goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り工作研究所

-楽しい工作のすすめ-

マグネットロボット2号(工作用紙ロボット)

2011年04月20日 | 作品
 これは、2年前に作ったもの。元ネタは某本に載っていたロボットを各パーツ
にマグネットを取り付けて分解できるようにしたもの。
 2号と書いたのは、これが2作目だということ。1号は、8年前に作ったのだが
もう壊れてしまい無くなってしまった。




1、パーツ
 
*パーツは、全部で8個。全て立方体や直方体で出来ている。材料は工作
 用紙。工作用紙は折り曲げる箇所にカッターで軽く切れ込みを入れておくと
 綺麗に折り曲げることができる。




2、組み立て

*脚ともも部分を見てみると、黒いものがある。これがマグネットシート。マグ
ネットシートは、切り取った後、一度張り合わせる必要がある。なぜならば、シ
ートは張り合わせる場所によってズレたりくっつかなかったりするためだ。


*まず、脚と胴体を取り付ける。


*次に、両手を取り付ける。左腕が挙がっている。


*最後に、頭を取り付けて完成!!




3、ロボット三面

*完成したロボットを見てみよう。
*ななめ前から見たところ。だいたい35cmくらいの高さ。


*横から。安定感はバツグンだ。


*後ろから。少しさみしい・・・・。


 工作用紙は、ダンボールよりも加工しやすく、自分的にはお勧めです。全て
のパーツも基本は箱なので既成のものを使ってもいいと思います。
 色紙を貼ったり飾りをつけたりして楽しんでみたら如何でしょうか。 研

最新の画像もっと見る