goo blog サービス終了のお知らせ 

背中のホック

死別後の一人暮らしの日々。
可愛いおばあちゃん、目指してます。

まだまだ続く、姉との確執。

2021-03-17 19:35:06 | 日記

以前、ブログにも書いたけど。

姉(長女)との確執。

今読み返してみると、結構どす黒い事、書いてたのね。

恥ずかしい。

性格の悪さが出ちゃってる。

でもね、やっぱり未だに会いたくないの。

あの日のケンカ以来、ずっと会ってない。

実家に行っても、私が会いたくないのを知ってるから、遠慮して来ない。

用事(母のこと)は、メール。

私は用件のみの返信。

ラインも繋がってない。

先日、実家に行ってる時、私が母とお買い物に出掛けてるスキに、実家に来たらしく。

(姉の家は、実家の近く)

私へのお土産に、干しいもを置いて行ってたの。

姉への気持ちは、相変わらずだけど、干しいもはありがたく頂きました。(私、干しいも大好きなので。)

義兄と一緒に車で来てたみたい。

いいな。

定年退職した義兄と、車で平日にお買い物。

哀れな未亡人の妹に、干しいものお土産。

なんかね、シャクにさわるのよね。

いいわよね、夫がいて。

お気楽な主婦やってられて。

素直に干しいものお礼も言えない、ひねくれてしまった私。

姉との確執は、まだまだ続く。

 


やっぱり自分の家。

2021-03-16 16:05:37 | 日記

さっき実家から帰宅。

シャワーを浴びて、お仏壇にお参り。

暗いお仏壇で、夫が待っていたわけではないんだけど。

留守にしてごめんねって、遺影にキスして。

お供えのお花が枯れてなくてよかった。

先日お庭に植えたアネモネが2輪咲いてたから、それも差して。

白いカスミソウとアルストロメリア、そして赤いアネモネ。

お仏壇が、ぽっと明るくなりました。

温かいコーヒーもお供えして。

 

3日間、留守にしたから、家中の点検。

泥棒が入ってないかどうか。

一人暮らしだからね。

明るいうちに点検しなきゃ。

暗くなってから異変に気付きたくない。

異変があったら、それはそれでどうしていいかわからないけど。

 

とくに変わりなし。

良かった。。

やっぱり自分の家が落ち着きます。


早めにリタイアしそう。

2021-03-15 07:08:28 | 日記

週末から実家に来ています。

数ヶ月ぶりです。

コロナ禍だから、様子見てたけど。

電話で聞く母の声が、いくぶん弱くなってる気がして。

緊急事態宣言解除前に、来ちゃった。

数ヶ月ぶりにあった母は、やっぱりその分痩せて、その分ボケて、、。

これからは、もっと頻繁に会いに来ようと思ったの。

それにしても。。

母のボーイフレンドからは毎晩電話かかってくるし。

母の声は、その時ばかりは、トーン高くなるし。

87歳だというのに。

毎日ちゃんとお化粧し。

髪もちゃんと染めてるし。

毎日ちゃんとブラまで着けて。

そこは女性として見習うべきかもとは思うけど。

私はどうかな。

多分、早めにリタイアしそう。

 


椿の花のように。

2021-03-12 22:33:54 | 日記

最近、椿の花が路面に落ちてるのをよく見かけるの。

命を終えてるはずなのに、しばらくは美しい花の姿で。

椿って、丸々花ごと、落ちるのよね。

花びらが散ることなく。

 

なんかね、夫の命の終え方に重ねてしまうの。

夫は、まだそれほど老いることなく、命を終えて。

どちらかというと、椿のような終わり方だったような気がするの。

闘病してからのフェードアウトも速かったし。

それほど衰えてはいなかったから。

 

椿って、植えたことがないからよくわからないけど。

ある日突然、落ちちゃうのかな。

前触れなく。

あまりにも、潔く。

 

花びらを散らしながら、命を終える花も、もちろん好きだけど。

でも、できれば椿のように、私も死にたい。

もう、無理かな。

老いは始まっちゃってるし。

 


まだまだやれることは、いっぱいあるの。

2021-03-09 21:16:04 | 日記

昨日からカルチャーセンターの講座をいろいろ見てるの。

一つ、自分の中で条件があって。

作品を作る、っていうのは止めておこうと思って。

面白そうなのは、いっぱいあるんだけど。

人形製作やステンドグラスとか。

でも作品を作っちゃうと、私が死んだとき、息子達が処分に困るかもしれない。

悩ませたくない。

生きてるうちに自分で処分出来ればいいけど。

予定外のことはいつ起こるかわからない。

そんなことまで、考えちゃうのよね。

夫が生きてるときは、考えもしなかったのに。

だから、学習系が無難なのよね。

タロット占いを習うのもあったの。

ちょっと惹かれるけど。

講座を探してるだけでも、楽しいの。

まだまだ、私にもやれることはいっぱいあるって思わせてくれるの。