7月12日の土曜日、
2回目の西宮の甲山キャンプ場へ!!!!
前回の経験を活かし、
荷物は軽く♪軽く♪

コールマンのテントから小川クラウンの
家型テントOT-676 K型テント 6人用に変更♪
古い古い昔の黄色い三角テント♪
このマークに惚れてしまいまして☆☆
運よく、新品を手に入れることが出来ました♪
やった~~~☆
グランドシートが縫い付けていない
単なる三角のカブセのみなので、
虫が嫌いな女子の為に
コーナンで安いブルーシートを買い、
底の面に縫い付け、
出入り口にはイイ感じのレースカーテン生地を買い
両面仕様のファスナーは、
使わない古いテントから再利用して
これでコールマンより軽量のテント、いっちょ上がり!!!!!!

ファミリーサイトまでの運搬、
これでラクになりました~~~~♪♪
下の川で、
ダンナがこさえたペットボトルで作った魚の仕掛け☆
中には家に有るメダカの餌を入れました。
お見事!!!!!!



家で採れたプチトマトと

スーパーの100円の抹茶わらび餅

ビーフシチューをしました♪

やっぱり低いね!!
高さ136cm
間口182cm
奥行273cm
でも6人用!!
鹿がまだ小さいからイイけど、
今の時代だと、大人だと2人が精いっぱいって感じだろうね♪

ランタンをシュコシュコお手伝い☆

小枝を集めてプチ焚火♪

朝、寒くて5:30に目が覚め、
急いで炭に火を入れ、
6:00になるとパラパラ。。。。。。。
また~~~~~~!!!!!!!!!
なんでいつも雨ふるかな~~~!!!!
またもや雨撤収。。。。。
急いでテントをたたみ、
屋根のある炊事場へ避難!!
朝ご飯は、トースト☆

甘いもの好きにはたまらん
明治の『ミルククリーム』♪♪♪
炭で焼いたトーストにこのクリーム、
おススメです☆☆☆
可愛くエンジョイしてるの見ててうらやましくなるわ!
しかし、テントの改造とか使いやすく上手にするね~
ビーフシチューおいしそう!鍋かわいい!
朝方に肩にかけてるブランケットもかわいいね~
インディアンみたいな
ワンポールのテントも迷ったんやけど、
安さとこのマークとレトロ感に!!!
テントのリフォーム、
狭い家で広げての作業、
メチャクチャ大変だったよ~~~!!!