goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せショップ

幸せは"これまでの人"

[ここでの話]
幸せは、"これまでの人"と言う話になります。
これまでの人と自分がどう関わって来たかが幸せになれるポイントです。


[幸せが"これまでの人"とは?]
幸せを分かりやすく言うと、「自分がこれまで関わって来た人のお礼」になります。
自分が生まれて、そこから今にいたるまで、どう関わって来たか、それでその人達のお礼が"幸せ"となって自分に来る訳です。
ですから、幸せは"これまでの人"です。

ただ、人間である限り、失敗は誰にでもあると僕は思っています。
その失敗で、これまでの人に迷惑をかけたり、嫌な思いをさせることは誰でも何度かあるはずです。
僕は、失敗も迷惑をかけたのも何度かあります。
だから、完璧にしなくていいです。
それでも、幸せになれます。


[これまでの人が良くないなら、これからの人と良くする]
自分を振り返って、これまでの人達と良くない人間関係なら、これからの人達と仲良くしたらいいです。
これまでの人達で、幸せな自分になるには、何年も前からその人達を、楽しませたり、笑顔にしたり、親切したり、支え合ったりして、良い関係を築かなければなりません。
だから、本当の幸せは年月は結構かかります。
幸せになるのに、6年とか10年とか、かかります。
そうやって、これまでの人達と上手くできないのなら、これからの人達と、支え合ったり、助け合って、何年もかけて、良い関係を築いたなら、幸せになれます。


[まとめ]
幸せは"これまでの人"と言う話でした。
幸せを分かりやすく言うと、「自分が生まれてから、これまで関わった人達のお礼」です。
この意味が分かれば、いつも幸せになれます。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る