goo blog サービス終了のお知らせ 

心に花一輪(yokoの日々)

気負わず流れのままに♪

(個人攻撃、中傷等のコメントの公開は控えさせて頂きますね)

西安&敦煌

2012年12月02日 07時44分22秒 | 旅行
昨夜、BSで二時間番組シルクロードが放映されてました。

主人と二人で行った西安と敦煌

「ここが良かったわぁ~」と懐かしくテレビを見入ってしましました。


西安は二度訪ねてますが、最初行った時は自転車の多いのに驚きました。


建設現場は、ひと昔の方法で作業が行われてる(足場も竹で組まれてる)

二度目は、北京オリンピックの影響でかなり都会的になっていました。

西安に行った目的は、兵馬俑を見るため

 




生で見る兵馬俑は感動♪


シルクロードは下の写真の道から始まります



そして我々は、敦煌へ

乗った飛行機は・・・・・怖すぎ!!








敦煌で有名な莫高窟(世界遺産)は又行ってじっくりと見たいと思った

中に入る時は、カメラは勿論駄目で貴重品だけ持って手荷物は預ける事に

下の写真は敦煌莫高窟のシンボルで、 30メートル以上の大仏が安置されてる




砂漠では、往復コースでラクダに乗り「月の砂漠」の歌が流れてきそうな雰囲気を味わい、帰る日には砂嵐に遭遇

外には出れないし目もあけられない
車はライトを付けてノロノロ運転

最後の観光場所で帰る頃にあった砂嵐・・・これも貴重な体験だった






旅はいいもんですね~~~♪

オマケの写真  二人とも若いわぁ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内旅行二日目

2012年11月18日 23時26分10秒 | 旅行
朝、起きて気になる事はお天気

一番に窓を開けると~  晴れ~~(前日が雨だったので、澄み切ってる感じがする)


朝食を済ませ、横浜を後にする(今度はゆっくり晴れた日に来たい)




そして今日一番の目玉 東京スカイツリーへ♪


近くで見るタワーは、声が出てしまう程の高さ634m(東京タワーが小さく見えちゃう)


上ばかり見てると首も痛くなる程




集合時間まで、自由時間なので数人で隣接してる「すみだ水族館」へ

ビルの中なので、大きな施設ではなかったけれどクラゲが優雅に泳いでる姿には癒されました。





 



このチンアナゴの水槽はニシキアナゴと合わせて634匹が飼われてるそうです(スカイツリーと同じ数字)

アナゴの不思議な動きに目が離せなくて・・・♪




いよいよ東京スカイツリーへ


一番高い所の展望台451.2mの高さは想像絶する!!  高所恐怖症の私は1メートル手前からしか見れない状態

ガラス板の上の乗るなんてとんでもない!!





フラフラしながら、地上へ

やっぱり外から見た方が良いや♪


夕食は築地のお鮨屋さんに行き、最終の飛行機に乗る為に空港へ

バスから見えた東京タワーはライトアップされてとっても綺麗

何だか、女性的なタワーの様な気がした。壮大な東京スカイツリーを見たせいかなぁ~!


胸がキュンとしながら・・・・・空港へ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内旅行一日目

2012年11月17日 19時22分44秒 | 旅行
空港に7時集合・・・・雨・・・

東京は午後から雨模様らしい


お台場に着いたのが10時過ぎ

今にも振りそうな雨(どうにか今日 一日振りませんようにと願うばかり・・)

 




昼食は、ホテル日航でバイキング  凄く美味しかった♪

このホテルは、東京タワーとスカイツリーとレインボーブリッジが同時に見える事で注目を浴び、夜景はとっても綺麗だそうです(いつか泊まってみたいなぁ~)


昼食を済ませ、午後からは原宿を自由散策

が・・・・バケツの水をひっくり返した様な雨


急遽、原宿組と靖国神社組に分かれる

当然、若者達は原宿へ

主人のお母さんは靖国神社と思いきや・・・・なんと 若者に交じって原宿へ(若いわぁ~ 見習わんとアカンわぁ)


靖国神社にはお参りした事があるけど、遊就館には入った事がない


人間魚雷や片道だけのガソリンを積んで飛んだ特攻隊の様子が展示されてる。。。。


遺書を読んで、泣いておられる方がいた。。。

戦争の現実が、そこに展示されてる・・・・



戦争は絶対に   アカン!!


気を取り直して皆と合流


泊まりは横浜  そして宴会へ



気の良い仲間と楽しいひと時でした♪   明日はスカイツリー      晴れて~~~~~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山へ

2011年06月25日 20時19分11秒 | 旅行
半年に一回、高野山の奥の院で供養をしてもらう為に夫婦で行ってます。

いつも、強行軍の日帰りで帰ってくるのですが今回は雷矢君が和歌山の劇場に乗ってるのでお泊りコース

あゆみちゃん、お母さん、あかりちゃんと5人でいざ 和歌山へ

三人を和歌山市内で降ろし、私達は高野山でお泊り


主人が折角だから、宿坊に泊まりたいと言うのでネットで調べて、決めたのが一乗院






高野山でこの時期に30度を超えたのは、初めてくらいの暑さ

まぁ~ 暑いのったら ありゃしない!!

でも、宿坊に泊まるなんて初めてだし ワクワク気分です。

私達が泊まったお部屋は、おトイレも部屋にあってまるで旅館のようでした。

そして、お寺自慢のお庭まで見えるお部屋で、超満足




何と、夕食が5時半頃からで お腹の調子 大丈夫かなぁ?

池を眺めながらの夕食 最高でした。








食事をした後は、な~~んにも無いので 後は寝るだけ・・

まっ いいか 明日の6時から始まる勤行に出ないといけないので

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎温泉

2010年05月04日 19時37分00秒 | 旅行
GWは、義母と主人と三人で実家の山口に行き、一泊

松山に帰るつもりが、城崎温泉に行こうと決定

しかも、日帰りで・・・


大丈夫かなぁ~~

何年か前に行った城崎温泉は遠いイメージがあるのだけど・・・



とにかく出発!


車の中から見る新緑は、綺麗~

走る事・・・・6時間以上

城崎温泉に着いたのは・・・・夕方の5時


街をブラリ 

何度来ても、やはり情緒があるわぁ~

道行く人達は、浴衣姿が多い・・・

日もすっかり落ち・・


益々、素敵な感じ

帰りたくないなぁ~~
とりあえず、宿も聞いてみたけど・・・

GWだし・・・無理

先ずは、帰る前に腹ごしらえ
豊富な海の幸を食材にしてあるお店に行く事に


カニも美味しかったぁ
新鮮なので、何を頼んでも美味しい

外湯の一つである「地蔵湯」に入って♪

岐路に・・・・


あぁ~~~ 泊まりたかったなぁ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンセル(旅行)

2009年12月26日 22時54分00秒 | 旅行
お友達の家族と毎年、お正月には旅行に行く様にしてるのですが・・・・

急遽、キャンセルになりました。

お友達の親戚の方が末期がんで、年が越せるかどうからしいです。

大晦日を家で過ごすのは十数年振りです。

こんな年もあっても良いですよね♪


のんびりのお正月になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々より抜粋

2009年09月04日 05時06分00秒 | 旅行
2003. 3. 15.
鳥取&島根の旅

急に思い立って、女三人の一泊旅行


岡山と鳥取県境は、3月の春だと言うのに雪景色でした。感激♪


私達3人は、車から降りて暫し雪と戯れ 小さな雪ダルマを作りました。
命名・・「ももちゃん」


鳥取砂丘の一番急な所を雄叫びと共に登りました。上を見ても恐いし・勿論下も見れない
引き返す事も出来ない
こうなったら、進むしかありません この向うには、日本海
大自然を目にして「人間ってチッポケ」


私達の足跡・・しんどかったぁ


ふしぎな空間   境港にある水木しげるロードです


小さな町のいたる所にキャラクターがいます。


夕方になると、町の電灯は全て目玉おやじです


こんな所にも、鬼太郎が・・



私達は玉造温泉の老舗ホテルに泊まりました。
夜は、もちろん蟹料理
朝食は、このホテル伝統な鯛めしを特別注文しました。
とっても美味しかった♪



出雲大社   縁結びの神様


松江で初めて作った和菓子  桜の和菓子は先生に褒められました。


和菓子教室から見た、風景

松江って情緒があって、又行って見たい所でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々より抜粋

2009年09月02日 04時23分00秒 | 旅行
2003. 3. 5. 水
オーストラリアの旅

12月28日から日本を離れ、行き帰りシンガポール経由でオーストラリアへ12間の旅でした。
28日は、シンガポールで一泊。


ゴルドコーストの海辺です。ゴールドコースは、小さな街で一日あれば探検出来ます



私達が泊まったゴールドコーストのホテルのプールですプールと言っても塩水で本当の海のようでした。


ガイドさんを頼んでジャングル一日体験をした一コマです。


シーワールドのショー


ユニバーサルスタジアム 熱いのなんの!!


有名なシドニーのオペラハウス
夜になるとライトアップされて凄く綺麗です



シドニーでお買い物



オペラハウス側から街を撮ったシーンです。




ホテルの一室から、オペラハウス ハーバー橋が見えました。 
ハーバー橋は、世界最大の幅で 8車線になっています。 
塔の一番高い所にも歩いて行けるようになっています。 
右手にオペラハウスが建っています。 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする