明日、息子は海外へ。
単身赴任は一年間。
その後はまだ未定。
家族と離ればなれ。
私は昔々、夫の海外出張の時、前日大泣きして。
たったの2週間だったのに。
お嫁さん、そんなに寂しそうでもないような。
2ヵ月後には会いに行くことになってるからね。
私はやっぱり寂しいの。
でも、私が泣くのはちがう気がして。
私はお嫁さんを慰める立場。
明日、みんなで駅までお見送りするけど。
私は泣いちゃダメ。
明日、息子は海外へ。
単身赴任は一年間。
その後はまだ未定。
家族と離ればなれ。
私は昔々、夫の海外出張の時、前日大泣きして。
たったの2週間だったのに。
お嫁さん、そんなに寂しそうでもないような。
2ヵ月後には会いに行くことになってるからね。
私はやっぱり寂しいの。
でも、私が泣くのはちがう気がして。
私はお嫁さんを慰める立場。
明日、みんなで駅までお見送りするけど。
私は泣いちゃダメ。
2階は物置小屋と化してしまった。
昨日は絶望的だったけど。
人間、慣れてくるのね。
隙間をぬって、ベランダに出たり。
鏡台までの動線は確保。
ちょっと気を抜くと、物にぶつかる。
まあ何とかなるでしょう。
今日は息子夫婦をデートに送り出してあげた。
しばらくは離ればなれだから。
孫は私に慣れてきたらしく。
私が変顔すると笑ってくれて。
少しすると、私の腕の中で寝息をたて。
こういうの、ホント可愛いの。
でも3時間が限界みたいで、
その後は、泣きどおし。
立って抱っこしてほしいのね。
座らせてくれないわがままベビー。
でも可愛い。
昨日、次男の荷物の搬入が無事終了。
思ったより、多い。
かなり捨ててきたらしいけど。
冷蔵庫以外は、2階へ。
もう、2階は物置小屋。
げんなり。
「大丈夫、うちで預かるよ。」
なんて言わなきゃよかった。
週末には海外転勤する息子に、
いろいろ小言は言いたくないけど。
(言ってるけど。)
一年間限定なら我慢できるけど。
何年間になるかわからないって。
私の終の棲家なのに。
孫は相変わらず人見知り期。
初日、そんな状態の孫を子守して。
腰が痛い。
でも可愛い。
今日孫に会えるのね。
ドキドキ💓
昨日は、孫の髪飾りを作ったの。
可愛いリボンの髪飾り。
YouTube見ながら。
早速つけてあげよう。
つけさせてくれるかな。
駅まで迎えに行くの。
改札口の向こうに、姿が見えたときの感動を味わいたくて。
また泣かれるかな。
人見知りで泣かれるとばあばは辛いの。
今回はすぐに慣れてくれるかな。
明日、次男たちがやって来るの。
ドキドキ。
次男は4月から海外で単身赴任。
しばらくお嫁さんと孫はこの家で過ごす予定。
孫の予防接種とかの関係で、すぐには実家には帰らないみたい。
1ヶ月近く、この家で過ごすみたい。
孫とそんなに長く過ごすのは初めて。
帰った後の寂しさを思うと。
でも、お嫁さんとうまくやれるかな。
という不安もなくはない。
お嫁さんは外国人。
言葉も100%通じるとは言えないし。
ま、そんなに身構えることはないわね。
それよりも、明後日には息子の家財道具が運び込まれるから。
置き場所あるのかしら。
そっちの方を心配しなくちゃ。