コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Tak)
2005-02-20 22:41:16
こんばんは。



私もダリは苦手です。

最近やっと慣れてきましたが・・・

マグリットは言葉巧みに

騙されているようで変な魅力感じます。



 
 
 
Unknown (DADA.)
2005-02-20 22:54:51
ダリ、僕はけっこう好きですが(といっても実物を観たのは3回くらいなんですが・・・)、小さい作品の印象しかなかったので横浜美術館のあの巨大な作品を観た時は驚きました。



ちなみに僕は、最初の日本画のセクションがいちばん楽しめました。
 
 
 
騙される魅力! (はろるど・わーど)
2005-02-22 22:13:58
Takさん、早速のコメントをありがとうございます。



>マグリットは言葉巧みに騙されているようで変な魅力感じます。



なるほど!騙されているとするのですね。

ものすごいヒントのような気がします。

何だかいつも真面目に向き合って、

訳が分からなく終わることが多いのですが、

今度は騙されてもいいよ~的な感じで、観てきたいです。
 
 
 
日本画 (はろるど・わーど)
2005-02-22 22:17:18
DADA.さん、こんばんは。



>横浜美術館のあの巨大な作品



そうご指摘されてみると、確かにあの作品は一際大きいですね。

気がつきませんでした…。



>日本画のセクションがいちばん楽しめました。



日本画の作品にはいくつか色に惹かれる作品があったのですが、

残念ながら作品名を失念してしまい、

感想には書きませんでした。すみません。

でも良いものがたくさんありました。
 
 
 
こんばんは (lysander)
2005-03-09 01:00:45
とてもいい展示でした。

地元にこういう美術館があって嬉しく思います。



TBさせていただきました。
 
 
 
Re.こんばんは (はろるど・わーど)
2005-03-10 00:02:31
lysanderさん、こんばんは。



>地元にこういう美術館があって嬉しく思います。



良いですねえ…。

以前のlysanderさんのブログに、

「自転車で行ける距離」と書かれていたように思いますが、

本当に羨ましいです。

次のコレクション展も楽しみですね!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。