goo blog サービス終了のお知らせ 

花にかこまれて

身近で気取らない花が好き
雑草と言われる小さな目立たない花
そして天然記念物のニホンカモシカも
        

コルチカム(イヌサフラン)

2017-10-01 22:27:20 | 植物
 春に葉っぱが出てきた時は何の芽かわかっていたのに
 その後 葉っぱが無くなり突然蕾が出ているのに気付き\(◎o◎)/!
 そうなんです 秋に球根を頂いてとりあえず穴を掘って埋めて置いたんです
 思いがけない芽吹きに嬉しい悲鳴



















  おまけは部屋の中から撮ったミニトマト
    緑のカーテンの葉っぱもまばらになって窓から手を伸ばして失敬!美味しい!

小さい秋・・・見っけ!

2017-09-28 22:30:45 | 植物
 ウルシやタラノ木 ブルーベリーなど
 小さな草の葉っぱも赤く色づいてきて秋の気配を感じます
 土手の山栗も弾けて落ちていました
 食用ギクの「もってのほか」も咲き始め食欲の秋が・・・








  




ベゴニアの雄花と雌花

2017-09-25 22:55:26 | 植物
 木立性ベゴニアの花はたわわに・・・
 冬 室内で咲く花は色も薄いけれど夏の間 日光浴をして真っ赤に・・・
 近年 人間は紫外線に当たらないようにと言われているけれど
 植物には欠かせない太陽です。


   雄花の方が先に咲きます






   雌花







   ゲンノショウコも飛び出す準備




   返り咲き アケボノフウロとチコリー








   


好きな花

2017-09-24 11:18:35 | 植物
 ホトトギスの中で一番のお気に入り シロホトトギス








 モミジバコウソウとマルバルコウソウ
 







 切り戻し後にまた咲いているシレネ




 紅い色が目立って美しいヒメフウロの葉っぱ




 風に揺れているカリガネソウ

青じそ

2017-09-21 23:52:09 | 植物
 
 台風18号が過ぎ去った後の強風で倒れていたけれど
 
 青じその真っ白い花が咲き始めています

 赤じそはもう種が出来ている・・・

 



      











       

チョウ

2017-09-17 17:55:03 | 生き物
 我が家に飛んできたチョウ

 何故かこのチョウセンヨメナはチョウを引き付けるものがあるらしい

 じっとしていないチョウの中にキタテハだけは動かないで

 ゆっくり撮らせてくれた

 名前が間違っていたのがあったら教えて d(´ー`*)ね!































赤紫蘇

2017-09-13 23:20:31 | 植物
 赤紫蘇の葉っぱを煮出して紫蘇ジュースを作りましたが

 そのあとは小さな花がビッシリと咲いています

 アオジソの花は少し遅くこれから咲きます



     














アサガオ色々

2017-09-11 17:00:13 | 植物
 種を蒔いたのが遅かったので今ごろ朝顔の花が咲いています

 そろそろ葉っぱも色が変わり枯れていこうとしている時期なのに

 昭和ロマン? 絞りアサガオはそんな昔を思い出すような絞り模様

 開花第一号は申し訳なさそうに青い点がポツリと





















 石っころをかき分けて出て来た「ど根性朝顔」  健気ですねぇ



ネジバナ

2017-09-08 14:45:31 | 植物
 また原っぱでネジバナを見つけました

 草むらの中で特別綺麗な色に見えたのでUPしてみました

 上から見たらこんな風に・・・エスカルゴのよう













チョウセンヨメナ

2017-09-04 11:29:55 | 植物
 チョウセンヨメナは花期が長くまだまだ続きそう

 この花には何故か蝶々沢山飛んできます 蝶の楽園?

 でも中々うまくカメラに収まってくれない

 花が咲いて種になるまでのコースを