goo blog サービス終了のお知らせ 

のーりーのほぼ日こらむ“花ぼっこ” open7:00~17:00 close 水·木曜TEL098-937-9941

古民家のお花屋花いちりん 沖縄市照屋5-6-10店内に
「Cafe ふくじ」「shanti shanti製咲く所」併設

関東旅 3.奥日光 切込湖、刈込湖ハイキング

2013-12-09 | 
今日から奥日光一人旅。はぁ~楽しみ

トミーが作ってくれた豪華朝ごはんを頂き、ミサの故郷解説を聞きながら駅へ。ここでみんなとバイバイだ

駅でまるごと日光 東武フリーパス¥4180を購入
このチケットで日光迄の往復列車と4日間バス乗り放題!安い!!

鈍行列車で出発

この四人掛け席ワクワクするなぁ~ 朝なので、ビールは飲まず(笑)

列車とバスを乗り継ぎ中禅寺湖に到着。宿に荷物を預け、ハイキングスタート

ハイキングコースの入り口、光徳沼バス停を降りると

もうこの風景。熊鈴忘れた・・・

足元の見えない熊笹の道を暫く歩くと

光が燦燦でとても素敵なトコ そして、誰もいない。

暫く歩くと光徳牧場

牛がモーモー鳴いている

ココまでは楽しい散歩道

ココからハイキングなのに、登山みたいな道がスタート


あんまりハードな上り坂で写真すら撮ってなかった(笑)

坂を上りきると木道がしばらく続き


やっと空をみあげてみた

真っ青な高い空

足元を見ると霜


頂上付近はもう落葉していて、辺りが見渡せる


かなり上ったので、今度は急激な下り(泣)



この辺りから人っ子一人いない・・・マジ熊出そう

やっと視界がひらけると、ハイジみたいな風景

ペータ~




ここでランチタイム

バスに乗る前に慌てて買った冷え冷えホットドック。弁当を売っている店が一軒も無かったんだよ~

あんまり綺麗な風景なんで自分撮りしてみた。二重顎怖い~


ココまでが思った以上に時間がかかり、この後いったどれくらいでゴール出来るか検討がつかない・・・
日も暮れてきそうなので、楽しみにしていたビールも飲まずに出発


苔むした、もののけ姫みたいな道が続き


切込湖到着


そして、刈込湖

刈込湖は湖まで降りれるのだ

綺麗な小川が流れていて、しばらく遊びたいのだが、もう夕暮れ・・・


ここからはもうちょっと小走りな感じで進む。そんなつもりはないのにクロスカントリーになってきたよん(泣)


ココまで来たら後はもう下りのみ、でも日が暮れるギリギリ~遠くで鹿の鳴き声がひっきりなしに聞こえるし


金精道路を横切り


急な階段を下りると


硫黄の香り

極楽浄土に来たかと思ったよ~


市営足湯で温まり


修学旅行の小学生に囲まれながら

ランチの時に飲めなかったチューハイでカンパ~イ


バスに乗って宿に戻り、夕食

虹鱒の塩焼き

美味しゅうございました。

つづく


クリスマス1dayレッスン開催中詳細はコチラ皆様どしどしご参加下さいませ!


お正月1dayレッスン 予約受付中!! 詳細はコチラ


ひさびさの雨ですね~
花いちりんは今日も定休日です。明日火曜日からお会いしましょ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。