鍼灸院HARINACEA‐ハリナセア‐のほっこり院長日記
goo blog サービス終了のお知らせ 

鍼灸院HARINACEA‐ハリナセア‐のほっこり院長日記

名古屋市昭和区桜山にある鍼灸院HARINACEAの情報や、鍼灸、ケアの話、たまに院長の趣味の話などをお届け🌸

春先の不調!自律神経の不調

2025年03月26日 | 日記

本日2025年3月25日。雪が降ったり凍えるような寒さが嘘のようなポカポカを通り越して暑い一日となりました。20度を超えると本当に暑いです。

そして土曜日には最高気温が15度予報…

これが例年並みのようです。それにしても今年は気温の乱高下が激しくまるでジェットコースター!

今年の2月3月の週間天気予報を見ていて私が思ったことは

「今年は例年以上に春の不調が激しく出てくる人が多そう…」

です。

さてさて

夜寝れない、体がだるい、おなかの調子が悪い、肩こり腰痛まったくとれない、寝違えにぎっくり腰、イライラ、不安、憂鬱などなど…

あげればキリがないくらいに様々な不調、なんだか最近感じていないでしょうか?

「季節の変わり目は自律神経が乱れやすい」なんて言葉を聞いたことはありませんか?

そもそも自律神経とは何なのかといいますと、体に必要な活動(体温、血液循環、消化、排せつ、代謝などなど)を調整してくれる大事なもので、交感神経という体をアクティブな状態にする神経と副交感神経という体をリラックスさせる神経の二つがあります。ちょうどアクセルとブレーキの関係です。この二つがちょうどいいバランスに保たれていないと体に様々な不調を引き起こします。

季節の変わり目は自律神経が気候の変化によるストレスで乱れやすくなります。

アクセルとブレーキをうまくコントロールできずにいろいろな不調がおきやすい状態になっているのです。

今年の春は本当に気温の変化が激しいのでそれはもう自律神経が乱れて体調が悪い人が増えそうだなと思ったのでした。

春は気圧の変化も激しいのでこれも自律神経に負担をかける原因になっています。

普段から気圧の変化に敏感な方はよけいに体の不調を感じているかもしれません。

 

今度は自律神経が乱れて体調が悪くなるよーって話ばかりだけどどうやって整えるの?という話です。

私は鍼灸師なので「鍼灸は自律神経を整える効果が期待できるよ!心と体をリラックスさせよう!姿勢が整うと自律神経が整いやすくなるよ!はり・きゅうデビューしませんか?」なんてことを言いたくなるのですが、今日はそうではなくてセルフケアの話をしたいとおもいます。

その1)朝起きたら少し体を伸ばすようにストレッチをして日光に当たること。朝起きたらアクティブに動くスイッチを入れよう!

その2)軽い運動は自律神経を安定させるので散歩がおすすめ。長く続けれる運動が良いです。お散歩しながら風景を見たり季節を感じながらリフレッシュ効果もあります。

その3)夜寝れないときは無理に寝ようとしない!深呼吸したりリラックスして過ごす。スマホなどの脳を興奮させるアイテムはNG。寝れなくても脳は休ませよう。

すごい特効薬みたいなセルフケアではなく、よく言われる話ばかりかもしれません。

すぐに効果は出なくても日々コツコツと体の声を聴きながら過ごすのが一番ですのでコツコツ続けていただきたいです。

セルフケア以外での対処法で鍼灸に興味を持っていただけたら鍼灸院HARINACEAにもぜひお越しください

その時は患者様にあったケアもご紹介させていただきます。

今の時期は花粉症の耳つぼなんかもご紹介してますよー。

 

 


もうすぐ5周年

2024年09月14日 | 日記

 まだまだ暑いですが風が吹くと少し秋らしさを感じるので少しずつ秋も近づいているのかなと感じます。

さて9月です。

9月17日は鍼灸院HARINACEAのお誕生日です。今年は5周年!開業してすぐにコロナ禍に入り順調に歩んできた5年とはいいがたいですが、それでもこの5年間でハリナセアを知り、お体のメンテナンスに頼って下さる方が少しずつ増えてこうして5周年を迎えることができました。本当にありがとうございます。

もう5年。いえいえまだ5年。

これからもながーく続けていけるようにこの感謝の気持ちはこれからも施術で返していきたいです。

 ハリナセアのテーマは「こころとからだを元気に」なのでこれからもハリナセアにきたら体も心も楽になったよと笑顔で帰っていただくことを目標に日々知識をつけて精進していきます。

また、お店のことで気になることやこんなことはできないの?など気になることがありましたらお声がけいただけますとありがたいです。

 今年は依頼で会社さんに伺って一日そこの従業員さんの施術を行うといった経験をさせていただき新しいことにチャレンジする機会をいただきました。

ハリナセアで日々施術をするだけでなく、他の面でも「こころとからだを元気に」を実現できる機会があれば作っていきたいなぁ、またそんな機会をいただけたら積極的にチャレンジしていきたいと考えています

 


産後の骨盤ケア

2024年03月29日 | 日記

 産後の骨盤矯正って鍼灸院でもできるの?と患者様に聞かれることがあります。鍼灸院ハリナセアでは産後骨盤矯正で通われている患者様もいらっしゃいます

なので今日は産後の骨盤矯正のお話です。

 産後のお悩みにこんなことありませんか?

・腰が痛い

・股関節が痛い

・肩こりがひどい

・むくみや冷えで困っている

・尿漏れがある

そんな体の不調から

 

・ぽっこりお腹

・下半身が太った気がする

・便秘ぎみ・・・

こんな美容のお悩みまで心当たりありませんでしょうか?

 通常の骨盤のゆがみと違い骨盤の産後の骨盤の歪みは骨盤の下(恥骨のほう)も広がっています。骨盤が広がったことで内臓下垂がおきて内臓機能が低下します。そこからポッコリお腹や便秘気味になったり、脂肪がつきやすくなったり・・・

骨盤が歪んで腰が痛くなるのはもちろんのこと、体の土台である骨盤が歪んでいる状態なので背骨も歪みやすく、赤ちゃんの抱っこなどの姿勢でさらに肩こりや腕の疲れも出やすくなります。

それから出産後半年ほどは骨盤の関節や靭帯をゆるめるホルモンがまだでているので骨盤が緩くなり広がりやすく歪みやすいのです

しかし逆に言うと骨盤周りの靭帯が緩くなっているこの時期は骨盤を調整するチャンスでもあります

産後骨盤矯正開始のタイミングは産後一か月後です。

産後すぐは出産でうけたダメージを癒す期間なのであまり動かずに体を回復させていきましょう。

 

鍼灸院で産後の骨盤矯正って何をするんだろうと思われるかもしれません。出産や赤ちゃんがお腹にいるときお腹を支えるために起こった筋肉の低下や筋肉の硬さをみたり骨盤周りの関節の動きを見ながらどこが骨盤の歪みを起こしているのか確認しつつ鍼やお灸をしてバランスをとっていきます。

ここまでは通常の骨盤調整と同じです。それにプラスして広がってしまっている下のほうの骨盤を締める施術を加えていきます。一緒に背骨の歪みも同じように筋肉の硬さや関節の動きを見ながら施術をしていくので全身の調整を行います

術前、術後で骨盤周りの周径を測るのですが、確実に一歩一歩骨盤が締っているのを実感すると施術者の私も患者様と一緒に嬉しくなります。

そして安定して締ってくると悩んでいた痛みがなくなってきたりとどんどん変化も感じられるようになってきます。

そんな感動を患者さんと共有できたときに鍼灸師でよかったなぁと感じます

他、とこちゃんベルトってつけたほうが良いのかな?次の施術までに骨盤がまた歪まないようにおうちでのケアはどうしようなどの骨盤に関するアフターケアもいたします。

単純に骨盤を調整するのが良いことだからというだけでなく、産後赤ちゃんのことだけでなく家のことなどで忙しいお母さんが体だけでなく心もリラックスしてリフレッシュできるほっと一息つける時間があったらいいなと思っています。

日々頑張っている方や、困っている方の力になりたいという思いで患者さんと向き合って毎日施術をしております。

産後のお悩み、他にも気になる症状などありましたらぜひご相談ください。

鍼灸院HARINACEA(ハリナセア)のホームページからメールでのご相談、予約サイトからのご予約を承っております。

 

鍼灸院HARINACEAホームページはこちらをクリック

 

ご予約の際産後骨盤矯正という項目のコースはないので鍼灸のコースで備考欄に産後骨盤矯正希望と記入の上ご予約をお願いいたします。わからないことは気軽にメールでご相談ください。

鍼灸院HARINACRA  河合 由紀

 

名古屋市昭和区桜山町4丁目71 夏目ビル3階

定休日 木曜・日曜

受付時間10:00~18:30

 

 

 

 

 

 

 

 

 


こどもの夜泣きや癇癪、不安症になでるコミュニケーション

2023年09月22日 | 鍼灸

 こどもにも鍼はできますか?と、たまにご相談を受けます。

はい!できます!!年齢にもよりますが赤ちゃんから小学生くらいまでのお子さんには小児はりといって、刺さずに刺激するはりをします。お子さんがすくすく成長するお手伝いや、どうしようもないイライラ癇癪、不安などの症状などにおすすめしています。

      

 

こんな感じの普段使う刺す鍼ではなく、なでたり皮膚にあてたりして使う鍼使うので怖くないですよ♪

施術時間は年齢にもよりますが本当に早いです!赤ちゃんは1分もかかりません。

小さなころは自律神経が安定しない時期なので自律神経の調整や免疫を調整することで小さな子の不安やイライラを取り除いたり、すくすく育つ体づくりのお手伝いをしていきます✨

ツボを刺激することだけに意味があるのではなく、肌をなでてあげることで幸せホルモンオキシトシンがでて心が安定する効果などもあります。

お子さんが笑ってくれると一緒に来たご両親も笑顔になったり施術者の私も笑顔になったりで幸せ空間です♡

お子さんの鍼だけにフォーカスしましたが、真のお子さんの心と体の健康にはご両親の心と体の健康が不可欠!!

なので、お子さんの施術だけではなくてお父さんお母さんが一緒に鍼灸を受けることをハリナセアでは推奨しています。

お子さんの心と体の健康=ご両親の心と体の健康だからです。

ざっくり説明しますとお子さんはおとうさん、おかあさんのことをよく感じ取っています。

お父さんお母さんが怒っていたり、悲しんでいたり、元気がないと不安になります。

お子さんにとってお父さんとお母さんは自分にとって環境そのもの。

二人が笑顔で元気に接してくれることで自分にとってここは安心だと感じられて心が安定していきます。(ポリヴェーガル理論といいます)

 

鍼灸院HARINACEAでは特別に予約サイトに小児はりの項目は設けていません。まずはおとうさん、おかあさんが鍼灸をうけていただいて鍼っていいなと感じ取っていただきたいのと、お子さんだけの施術よりもご両親も健康であったほうが家族が幸せでいられると考えているからです。

あとは単純にどんな人が鍼をするのか不安な中、大事なお子さんを鍼灸師に任せるのも勇気がいると思いますのでこのスタイルにしています。

時間に余裕がないよーなど、いろいろな事情があると思いますのでお父さん、お母さんどちらか片方だけでもお子さんと一緒に鍼を体験していただけたらなと思います。

それこそ話題の共有やコミュニケーションの一つに!!

お子さんの小児はりをするときはご両親にも一緒にお子さんに触れてコミュニケーションをとりながらおこなっています。おうちでできる簡単小児はりを覚えておうちでもコミュニケーションの一つに役立てて下されば嬉しいです。

今のところ小児はりのほうはお代は頂いておりません。(施術は親子でセットと考えているので)

家族の心と体に健康を!親子で鍼灸デビューしてみませんか?

鍼灸院HARINACEAの詳しい情報は下のホームページからよろしくお願いいたします。

鍼灸院HARINACEAホームページ

 

住所:名古屋市昭和区桜山町4丁目71夏目ビル3A

TEL:052-887-9263

受付時間:10:00~18:30

木、日定休日、祝日不定休

駐車場あります

 

こころとからだを健康にをテーマの完全プライベート空間サロン鍼灸院HARINACEA(ハリナセア)

女性鍼灸師の予約制鍼灸院です。

首肩コリなどの不調はもちろん夜寝れない、疲れが取れない、胃の調子が悪いなどのお悩みの相談も承っています。

咽頭扁桃や自律神経の調整に重点を置いた全体施術の鍼を得意にしています。

長野式勉強会に所属。

 

 


眠れない!すっきり起きれない!不眠の原因は意外な理由もあるかも?鍼灸院に行くメリットは?

2023年07月08日 | 鍼灸

 よく眠れない。すっきり起きれないといったご相談をよく受けます。

人にとって良質な睡眠をとるということは大事なこと!ハリナセアにも睡眠の質を高めるために通ってくださる患者様がいらっしゃいます。

ということで、今回のテーマは睡眠です。ストレス、悩み、生活リズムの乱れ、どこか体の不調が気になる、自律神経の乱れ、ホルモンバランスなどなど、眠れない理由は様々です。

 不眠症の方だからリラックスしてもらおう!よく眠れるツボを使って、心地よい空間で、カチカチな頭と背中を整えて自律神経を整えて…なんてことだけでは解決に至らないこともしばしば。

患者様のお話をよく聞いてみるとおなかの調子が悪くて夜の消化が遅く胃が重くて寝れてなかった。アルコールの取りすぎで中途覚醒をしていた。背中が固すぎて寝苦しくて眠れなかった。仕事が忙しすぎて生活リズムに体が追い付いていなかった。患者様ごとに上手に眠れない理由は様々ですし、生活環境によってはその人自身もその時その時で眠れない理由は様々です。

患者様とお話を通して眠れない理由を探して、理由にあったツボにアプローチ!話している中で患者様自身にも眠れない理由の気付きをもっていただければ日常生活の中で気を付けたらいいことなども見えてきます。もちろん鍼灸師からのアドバイスもしますが、逆に患者様目線から「あ!これが理由だったかも!?」と気づかされることも多々あります。(患者様からも日々勉強させていただいてます)

眠れない理由は様々。様々なだけにアプローチ方法も違ってきます。

いろいろ試してみたけどなかなか眠れないという方!一度鍼灸院に相談してみてはいかがですか?

週に1度、2週間に1度でも30分の鍼灸を生活の中に取り入れてみるとまた違った自分に出会えるかも?

名古屋で鍼灸院をお探しの方は是非一度桜山の鍼灸院HARINACEA(ハリナセア)にて鍼灸をお試しあれ♪

医療ビルの3階。隠れ家みたいな落ち着いた雰囲気の完全プライベート空間サロンですよー。

 

鍼灸院HARINACEAホームページはこちら 

住所 名古屋市昭和区桜山町4丁目71夏目ビル3階 

 TEL 052-887-9263

 受付時間10:00~18:30予約制

木曜、日曜定休日