コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Julia
)
2005-04-30 01:17:31
はろるどさん
こんにちは♪
今日、このコンサート会場に行って
みるつもりです。
無料のコンサートまであるなんて
多くの人たちがクラシックを聴ける
ので、とっても素敵なお祭りでよね。
Juliaさん、こんばんは。
(
はろるど
)
2005-04-30 01:21:04
コメントありがとうございます。
Juliaさんも行かれるのですね!
レポート楽しみにしてます!
>無料のコンサート
これは本当に素晴らしいですよね。
東京はどうもクラシックのチケットが高いですから…。
たまには無料でも罰はあたらないでしょう!?
はじめまして
(
masaaki
)
2005-04-30 03:20:55
お返しTBからやってきました!
音楽ソムリエには僕も驚きましたよ。
あまりにも公演数が多いんで、
有名評論家が待機しててチョイスしてくれるんです。
おぉ、その手があったか!って感じです。
僕の行ってる時間帯はそれほど混んでなかったですけど、
ソムリエを試す勇気がなかった…。
ありがとうございます
(
Julia
)
2005-04-30 06:29:54
はろるどさん
TBとコメントをありがとうございます。
上記、masaakiさんの感想文のように
素敵なコンサートを聴かれた方も
いらっしゃるようですね!!
私も時間があったらもうちょっと
探せたのかもしれませんが。。
チケット購入は前もってされた方が
良いようです。また、感想を聞かせて
くださいね
Re.はじめまして
(
はろるど
)
2005-05-01 00:52:47
masaakiさん、こちらこそはじめまして。
わざわざのコメント、どうもありがとうございます。
>有名評論家が待機しててチョイスしてくれるんです。
おぉ、その手があったか!
本当ですね。
最近色々なソムリエさんがいらっしゃいますが、
ついにクラシックの選曲までソムリエさんが…。
最終日に行く予定なので楽しみです!
Re.ありがとうございます
(
はろるど
)
2005-05-01 00:54:56
Juliaさん、こんばんは。
折角行かれたのに残念ですよね…。
来年もやるのでしょうか。
その時は酷い混雑が緩和されていると良いのですが…。
>また、感想を聞かせてくださいね
はい!
拙いですがまた書いてみます。
「熱狂の日」には、こんなこともやっていました。
(
こもへじ
)
2005-09-06 18:25:40
はじめまして。ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンのとき、ベートーベン市場の一画でワークショップをやっていた者です。そのワークショップの様子をアップしました。よろしかったら、ご覧ください。トラックバックを送らせていただきました。
Re.「熱狂の日」には、こんなこともやっていました
(
はろるど
)
2005-09-06 22:46:19
こもへじさま。
こちらこそ初めまして。
ワークショップをおやりになっていたのですか!
早速拝見させていただきます。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
こんにちは♪
今日、このコンサート会場に行って
みるつもりです。
無料のコンサートまであるなんて
多くの人たちがクラシックを聴ける
ので、とっても素敵なお祭りでよね。
Juliaさんも行かれるのですね!
レポート楽しみにしてます!
>無料のコンサート
これは本当に素晴らしいですよね。
東京はどうもクラシックのチケットが高いですから…。
たまには無料でも罰はあたらないでしょう!?
音楽ソムリエには僕も驚きましたよ。
あまりにも公演数が多いんで、
有名評論家が待機しててチョイスしてくれるんです。
おぉ、その手があったか!って感じです。
僕の行ってる時間帯はそれほど混んでなかったですけど、
ソムリエを試す勇気がなかった…。
TBとコメントをありがとうございます。
上記、masaakiさんの感想文のように
素敵なコンサートを聴かれた方も
いらっしゃるようですね!!
私も時間があったらもうちょっと
探せたのかもしれませんが。。
チケット購入は前もってされた方が
良いようです。また、感想を聞かせて
くださいね
わざわざのコメント、どうもありがとうございます。
>有名評論家が待機しててチョイスしてくれるんです。
おぉ、その手があったか!
本当ですね。
最近色々なソムリエさんがいらっしゃいますが、
ついにクラシックの選曲までソムリエさんが…。
最終日に行く予定なので楽しみです!
折角行かれたのに残念ですよね…。
来年もやるのでしょうか。
その時は酷い混雑が緩和されていると良いのですが…。
>また、感想を聞かせてくださいね
はい!
拙いですがまた書いてみます。
こちらこそ初めまして。
ワークショップをおやりになっていたのですか!
早速拝見させていただきます。