goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の観光スポットブログ開設(^^♪

日本の観光地専用のブログですので是非旅の参考にして下さい(^^)/

冬休み遊びに行くならここ!石川県にある有名パワースポット

2019年12月16日 07時03分00秒 | パワースポット
 今回は冬休みにいってみていただきたいパワースポットをご紹介します。
能登の最先端にあるため金沢市内からでさえ3時間ほどかかるくらい距離は離れているのですが、道中通るのと里山街道の景色だったり途中能登の歌が流れる不思議な道路があるなど道中もとっても楽しむことができるのでオススメです。
また、今回ご紹介する場所は日本三大パワースポットの一つとしても多くの人に知られていて休日には観光客が全国から集まってくるほどの場所でもあります。

 それでは今回ご紹介する場所は「聖域の岬」またの名を「珠洲岬」と呼ばれている場所です。
この場所は長野県の「分杭峠」や山梨県の「富士山」と並ぶ日本三大パワースポットの一つです。
また、世界的にもとっても珍しい場所で様々な海流が聖域の岬周辺で合流するため自然界のパワーが集中しているとのことから日本三大パワースポットの一つに認定されたようです。
そしてこの場所からは水平線を一望することができますので水平線を眺めながら両手を大きく広げ自然界のパワーを体に取り込んでみてはいかがでしょうか?きっとご利益がありますよ( ^ω^ )

 そしてもう一つご利益といえばこの場所は外せません。その場所は同じ敷地内にある幻のパワーホール「青の洞窟」です。
この「青の洞窟」は洞窟に入ってすぐ左手の場所が青色に染まることがあることからその名がつけられたとされています。

また、この場所は学業成就や恋愛成就など7つの願い事が叶う場所としても知られています。
そんなパワーホールとして知られているこの場所ですが、波打ち際のところに白色の小石が敷き詰められています。
この小石はパワーホールの中心にあることからパワーストーンとしても重宝されている物で自由に持ち帰ることができます。売店に100円で専用の持ち帰り袋が売られているのでそれを買ってから現地に行って記念に持ち帰ってもいいかも知れませんね( ^ω^ )

 では、今回はここまで
最後まで読んでいただきありがとうございました。次回の記事でまたお会いしましょう( ^ω^ )


最新の画像もっと見る

コメントを投稿