goo blog サービス終了のお知らせ 

谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

ヤマハ銀座Cello Festa チャレンジは続く!

2007年07月23日 22時47分44秒 | チェロから広がる
ヤマハ銀座Cello Festa 2007

10/9 19時開演
会場 王子ホール
・クレンゲル「4つの小品」より
・ハイドン「ディヴェルティメント」より
・クレンゲル「12のチェロの為の賛歌」
・「サウンドオブミュージック」
・バッハ「シャコンヌ」
・クレンゲル「即興曲」
・ゴルターマン「ロマンス」

全席自由2,000円
ぴあPコード:259-716

出演くろうとのチェリスト
   古川展夫
   山本祐ノ介
   平田昌平
   江口心一
出演しろうとのチェリスト
   はらしま
   他数十人

「12のチェロの為の賛歌」と「シャコンヌ」を弾きます。
去年に続いてど素人の無謀な挑戦は続きます!

平日しかも有料ですがどうしても聞きたいという私のファンの方、または働かなくても食べていけると言う非常にうらやましい方お待ちしています。

去年のサルダナは自分でナニを弾いているのか全く不明で、まさに自分がサルだなと思わざるを得ませんでしたが、今年は何とかなりそうです。(パートひとりというクレンゲルの恐怖さえ克服出来れば。。。。。)

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっしゅ)
2007-07-24 10:34:56
がんばってくださ~い(^^)!
できたら観に&聴きに行きたいなと思ってるんです。
・・・ということは、Yさんと同じ舞台に立たれるということですよね?!
返信する
聞きに行きたいけど (hideo)
2007-07-24 14:50:23
聞きに行きたかったです。でもその日は墨田トリフォニーでブルネロ様のリサイタルがあって、チケットもう買っちゃったので、残念ですが、聞きにいけません。確か8月から定期的に練習始まって直前は合宿状態なんですよね。がんばってください。
返信する
よろしくお願いします (yoshi)
2007-07-24 19:33:05
今年初めて挑戦しますが、去年も出たはらしまさんがいるので心強いです。「シャコンヌ」では一緒ですね。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (mo子)
2007-07-24 21:43:50
おお。面白そう。
でも緊張しそう(笑)
がんばってくださいネっ
返信する
はらしま (まっしゅさんへ)
2007-07-24 21:57:49
平日ですがお時間あれば是非いらしてください。
今年も古川さんのマスタークラスあるようですので、こちらも是非。
とても勉強になります。
返信する
はらしま (hideoさんへ)
2007-07-24 22:02:55
ブルネロは女性に大人気ですね。
いつか僕も聞きにいきたいです。
別コースの人たちは今月から連続して合わせて本番ですが、私の申し込んだコースは8月に1回レッスンがあって、あとは本番前の土曜日から三日間合わせるだけです。
来月中に一通り弾けるように自主練しておかなくては!
返信する
はらしま (yoshiさんへ)
2007-07-24 22:05:31
演奏は頼りになりませんから(笑)
しかし飲み会は面白いですよ!
プロの方は皆気さくですから。
アマの方もすごくレベル高いです。
オケのトップ張るような方ばかりです。
我々はひたすら付いてゆきましょう!!!
返信する
はらしま (mo子さんへ)
2007-07-24 22:07:04
職場近いじゃないですか!
是非会社サボっていらしてください(無責任)。
当日は私もサボる予定です。

....まさか会社の人間みてないだろうな?...
返信する
行きたいなぁ~ (ちょろ)
2007-07-26 09:24:48
行きたいなぁ~
東京に用事ができないかなぁ~

はらしまさん、チェロフェスタでやる曲って
東京celloでも可能?
返信する
はらしま (ちょろさんへ)
2007-07-26 21:55:02
おいで~、おいで~、
花魁淵は、おいてけ~、おいてけ~、(意味不明)

東京、もとい!川崎チェロではシャコンヌは無理でしょう。かなり弾ける人が1st弾いて、初見で32分♪をものともしない人が3人いれば何とかなるかな?

賛歌は二人弾ける人がいれば何とかなるかも。
問題は12人という人数。。。。。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。