goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりの中

何気ないことでも、思ったことをそのままに。

2019/11/12洋服

2019-11-13 12:36:31 | 日記
昔から結構服が好きで、色々と買ったりお店行ったり、ネットを見たりしています。
最近は古着が好きで、ちょこちょこ買うことが増えました。
ただ、私と古着が決定的に相性の悪い点があります。それは、私が細すぎること。
サイズが合わないことが多く、服に着られている印象になってしまうのです。
もう少しガタイがよければなあ…

2019/11/10お腹すいた

2019-11-10 20:09:56 | 日記
今日は色々あってお昼ご飯を食べられず、夜ご飯もまだ食べていないので、今ものすごくお腹空いています。
こういうときに食事のありがたみを感じますよね。

結構料理が好きで、よく作っています。得意料理は何?って聞かれますが、実は答えられない。色々な料理、味付けだったり具材だったりを少しずつ変えてチャレンジするのが好きなので、なかなか同じものを作らないんです。
だから、何が得意?と聞かれても、何度も作ったことあるわけではないから、答えに困る。
美味しいの作れた!って思うことはあるんですけどね。

あんまり共感されない料理への気持ちでした。

2019/11/9家族

2019-11-09 19:16:05 | 日記
今日は久々に姉と長く会話をしました。
昔から仲良しなんだけど、特に頻繁に連絡を取り合うわけではなく、ご飯を食べることもない。でも仲は良いから、まあ会えば話す。その程度。
そんななか、久しぶりに数時間じっくり話しました。

会話が途切れることはなく、すごく楽しい時間でした。
互いの小さいときから今に至るまでの時間、過ごしてきた空気、家族への想いなど、違った人生を歩みながらも、当然だけど共通点が多い。だからなのか、やっぱり友人と過ごすのとは違う時間を持つことができました。

だからといって、これからも積極的にLINEはしないし、会いに行くことなんかもないでしょう(笑)
でも、またいつかこういう機会を持つことができたら嬉しいなー、と思いました。

2019/11/8絵本

2019-11-08 21:29:32 | 日記
今日は甥っ子へのプレゼントを買うために本屋さんへ。

初めて寄った絵本コーナー。
自分が幼かったときに読んだ懐かしい絵本もいっぱい。50年近くずっと読まれているものもあることに驚きました。
「パパ、お月さまとって」や「はらぺこあおむし」など、思わず立ち読みしてしまった絵本もありました。

絵も作品ごとに独特。単色でわかりやすいシンプルなものもあれば、絵の具でグラデーション豊かで複雑なもの。リアルなものやポップなもの。もちろん、良し悪しではなく、それぞれの本ごとの特徴なので、どれも良い。

やはり、子ども向けなので、表現がストレート。婉曲な表現や比喩的なものが少ないのです。そのため、大切なメッセージが真っ直ぐに心に突き刺さってきます。

子ども向けながらも、それを読み聞かせる大人のことも考えて作られているんだなあと感じました。

振り返ると、家にはたくさんの絵本がありました。何でもかんでも買ってくれる親ではありませんでした。しかし、本はたくさんある環境で育ってきました。そんな風に育ててくれた親への感謝を新たにした一日でした。