コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (sumi)
2005-06-25 21:23:08
こんにちは、はじめまして。

先日、横浜会場に行って来ました。こちらの情報ありがたいです。

作品の詳しい説明が会場になかったので、調べていてここにたどり着きました。

ペレグさんの作品の場所、てっきりイスラエルと思っていました。それでも面白かったのですが。

東京会場も楽しみですね。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2005-06-26 00:01:26
sumi様、こちらこそはじめまして。



拙ブログの情報がお役に立てたようで嬉しいです。

私が出向いた時は学芸員(?)の方が随分と親切に説明してくださいました。

たまたまだったと思うのですが、

この記事にその時のお話を交えてアップさせていただきました。



ペレグさんのは私も初めイスラエルかと思いました。

ビニールシートの質感がまた良かったですよね。

もちろんワンダーサイトも楽しみです。

ご丁寧なコメントをどうもありがとうございました。
 
 
 
再びおじゃまします (sumi)
2005-07-01 20:57:00
こんにちは。



昨日、東京会場に行ってきました。こちらも見甲斐がありました。

詳しい内容については控えさせていただきますが、面白かったです。

しかし会場は閑散としていて、もったいない内容です。東京会場は明後日までですが、横浜も合わせて時間があれば多くの人に見てほしいと思います。



ちなみにこのトーキョーワンダーサイト、初めて行ったのですが地図が分かりにくく、看板も小さいので素通りしていました。

チラシやHPの地図だと建物がどの道に面しているのか分からないのですが、実際は南北の道に面して、本郷給水所の向かいです。



ぜひおすすめしたく長々とコメントしてしまいました。
 
 
 
Re.再びおじゃまします (はろるど)
2005-07-02 01:15:01
sumi様、こんばんは。



おじゃまなんてとんでもないです。

コメント本当にありがとうございます。



>詳しい内容については控えさせていただきますが、面白かった



いやはや楽しみになってきました。

私は最終日の日曜日に行く予定です!



>初めて行ったのですが地図が分かりにくく、看板も小さいので素通り



そうですよね。

宣伝や看板も殆どたっていませんし、

あの辺は半分住宅街で閑散としてますよね。

まさかこんなところに…、と言った感じでしょうか。

だからこそいつも閑古鳥なのかもしれませんが…。



ワンダーサイトのHPを見る限りでは、

様々な催しを結構やっているようです。

私も二、三回しか行ったことがないのですが、

いつも楽しませてくれます。

この展覧会といい、もっと宣伝して欲しいですよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。