goo blog サービス終了のお知らせ 

だんごっぱな

笑顔で。

外出は買い物くらい

2020-07-25 14:20:39 | 日記

 2日位晴れたと喜んでいたのに、2日目の午後からまた雨です。

 今朝も雨で、前の青々とした稲を見ながらです。

 雨だと出かけるのも億劫。

 グリーンカーテン用としてきゅうり、ゴーヤ、パッションフルーツを植えていましたが

 この長続きの雨で枯れてしまいました。

   

     枯れていないように見えますが、きゅうり2本が消えそうです

     もうきゅうりの葉っぱもないです

     最後のきゅうりがこのクルクル巻き

   

     この形ならソーセージのほうが良かったなぁ

     焼いてで楽しめたのに

     きゅうりの代わりに、パッションフルーツの葉が頑張りはじめました

   

     出遅れたパッションフルーツが最近グングン伸びています

     低い気温で大丈夫?

 

     オクラも心配

   

     1個実が付いていますが、オクラの茎の高さは私の膝位です

     実が小っちゃい

     もう1本も同じ

   

     今、花が咲いているのもあるので実になると思います

     これ、収穫して食べれるかな?なんか可哀そうなちいささ

    

 


ダラダラと一日が終わる

2020-07-24 21:52:55 | 日記

 近場をウロウロだけで今日も終わりです。

     夜に

     ギィー

     ギェー

     まだ知らない頃にこんな声を聴くとビックリしましたが

     アオサギの鳴き声です

   

     割と大きいです

     80センチ、90センチ位はあるんじゃないかと思います

     たまにシラサギとアオサギのツーショットを見ます

     オォ~

     

     カメラで撮ろうとしたら直ぐに飛んでしまいました

    

     キレイな姿でもありませんでしたが(__)

 

 我が家のくぅちゃんの寝床がまた増えました。

 凄い!猫ちぐらです。

   

     想像と違うと思いますが、高級猫ちぐらは買えません

     中にくぅちゃんがいたので覗いたら睨んでいました

   

     ちょっとくぅちゃん 目つきが良くないですよ

 

     稲わらで編めなかったので縄で編んでました 

     余った縄でこれも作っていました

     作・オッサン

   

 

 


枝を払ってもらう

2020-07-23 19:18:55 | 日記

 道路側の枝が伸びすぎています。

   

 風よけになるかもしれないけど、強風で枝が折れたり、枯れた小枝の片付けが大変。

 全部切る予定でいたけど、我家ではオッサンの治療費がまだまだ必要で、それを察している

 地域の皆さんが、枝落としをして下さいました。

     私より年配の方々だからケガが心配でした

   

 今回は目立つ部分で、冬に高所作業車を借りて切ってくれる、との事です。

     サッパリしたようにみえます

   

 お互い助け合いの地域です。

 途中で越してきた私たちにも気を使ってくれています。

 ありがとうございます

 

 

 まだ小さいブルーベリーの木は15粒位の実の収穫がありました。

 その木に新芽が出ています。

   

 これはこのままでいいか職場の人に聞いて勉強しなくっちゃ!

 もう1本のほうは実が生りませんでした。

 2本とも去年植えたばかりの小さい木ですが、花が落ち実はつきませんでした。

 葉も色が違う。

 2本は同じ種類ではなかったのです。

 同じと思い買ってきたらチト違いました。

 

 実の代わりに小さなアマガエルがいます。

     さて何匹でしょう❓

   

 

 私も今日から4連休となりましたが、予定は有りません。

 出かけるのも何となく怖い。

 コロナを家に持ち込めないと考えるとまた自粛です(キューピー人形体型を維持)

 近場をウロウロ、オロオロします。

 


小さな発見が楽しみ

2020-07-22 22:46:49 | 日記

 キツネノロウソクで正解でしょうか?

   

 また変わった物が出てました。

 最近検索機能のレンズというアプリを入れました。

 その検索の結果がキツネノロウソクでした。

 名前はおとぎ話に出てくるような感じですが、見た目が

 なんか気持ち悪い

 朝発見、夕方には枯れてる・・なんなんだろコレ

 

 昨日咲き始めたヤマユリは、今日は3個開いていました。

    このデカさだと匂いがしています

   

    ユリの香りはキツイですね

    華奢な体におっきな頭 折れそうです

   

    後4つの花が咲いたらホントに重そうです

 

 毎日雨で野菜作りも大変なようです。

 友人が、ジャガイモを掘ってみたら、腐れていたそうです。

 この雨ですから、土の中は乾くこともなくぬれっぱなしです。

 


大きなユリが開花

2020-07-21 22:04:01 | 日記

 蕾が大きくなっていたのでそろそろ咲くかな?

 そして今朝咲いているのを見つけました。

  

 ユリが開き始めていました。

 裏山にあるので、思い出さないと忘れています。

 昨日の夕方はまだ蕾でした。

 いつ咲いた?

 明け方?

 

   朝の開き始めは

  

 

    花びらが4枚と思っていたのが、時間が経つと6枚に

  

 花びらが開くとユリの匂いというか香りがします。

 名前はやはり分かりませんが、ヤマユリと呼んでます。

 開くと大きいです。

 丈も1メーター以上で、頭が重いせいか、長雨に打たれてか茎が斜めになっています。

 

    花をみると中に黒いものが

  

    下から覗きます

    な~~んだ

  

    蝶です

    さっそく蜜を吸いに?

  

    よく見ると、花びらの内側の赤っぽいブツブツが出っ張っています

    へぇ~出っ張ってんのねぇ

    他の蕾の開花が楽しみです

  

 

 昨日開花した小さな おだんご頭のユリもかわいいですけど。

    

    小さいほうはお子ちゃま

    ヤマユリは大人

    そんな感じですね