goo blog サービス終了のお知らせ 

背中のホック

死別後の一人暮らしの日々。
可愛いおばあちゃん、目指してます。

隣近所の窓の灯りにホッとするの。

2024-10-30 22:03:03 | 日記
2階で寝るようになって1ヶ月。
いつも9時過ぎ頃、2階へ移動。
メガネとケータイ持って。
そして、2階の部屋の電気をつける前に、
外の景色を眺めるの。
隣近所の家々の窓の灯り。
それを見ると、なんだか安心するの。

カーテンを閉めるまでのほんの数秒。
周りの人達の気配を感じたくて。

息子達には、2階も雨戸を閉めろって言われてるけど。
防犯上は閉めた方がいいとは思うんだけど。

1人閉ざされてしまうようで。
それはそれで不安なの。

たまにお月様も見えるし。
3重ロックだけは忘れずにしなくちゃね。


高血圧三姉妹。

2024-10-29 21:48:01 | 日記
今日は久しぶりに三姉妹のグループラインが賑やかで。
話題は高血圧。

次姉が健診でひっかかり、
今日病院へ行ったらしいの。
高血圧。
降圧剤のアムロジピンを処方されたって。

私も2年ほど前から飲んでる薬。
ちっちゃい薬。
これを飲むとグレープフルーツ、食べちゃダメなのよね。
薬が効きすぎるらしく。

先日の外食時、デザートにグレープフルーツ出たけど、
泣く泣く残したわ。

次姉もグレープフルーツ大好きなんだって。
ちょっとかわいそう。

長姉も最近、血圧高いらしく。
明日の健診でひっかかるかもって。

65、63、61歳の三姉妹。
誰が病気になってもおかしくない年齢ではあるのよね。







孫の「ばぁちゃん」がうれしくて。

2024-10-28 11:43:10 | 日記
昨夜、バンコクにいる次男から電話あって。
ビデオ通話。
久しぶり。

孫が、だいぶ言葉を喋るようになってて。
びっくり。
孫は、パパが日本人、ママがフィリピン。
家庭では英語で話すことも多くて。
そのせいか、話し始めるのが遅いかなって心配してたの。
昨日の電話では、まだ単語だけだったけど、
英語なのよね。

フィリピンは、最近英語教育に力を入れてる人も多いとか。
お嫁さん、英語ペラペラ。
孫には、まずは英語を教えてるみたい。

日本語で、「ばぁちゃん」と言ってくれたけど。
私も英語を勉強しなくちゃ。
孫と会話したいから。
だけど、今更無理かも。
日本語も喋れるようになってくれるといいんだけど。




着るのに勇気が必要な服買っちゃった。

2024-10-26 15:52:16 | 日記
買おうか止めようか。
散々迷ったあげく買っちゃった。
可愛い過ぎるフリルのブラウス。

欲しい服が似合わなくなって、どれくらい経ったかしら。
わぁ、この服可愛い🎵
と思っても、もう似合わないから買うの止めよう。
そう思ってあきらめ続け、
そして年月は流れ。

そのフリルのブラウスもあきらめるつもりだったの。
でも。
今着なかったら一生着られないわ。
今ならギリで似合うかも。

そう思って買っちゃった。
届くのが楽しみ。
でも着る勇気が。。


三男の新しい彼女さん。

2024-10-25 14:10:00 | 日記
来月、三男の彼女さんがウチに来ることに。
新しい彼女さん。
先々月、ちらっとお会いして。
ちょっとだけお話して。
感じのいい可愛らしいお嬢さん。

三男の新しい彼女さん。
前の彼女さんと似てたの。
前の彼女さんを引きずってるわけじゃないとは思うけど。
そういえば、高校の頃連れてきた彼女さんも、おんなじ感じ。
趣味が一貫してるのね。

お昼ご飯を一緒に食べることにしてるんだけど。
何にしようかなぁ。
迷うわぁ。

いらした時、間違えて前の彼女さんの名前を呼んじゃうこと。
それが一番こわい。