goo blog サービス終了のお知らせ 

背中のホック

死別後の一人暮らしの日々。
可愛いおばあちゃん、目指してます。

溜まってた思いを吐き出す。

2024-05-31 08:41:08 | 日記
早朝目が覚めて。
なんとなくCDでもかけようと。
雨の日に聴くのにぴったりの曲。
突然、悲しみにおそわれて。
切ない曲は悲しみのひきがねをひくってこと忘れてた。

初めて母の面会に行った時、
母は私をみると、
目に涙をいっぱいためて、
「来てくれたの?」って。

その時の顔を突然思い出してしまって。
朝から号泣。

そんな時、三姉妹ラインが。
次姉が今朝みたという母の夢の話しを。

私、ついに溜まってた思いを吐き出しちゃった。
入院させた事を後悔していると。
もう少し頑張って、家で母を看てあげたかったと。
最後の最後に寂しい思いをさせてしまったと。

すぐに長姉から反撃のライン。
長姉は入院できてよかったと思ってるから。

しばらくスルー。



介護に悔いなしと言える長姉

2024-05-30 10:27:30 | 日記
今朝も三姉妹グループラインに長姉からラインが。
長姉の娘が、母の夢を見たと。
その内容を知らせてきた。

母の寿命は90歳と決められていた。
そんなお告げを受けたような夢を見たそう。

長姉の娘はとても優しい子。
結婚前はよく、母のところに泊まりに来てくれてたの。

長姉は、娘がみた夢が嬉しかったみたいで。
母は天寿を全うしたのよって。

そうね。
天寿を全うしたと思うと、気持ちは落ち着くようね。

夫を61歳で亡くしてる私は、複雑だけど。

長姉は、
私は1ミリの後悔もしていない。
今までできる限りの介護をしたから。
って。

後悔しないなんて、あり得ないと思うけど。
そう自分に言い聞かせてるんだと思う。

私は、タラレバばかり。


もう遺品整理をしようとする長姉。

2024-05-29 09:19:20 | 日記
長姉、母の遺品整理をもう始めようとしている。
長姉はせっかちな性格だから。

今朝三姉妹のグループラインが来て。

今日、要らないお布団をクリーンセンターに持って行きますね。

って。
もう?
まだ四九日法要もしてないのに。

すぐに次姉からラインきて。
早すぎるよねって。
まだ心が癒えてないのに。

とりあえず、母が最後まで使ってた毛布だけは、
次姉と私がそれぞれ持って帰りたい。
それだけは長姉に伝えて。

でも文句は言えないの。
長女である姉の責任感。
自分が元気なうちに片付けなきゃ。
そう思ってるんだと思うの。
何か文句でも言おうものなら、
「じゃあ、◯子達で勝手にやってちょうだい!」
なんて言われても困るし。

でも、今後ちょっとしたケンカがおこるかも。
次姉からきたラインをみて、そう予感したの。

ヨガや筋トレより、ズンバが好き。

2024-05-28 19:32:19 | 日記
今日、植木屋さんに見積もりに来てもらって。
来月中には作業してくれることに。

花桃は強い剪定には弱いらしい。
枯れる可能性もあるって。
夫が好きだった花桃だけど。
女一人で生きていくのに、
隣人トラブルは絶対避けなきゃ。
狭いお庭だから。
もともと大きくなる木は不向きだったのよね。
夫がいても、きっと同じ選択したと思う。

今日みたいな風の強い日は心配。

来月から近くのカルチャーセンターで、
ズンバのクラスに入る事にしたの。
ヨガや筋トレもいいけど、
やっぱりダンス系が好きなの。
年齢層を聞いたら60代の方もいるって。
楽しみ。




母を見習わなきゃ。

2024-05-27 14:53:07 | 日記
ダメだなぁ。
何にもする気がおきない。

週末の実家通いがなくなって。
する事がなくて。
韓国ドラマみてはうつらうつら。
こんなだから、夜の寝つきも悪くて。

先日見つけたスポーツセンターのプログラムは、
仕事と重なってて。
たった週2件の仕事なのに、よりによって。

母は積極的な人だったな。
60歳で未亡人となって。
洋裁教室に通ったり。
英会話習いに行ったり。
近くの公民館で卓球サークルを友だちと立ち上げたり。

見習わなきゃ。
そのパワー。