テルメルの人形”なども可愛いですよね。今回の展覧会でアルプが好きになりました。美術品に接するときは先入観を捨てなくてはいけませんね。
 
 
 
Re.アルプ展 (はろるど)
2005-06-28 00:30:10
いづつやさん、こんばんは。



いづつやさんも葉山でご覧になったのですか。

アルプは彫刻のサイズが程よい感じで、

何かペットのような可愛らしさがありますよね。

色は殆どありませんが、

形や大きさの面白さで魅せているような気がします。



>美術品に接するときは先入観を捨てなくてはいけません



全く仰る通りです。

そうありたいものですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。