goo blog サービス終了のお知らせ 

広島湾の釣り

広島湾 釣りブログ
獲物は.釣れればなんでも
冬のタコ 春のメバル 夏のキス 秋のタチと広島湾で頑張っています

保安官バッチ...ヒトデ

2013年01月29日 | ゲテモノ釣り

1.天気 ....晴れの曇り
2.満潮 ....00.00
3.干潮 ....00.00
4.潮......大潮
5.気候 ....10度+...この季節にしては暖かい
6.釣り開始...9.00時
7.釣果..... ハゼ1匹 ミニメバル数匹 ヒトデ数得てない

見事な保安官バッチなんと 2個も

釣り場に到着...目の前を...ナマコ船 今日はあきらめました

最高の天気...のんびりと 時間つぶし

こんなミニヒトデがつります...でかいのは ナマコ船が持って行ってしまった見たい

拡大すると立派な ヒトデ

 


絶品のフグ刺身を頂きました..が...全員無事でした

2004年10月31日 | ゲテモノ釣り

久しぶりの釣り いつものメンバー..Able号で出発!!
今日は天気が悪いので船長江ノ島北でのイカダ釣り、ここはアジ・サバの通過道なので魚がいれば釣れる、いなければ釣れないと言うポイント、到着後釣り開始.........当たりなし...最近地震が多いので釣れないのとか言いながら..当たり有り! フグ..フグ..他におらんのか!!!でも今回は違う船長今まで捨てていたフグを捨てるとの指示!オヤ!船長いわくこれほどおいしい魚はない!..今までは?と思いながら捕獲
理由..調理方法に自信がなかったから、一度調理して死ななかったから自信がついたのだ!!
余りにも釣れないので移動----大黒神島へ
昼過ぎ到着..釣り開始..ここも釣れない..釣れない..提案! 今日は早く帰ってSARARI号でフグを食べようと決定、即移動..移動中にフグをバラし、早速調理、まず刺身、うまい!..皆さんフグは安全な食べ物ですヨ!
次のメニューは三枚におろした残りを塩焼き!..又これもうまい! 生きているか死んでいるか今日中に分かると言いながら全部食べてしまった!  昼寝 お休みなさい


金曜日の飲みで決まった釣り

2004年06月06日 | ゲテモノ釣り

8.00宇品集合...土砂降りの雨  誰も帰る気なし...出発!!!!


富士号、Able号両船長とN君と私の四名...出発即ビール! 皆飲み助..レーダーが有ると雨でもOKさすが時速45弱で倉橋到着...雨は途中でやみ晴れて来た...日頃の行いが良いから、船長のポイントへ到着...これからは下の写真を参考に!!!以上