goo blog サービス終了のお知らせ 

出愛に感謝して♪

シェルファミリーとママの一日 

ルナのメモリアル

見送りの朝の出来事。。

2011年02月19日 22時31分27秒 | ワン・にゃん家族

昨夜は、獣医の恵子先生とお世話になったお嬢さんが
ラッキーに大好きだったお八つを持って
お別れに来てくださいました

ラッキーのノートには先生はじめスタッフの皆さんから
お別れのコメントがいっぱい書いてありました

大切なラッキーが生きた証しです。。

そして今日
朝・・アク由さんがお別れに来てくれたとき

教えてくれました

いっぱいきてるよって


ここはめったにひこうき雲が見えない所


なのに今日は


ラッ君・ラブたん・犬太君・レオ・すけたん・海君・メグポン・菫ちゃん達

虹の橋組がまるで

ルナ姫に脅されて来てるみたい

ラッキーを迎えに来てくれたんだね。

 

 

この日はあちらこちらと

ひこうき雲が飛び交っておりました。

ラッキーあなたの乗り物は何でしょうね


永久の別れは出逢いの旅だち・・。 

2011年02月18日 22時14分45秒 | ワン・にゃん家族

 

2月18日は、亡くなった
源次郎じいちゃんの誕生日の日だったね 
 

昨日の夕方から降った雨も

明け方には、上がって


晴れてきましたね

昨年10月初めからすべての薬を拒み
(肝臓・心臓・甲状腺)

頑張ったラッキーは

大きく息を吸って
6時50分最期は眠る様に

ルナに迎えられ
源ジイジに抱っこされて
虹の橋へ行ってしまいました





6時にパパさんが
「苦しんでいるか。」って

見に来てくれたときは、ひと声上げました

それを境に心拍も乱れ・呼吸が解りにくく
ゆっくりになって行きました

7時過ぎに出掛けるパパさんに「ありがとう」って言うように
パパさんにも見守られて・・・

頑固ラッキー爺さんは

12時間の闘いの

最期は静かに眠るようでした


薬が入っている食事は拒否
いかなる方法でも頑固に抵抗

オシメも拒み‥
身体を引きずり自分でシー

頑固さは天下一品

それだけの事はあるように
昨夜の12時自分でシーも出し(支えてました)
その後お皿であげたお水は少し自分で飲みました

3時半に嘔吐してからは、
シリンジで飲ますブドウ糖も
完全拒否・・

長い間食べないことが多かったので

3.3キロあった体重も昨日は1.8キロ 
本当に骨ボネしくて
こんな身体でよく頑張ったと思います

源ジイジ(舅様)をよく知っている恵子先生が
一本筋の通った良い頑固さがラッキー君の中に
お爺様を重ねて思わせますねって

先ほどお話して下さいました

先生にもお世話になってありがとうございました

12月にママの不注意から
低温火傷を・・・
させてしまって
大婆様に注意しても始まらないものね
低温火傷の痕も綺麗で産毛も生えていました。
 

虹の橋に旅立つのが近いと思い

ママは、最後に獣医さんで
こびり付いた口周りの汚れを
取り除いてもらいに連れて行ったのです

最期のお別れも兼ねて

五ヶ月振りに皆の顔を見てビスケットも
頂きましたが。。一口でした

ラッキーに元気パワーを送っていただいたり

応援して頂いた皆さんありがとうございました 

  
頑固なラッキー君
お逢いした皆さんの
心の中で元気に飛び跳ねていると思います

 

またいずれはママも行く路

・・ママが逢いに行くまで

待っていてね。

ルナとラッ君やラブたん
虹の橋組の皆とね

 

~~~~~~~~~~~

明日19日の午後1時にルナと同じ

http://plaza.rakuten.co.jp/happedog12121/diary/200907090000/

アイムペットさんにお庭で

火葬してもらいます。

大好きだった庭で見送ります。

~~~~~~~~~~~




シェルティー大好き♪

2011年01月12日 11時05分06秒 | ワン・にゃん家族

コニーさん16歳元気です

ワンは

6歳・8歳・10歳・13歳と

 

区切りに大きな変化がありますね

 

特にシャルティーは、

 

13歳を乗り切ることが最大のポイントのような気がします

 

元気なようでも潜んでいる病巣が動き出す前に

 

お誕生日には、

エコー検査(心臓・肝臓・膵臓‥腎臓・・‥など)

血液検査(数値が教えてくれる事で早めの治療)

など是非お薦めしますね(我が家は毎月チェックしてます)

 

我が家のコニーさん2008年11月末に大病をしました

その時はもう駄目かと思いましたが

その時は復活しました

 

その後ルナも

もともと弱い体質のルナでしたが

13歳目前で虹の橋の住人になってしまいましたが

ダメと言われてから2年
毎月血液検査をして

永らえてくれました

 

その子供のヴィヴィアンも

心臓弁膜症を抱えて今年13歳を迎えようとしています

 ルナが亡くなってから元気がなかったのに

 

昨年8月LOVEを迎えてからはとても元気になって

笑顔をまたみることができる今日この頃です

 

LOVEもフィラリアを早く直して・・退治できて

走れるようになることが今年の目標だね



ブルーマールのハピー収容されてます。(無事新しい家族の元に幸せにね。)

2010年10月30日 11時08分01秒 | ワン・にゃん家族

マイミクのえりぱさんからコピペ

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 コリーブルーマール雌パピー収容

 http://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf/ee44829fdf126d6b49256a11001c0165/501437fcd0a9dea1492577c4002b1383?OpenDocument


 おとうさん。おかあさんあたしここにいます  


はやくむかえにきてー!!  



以上コピペです



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


探して下さい


 探しているパパママを  


助けてあげて。。


~~~~~~~~~~~

新しい家族の元で

幸せに暮らせるそうです

良かったね


我が家の子になったラヴさんも
近日中にマイクロチップを入れることにします。。

パパさん我が子宣言しましたよ。。

Loveさん良かったね

ず~~と前から決まっていたってよパパさんが言うにはね
ママは来たときから決めていたのにね。。


ウン?運?(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)

2010年09月12日 10時46分43秒 | ワン・にゃん家族

今日はパパさんと大婆様は
親戚の法事に午前中に出かけました。

ママは
委員会に出席の為
1時半から出掛けました

それまでワンズは元気に

ママの周りをウロウロ


暑くなって来たので
エアコンを28度の設定で点けて

ワンズに留守番をして貰い居ました

暫らくすると パパさんから
「さっき帰ったけど、ミレーは、アニマさんかな?。」
ってメールが来た
えっ!!何がと思っていると
直ぐに訂正メールも・・
「おったわ冷や汗

って

どうしてかなって思っていました。

帰ってパパさんにミレーどこに居たのって聞いたら

「わからんけど出てきたわ。
     それより誰かわからんけど
             下痢で取りきれないやつが。」

って見せてくれた

ヴィヴィとラヴは抗生剤を飲んでいるけれど

ミレーとコニーは飲んでいません

ラッキーにしては、多すぎるから

夕方2匹(ミレーとコニー)を連れて
本当にアニマさんに行ってきました
(パパさんのメールが本当になったよ??)

ミレーの中に居ました。。ヴィヴィ達より
進化したメガネ虫(真菌の仲間だそうです)

我が家の庭は、鳥(鳩・カラス)・ノラ猫・イタチ・などが
通ります
それらが持ってる事が多いそうですメガネ虫

早くお腹の中から綺麗になくして遣りたいです

コニーは少なく帰ってから良いウンチをしたから安心

やはり・・ミレー君だったね


明日は・ミレーは検査とシャンプーで朝8時にアニマさんです
エコー検査肝臓の経過を半年ぶりに見ます



ウンにかかわる事ばかり・・宝くじでも買うかな??
ウンがつくか?離れるか?・だね


Loveさんの検便

2010年09月03日 10時12分35秒 | ワン・にゃん家族
朝から・・

Loveさんの後を

ついて歩く



ブレちゃったご免ね

待てど暮らせど

こんな時ほどなかなかですよね

「ラヴちゃん・・ウン・・出ない??」


ヴィヴィはお家でシートに出来ますが
後のワンズは

ママの意に反して青空トイレが大好き


Loveだけ出して居るのに

他のを出して下さる
優しい家族がいるから

ちょっと目を離したすきにブツがあっても
確定できないから

場所的にだろうねって思っても検査だから

きちんとしてないとね。


がんばれ私。。

Loveちゃんの診察結果

2010年08月31日 02時11分28秒 | ワン・にゃん家族

今日・・恵子先生が

ママの体調を気使って今日・・恵子先生が

ママの体調を気使って

Loveちゃんを車で

迎えに来て下さいました(4時ごろ)

お腹の毛もカットしてもらう事と
フィラリアの2回目の治療と

お熱が下がらないから

検査も兼ねてね

夕方電話したら


終わったら送ってくださるって

本当に助かります・・・・って待っていましたら


留守電が


Loveちゃんウンチが異常な下痢だったので
ウンチの検査をしてますから・・遅れますってこの時10時

検査の結果

コクシジウムとトキソプラズマの
両方が見つかりました

直ぐに薬を投与しますので

感染をしないようにって

ワンズの予防薬の用意をお願いしました

ラッキーがやっと食べ始めた所なので
先生が薬を考えて持ってきてくださいました

それが夜中12時

その間に・・急患の診察もあったそうです

お薬の説明受けている間に

Loveさんゆっくりと寝ています

明日から床は熱湯消毒です・・消毒だけでは死なないんだって

熱湯と乾燥が一番死滅するそうです

こんな時
夏の昼間は・・助かる

真夏日・・乾燥するからね


要注意はコニー婆さんですね

食糞の癖があるからね。。

もちろん見張っていますが大婆様が絡んでくると
解りませんからね

Loveちゃんを車で

迎えに来て下さいました(4時ごろ)

お腹の毛もカットしてもらう事と
フィラリアの2回目の治療と

お熱が下がらないから

検査も兼ねてね

夕方電話したら


終わったら送ってくださるって

本当に助かります・・・・って待っていましたら


留守電が


Loveちゃんウンチが異常な下痢だったので
ウンチの検査をしてますから・・遅れますって
この時すでに10時過ぎてる


検査の結果

コクシジウムとトキソプラズマの
両方が見つかりました

直ぐに薬を投与しますので

感染をしないようにって

ワンズの予防薬の用意をお願いしました

ラッキーがやっと食べ始めた所なので
先生が薬を考えて持ってきてくださいました

それが夜中12時

その間に・・急患の診察もあったそうです

お薬の説明受けている間に

Loveさんゆっくりと寝ています

明日から床は熱湯消毒です・・消毒だけでは死なないんだって

熱湯と乾燥が一番死滅するそうです

こんな時
夏の昼間は・・助かる

真夏日・・乾燥するからね


要注意はコニー婆さんですね

食糞の癖があるからね。。

もちろん見張っていますが大婆様が絡んでくると
解りませんからね

 


こんな時は要注意・・だよ

2010年08月30日 12時30分00秒 | ワン・にゃん家族

ママの体調が悪いと
(ママは今日も診察で点滴でした)

必ず・・我が家のワンズ

誰かが悪くなる





今回も気にかけています


コニーさん朝からちょっとふら付いてます
腰が伸びないんだね

ぶつけて転んで怪我をしないように
パパさんにも頼みました


さて

預かりワンコ?

Loveラヴちゃんは、ママよりも



パパさん・Souta・姫姉さんにビッタリ

しっぽビュンビュン(僻んじゃうわ)

纏わりついて欲しくない
大婆様には別格の甘え方



日に日に・・本性を出しつつ
我が家になれて来ています

引き取ってすぐに獣医さんに行って
見て貰ったラヴちゃん

残念な事にやまい持ちでした

でもしっかり投薬でなおる現代の医学

フィラリア症
(予防すれば成らないのにぷっくっくな顔

気長に行くきゃ無いよ

パパさんには内緒

また・・病院代が・・・だもんね
黙ってりゃだれの分で払ったかわからんからね

どんだけ・・悪い主婦やねん私は


今日は姫姉さまがお昼を作ってくれたので

二階でゆっくりPCしてます。

明日には帰ってしまうからママもココで力を蓄えます
(今回は・・遊ぶつもりで帰ってきたのに
ママの替りに食事作りで終わってしまうね)


ラヴちゃんの診察も行かれないと電話をしたら

夕方迎えに来てくれるって有りがたいです



お昼の薬が効いてきたまた眠くなって来た

おやすみ。。


命の輝き・・Loveです。

2010年08月29日 22時03分30秒 | ワン・にゃん家族

 


今日は薬で少し身体も良くなりましたので
先日のお迎え日記を書きます


ママはマイミクの助けての言葉
誰も居なければ・・今なら

行動出来るからと
ヘルプをかって出ました。


迷子になって保護されて
収容期間も短く殺されて行く事に
不振感を持っているからです

迷子犬は
時間がかかる事もある・・いいえかかります
始めて飼う人も解らないでしょうね
迷子犬
探し方を知らない人も多いのです

警察に行っても直ぐに結果が帰って来ません

ラッキーの時に経験していますから

ママも10年前に娘からPCなるものを
教えて貰って6年前にブログを初めてネットの

力と怖さを知ったくらいですから


少しでも亡くなる事が無く
飼い主さんのもとに帰してあげたくて
 
(見つからなければ・・我が家でも・・って
パパさんには内緒の腹積もりですがね。)

名乗りをあげて

お迎えに行ってきました


子供の時に見た保健所よりも
清潔では有りましたが
二度と行きたくない所です(三度目です正確には)

他のものは見ないで来ました
目を瞑ったと言った方が本心

幸せになりなさいねって願ってね




泣くからとの理由で
殺される所を
なんとか助けてやりたいと
うごかれた

Aさん
には経験もあったんですね。

ママが柴の迷子の事で探して居る時
ココのHPでその子が載っていたんです

特徴があるから直ぐに飼い主さん見つかると
見ていたらリンクが消えていたので
見つかったんだと喜んでいたらその子だったんです

 
連れて帰って

獣医さんに連れて行って
健康診断して貰いました



                  

途中から

ママの身体に異変が

4時半からの診察に転げこんで

6時前まで点滴をしてもらって帰って来てたから
日記にかけなくて





熱は出るし・・


今は声を出すのがダメ・・咳込んでしまって

大人しく男の人とお年寄りが好きみたいです
パパさんが帰ってきたら

始めて・・声をきました・・



我が家での名前は

「Love=ラヴ」ちゃんです

パパさんも保護犬だよって言ったら

「ラヴかぁ~」って撫でていました

中国の話を聞くよりも
報告が多いから


12時ごろお互い寝ちゃったんですよね


下で・・・ラヴが鳴いてる

我が家に来て初めて夜中になくからと
不思議に思って
階下に降りて行ったら

なんと


長女が東京から帰って来てたんです

ラヴちゃんお姉ちゃんにしっぽビュンビュン

触ってちょうだいと言っていたんです。

なんと一度に賑やかに

姫姉さまは何時まで居るのかな??

31日からsoutaは学校だしね


金曜から昨夜までの報告です。。


疲れた・・・薬が効いて眠い


~~~~~~~~~~~~~~

ってここまで書いて本当に寝ちゃった

先ほどSoutaが来ました
これも甘えた鳴き・・パパさんとSoutaに

男の人が好きなんだ
だって昨日までの顔と違います

パパさんにべったり
でももっと大婆さまが良いようです

そばに来てスタッと座って寝る事が多くなりました。

落ち着いた子です。。 
 
 

我が家に来てママよりほかの人って言う子始めて

ママの心が読めるのかな

パパさんに懐く事が・・・作戦だよ



虹の橋からのメッセージ??

2010年08月27日 18時38分33秒 | ワン・にゃん家族

 

27日5時半、診察後

医院をでたら

虹のアーチ

しっかり・・地上に降りてる


有る方の依頼で

命を繋いで帰って来てから

ママ体調崩してしまいました


この日はミク友のお母様の手術の日
この事も心に祈りながら

身体を動かして居ました

二日前から咽喉に痛みを感じていたんですが
咳も無く油断してました。

夏は体温上がるだけでしんどいです

家に帰っても虹が消えないから
写真に撮りました。


 
虹の橋からまるでルナが
帰りたいって言っているのかな・

病気の身体に戻っても良いから
ママの所に帰りたいって??

そんなわけないよね。ルナは

我が儘や無理な事を言わない子ですもの

ママに原点を思い出してねって

言っているのですね

綺麗な虹見せて貰ったよ・・ありがとう

 

 


デジブック