goo blog サービス終了のお知らせ 

背中のホック

死別後の一人暮らしの日々。
可愛いおばあちゃん、目指してます。

辛すぎる年末のスーパー。

2020-12-30 13:55:50 | 日記

今日も、スーパーに行ってしまったの。

行かないつもりだったのに。

年末は行かずに済むように、計画してたんだけど。

長男が帰って来てるから、いろいろ買うものがあって。

もうホントに辛すぎるっ、この時期のスーパー。

私と同年代のご夫婦が、お肉売り場で、

「何にしようか。」って。

その一言が耳に入った途端、辛くて泣きそうに。

数年前は、私にもいたの。

一緒に、献立を相談する相手が。

何だか、逃げるように帰ってきちゃったから、息子に食べさせる納豆、買い忘れちゃった。

毎年、同じ気分になる年末のお買い物。

自分以外はみんな、幸せそうな人達に思えてしまう。

他の人達と、隔たりを強く感じてしまうの。

来年は、ネットスーパーを利用しようかしら。

 

 


こんな時、お酒飲めないなんて。

2020-12-28 14:40:56 | 日記

さっきお買い物行ったら、もう年末ムード。

夫婦連ればっかりに目がいくのよね。

高齢者の夫婦連れや、私と同世代の夫婦連れ。

ふぅっ。

ため息が出ちゃう。

ため息からの涙になりそうだったから、慌てた。

ここで涙は見られたくない。

お仏壇用のお花を買って。

いつもより、ちょっと豪華。

菊は嫌だから、洋風。

カーネーション、カスミ草、スイートピーで可愛く、ピンクピンクに。

夫が生きていた頃は、必ず飾ってた鏡餅やしめ飾りも、今年も無し。

まだ、それらを買う気持ちになれないの。

まだ、心は喪中なのよね。

5年目なのに。

年が明けて、他人に会っても、おめでとうは言わない。

今年もよろしくお願いします、としか言わない。

もちろん年賀状も書かない。

様変わりした、私の年末年始。

年末年始どころか、人生そのものが大変化したんだもの。

仕方ないのよね。

せめて美味しいもの食べなくちゃ。

お酒、飲めない体質が悲しい。。


生き残った私一人に託された約束。

2020-12-27 13:50:25 | 日記

今観てる韓国ドラマで、結婚式のシーンがあって。

いろいろ考えちゃった。

そのシーンで、新郎新婦が誓約書を読み交わすっていうのがあって。

「死ぬまでお互いの味方でいること。」ってあったの。

これは私、守られたなって。

私はそんな誓約書を、読み交わしたりはしてないけどね。

「死ぬまで」っていうことに関しては、約束は果たされたと思う。

どんな約束をしたかは、覚えてないけど。

「死ぬまで一緒」とかはね。

でも、「永遠の愛の誓い」は、どうかしら。

もし、万が一にも、私が恋をしてしまったら。

この先、生き続けて行くなかで、誰かを好きになってしまうかもしれない。

そしたら、「永遠の愛の誓い」は、破られてしまう。

これだけは、生き残った私一人に、託された約束なのね。

これは死ぬときまでわからない。。

多分、大丈夫だと思うけどね。

心配する必要もないわね。

 

 


やっぱり私はユズが好き❤️

2020-12-26 09:20:24 | 日記

私、男子フィギュアが好き。

もちろん、羽生君♥️

韓国ドラマと同じく、私のお楽しみ。

昨日は、久しぶりに羽生君の演技を見られて嬉しかった!

久しぶりに心が華やいだの。

ちょっと前まで、沈んでたのに。

 

そういえば、平昌オリンピックの金メダルが、真っ暗闇にいた私に、小さな灯火をともしてくれたの。

あんな精神状態だったのに、少しだけ救われたの。

今回も、「こんな時だから、観ている人に楽しんでもらいたい。」って。

じんときちゃった。

いい子なのよね。

ご両親の育て方が素晴らしかったのね。

少し大人っぽくなった羽生君。

ちょっと寂しい。

いつまでもプーさん抱きしめててほしい。

今夜のフリーも楽しみです。

久しぶりのワクワク。


私は敗者なのかしら。

2020-12-25 20:07:51 | 日記

スーパーでかつてのママ友に会ったの。

「元気に過ごしてる?」って。

ちょっと言葉に詰まってしまった私。

彼女は私が未亡人なのは知っている。

なんかね。

これって上から目線?って思っちゃった。

「(ご主人いないけど、)元気に過ごしてる?」

(ご主人いないけど、クリスマス寂しくない?)

そういうニュアンスに感じてしまったの。

それは私の気のせい。ひがみなのよね。

多分、そんな意味合いはなく、

「(こんなご時世だけど、)元気に過ごしてる?」

そんなところだとは思う。

私は、「元気よ。お互いに気をつけましょうね。」って、どうにか言って別れたけど。

何だか、もやもやしたものを引きずってるの。

私はこの先ずっと、「かわいそうな人」として見られるのかな。

あるいは、いつまで「かわいそうな人」に見られてるって感じてしまうのかな。

「あなたにかわいそうって思われたくないわよ!」

と強がってみても。。

やっぱり夫が生きている人が、勝者で、未亡人の私は敗者なのよね。