バニキチ一家の日記帳

バーニーズ大好きのバニキチです~時々好き勝手なことを無責任に書き込んでいます
何でもありで好き勝手なことやっています。

2月24日 ご近所の景色~季節の通信

2016-02-24 11:13:06 | 日記

朝の散歩で水車まで行きました~春は近いそいう景色

まる子も水車前で一枚いっときます

お隣の畑には早咲きの白梅が一本だけ咲き誇っている・・・他は全くのつぼみ

そば処「丹三郎」の梅も咲き始めました

これは我が家の庭で頑張っている垂れ紅梅・・・もうじきにさきそう・!!

本日使用したカメラは廃棄寸前から救出したLUMIX・・・まだしっかりと活躍中

絶滅クラスの旧型カメラにとは思えないほど画像はしっかりしています


2月8日 季節の通信~奥多摩より

2016-02-08 10:22:33 | 日記

1月の大雪から数日が過ぎてメインの通りを移動しているだけならもう雪は山以外ではほとんど消えたように見えていますが、裏通りに入ると・・・日陰の部分はしっかりと雪景色です。

この地域全体がこういう状態というわけではありませんが、ここは一日中日が当たらないらしく雪が解けるには相当に時間がかかりそうだ。

こうして景色を見るとここは寒々とした凍り付いた雪国だ。

この寒さですお地蔵さんも凍えているようにみえてくる。

水量が程よくあるので優しく水車に流れ落ちている

残念なのは~この水車を回し続けるにはメンテナンスが大変な作業になるため一年のうちで軽快に回っているのはほんの数日しか見ることができない(今は止まっている)

ここにも確実に春は近づいていますよ~水車の上の紅梅が咲き始めいますぞ~(^^♪

これより下に手ぶれ補正なしの本当の旧型(オリンパスC-2Z00m)で昔を思い出しながら慎重に撮ったものを並べて見ました。これは昔懐かしいスマートメディアを使用している

画素数はいくらもありませんが慎重に撮ればまだまだ綺麗にうつりますよ。

水車の上に咲き始めた梅をアップで撮って見ました(まだいける)

先日リサイクルショップで見つけた物~初めてデジカメなる物を購入した懐かしい機種ちなみにジャンク品の中から600円で見つけて・・・懐かしくなってつい買ってしまいました。