goo blog サービス終了のお知らせ 

背中のホック

死別後の一人暮らしの日々。
可愛いおばあちゃん、目指してます。

友だちを作らなきゃ。

2023-05-31 15:51:31 | 日記

誰かとおしゃべりしたい。

何でもいい。

くだらないおしゃべり。

ワイドショーネタとか、

ドラマの話しとか。

今の私、

そんな話を気軽にできる人がいないの。

例えば近所のスーパーで、

かつてのママ友に出会ったとしても、

どうしても身構えてしまうから。

おしゃべりしていても、ガードを固めてる。

未亡人であることに触れてほしくないから。

そもそもかつてのママ友とは、共通の話題もないし。

新しい友だちを作らなきゃ。

スーパーで立ち話とか、近所のカフェでお茶したり。

そんな友だち。

このままだとホントに寂しい老後になっちゃう。

 


母のケアマネさん。

2023-05-30 18:13:37 | 日記

今朝実家に居るときに、ケアマネさんが訪問。

彼女はとても親切で、信頼できる方。

そんな方でよかった。

姉はいろいろ相談してるみたい。

母への愚痴も聞いてもらってるみたいで。

姉の介護ストレスを軽減してくれてるみたいで、姉はとても彼女を信頼してる。

姉が頼んでたみたいで、施設のパンフレットをいくつか持ってきて下さってて。

私は母を施設に入れる気持ちはないと伝えたの。

今のところってことだけど。

姉も今すぐとは思ってないみたい。

まだ決心はしてないけど。

来年には仕事を辞めようかなって思い始めてる。

また復職できることがわかったし。

来年までこの状態かはわからないけど。

私の気持ちも変わるかもしれないけど。

先の事はわからない。

計画通りにはいかない。

家に帰って来ると、母の事が心配になるの。

早く行かなきゃって。

今週末は行かないつもりだったけど。

やっぱり行くのかな。


認知症って残酷。

2023-05-29 14:57:02 | 日記

週末から実家に。

母、起床後すぐに「パパは何処?」って。

ああ、また始まったって思って。

最近多い。

「30年も前に死んだでしょ。」って答えたら、号泣したの。

「朝になったら、会いにいくつもりだったのに。」って。

認知症って残酷。

30年経っても、そんな哀しみに襲われるなんて。

 

母の信じたい妄想に付き合ってもよかったのかな。

それもわからない。

いつも時空を旅してる訳でもないから。

ちゃんと現在にいることもあるし。

「パパは出張中。」って言ってもよかったけど。

余計混乱するかもしれないし。

ちょっと号泣したけど、すぐに、

「あれは夢だったのね。」って。

立ち直りは早い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


母の贅沢な悩み。

2023-05-28 16:56:17 | 日記

母は近くの公民館の卓球サークルに通ってるの。

もう90歳になるというのに。

父が亡くなってからだから、30年近くになるのかしら。

卓球のおかげで、未亡人ライフをエンジョイできてたの。

でももう辞めさせたいの。

もし転んだりしたら。

骨折、入院、入所ってなってしまう。

しかも認知症。

他の人に迷惑かけてるだろうし。

行かせたくない。

母は日曜に卓球があること、忘れてるんだけど。

一緒に通ってるお隣さんが誘いにくるの。

誘われると行くのよね。

心配。

89歳で卓球ができるってすごいこと。

自力で歩けるって有難いこと。

卓球を辞めさせるかどうかで悩むなんて、

贅沢な悩み。

 

 


父親を偲ぶ形はいろいろ。

2023-05-27 16:43:23 | 日記

夫のお墓参り。

長男と一緒に。

こういう時、付き合ってくれるのは長男だけ。

三男はお墓参りに行こうとはしない。

去年の七回忌の時が、納骨の時以来だったような。

強制するつもりはないし。

次男も似たような感じ。

長男だけ。

長男としての責任感なのかな。

わかんないけど。

三男は、うちに帰ってきても、お仏壇にお参りしないし。

ただ、「よぉ!」って感じで遺影に挨拶してる。

父親を偲ぶ形はいろいろだから。

 

お墓参りの帰り、白い蝶々をみたの。

珍しい蝶々。

私と息子の回りをぐるりとしたの。

パパかな。