goo blog サービス終了のお知らせ 

だんごっぱな

笑顔で。

巣なんて作らせない!

2022-07-14 00:05:03 | 日記

  小さいけど刺されたらとんでもなく痛い😢

  ここ何年かは必ず一回は刺されていました😢

  ハチです

  ハチの巣を見つけました

  作り始まったばかりのようです

  

  ハチが一匹見えます

  別の場所にも

  こっちには何匹ものハチが見えます

  

  種類の違うハチなのか前の巣と形が違うような?

  何度も刺されている私には早く何とかしないと

  巣は大きくなっていくのが意外と早いんです

  小さい今の内にバズーカ砲でやっつけましょう

  

  離れた所から噴射できるので役立ちます

  ハチを追い出したら巣は簡単に落とせます

  大きくなった巣は危険なので専門の方にお願いしましょう

  場所を変えて巣作りをしますから安心はできません

  こんな場所も危険です

  

  雨風が防げるならこんな草にもハチは巣をつくります

  去年はこんな風なところで刺されています

  草取りも黒い服装は止めましょう

  ハチに刺されたら

  

  毒の吸引器です

  まだ未使用です

  去年、刺されてから準備しました

  今年は毒を吸い出したら病院に急いで行こうと思っています

  何度も刺されているので心配になります

  たまに大きなスズメバチが飛んでいますが

  近くに巣は無さそうだからチョット安心です

  

  

  


ビロードモウズイカ

2022-07-10 17:29:07 | 日記

  大きく目立つ葉っぱ

      

  1本にょきッと茎が伸びて目立っていたので、草刈せずに様子見をしていました

  検索したらビロードモーズイカとありました

  花は菜の花のような花びらです

  

  このまま全体に花が付いたら見事だと思っていたら

      なんでかこんな風にパラっと咲いていました

  暑かったり🌞雨が続いたり☂で毎日は見ませんでしたが

  花が咲いている部分が予想とは違い

      

      こんなに伸びてしまっていました

  綺麗に咲いている時を見逃したのかな?

  まるで誰かの下手くそなトウモロコシの食べ方のようです

      

  モウズイカは二年草のようです

  2㍍位の背丈になるのに

  去年は気付かなかったのか、回りにあっても興味が無くて気付かなかったのかな?

  

  

  

  

   


ハスが開花

2022-07-07 12:09:51 | 日記

  お盆の頃の花のイメージですが

  

  妙立寺のハスは今が見頃です

  

  数日前に撮った写真です

  用事を済ませる前にハスが咲いているか確認に行ってみました

  妙立寺はハスと一緒にアジサイも眺める事もできます

  ですが、暑かったので外に出るのは少しの時間で、後は車の中にいました

  

  茎は真っすぐに伸びて、大きな花を咲かせています

  神秘的と言われています

  

  何日か後だったら

  

  こんなに枯れた状態だけを見る事になったでしょう

  それは残念な事なのでいい具合でした

  花が終わったらハチノスを貰いにいってもいいかも

 

  アジサイはそのうちにです

  ここんとこ気温が下がり☂降っています

  今が梅雨です

  扇風機も要らない位で、湿度が高くなければ過ごしやすいです

  

  

  


 魚燻製を作る オッサンが

2022-06-21 23:20:34 | 日記

 北海道からの贈り物は実家に届きます

 顔も忘れる位の遠い距離の親戚は、定期的に送ってくれます

 干物やメロンは直ぐ貰いに行くのに

 

 これは冷凍だからと魚はゆっくりと貰いに行きます

 船上活〆のちょっと高そう💰だから普段は買わない魚ですが

 今回は燻製に処理しますオッサンが😋

 私は忙しいので、手を出しません(笑)

 メスのようです

 

 これは塩付けにしたようです

 私はイクラとかはそんなに好きではありません

 ウニは大好きです~~~貝類がね~~

 

 家にある物で作った燻製器

    

 

 

 ソフト仕上げです

 私は魚を捌く時と出来上がったのを見ただけです

 こういう状態になったら後は飲むだけ🍺🍺

 最近のマイブームはラッパ飲みです

 

 小瓶ではなく500mlで恥ずかしいのですが

 韓国ドラマの見過ぎでチャミスルとラッパ飲みに憧れて気分は

 何なんでしょうかねぇラッパ飲みが美味しい😋と感じてしまいます

 燻製は塩気が少し強かったのでビールがすすみます

 夕方に外で飲んでいると、近所の人が気付きます

 「やらかしてるねぇ」と言われ

 「よってがぁーい」てな事になります

 これも楽しみの一つです

 

 

 

 


 バラが根付いた

2022-06-18 23:49:53 | 日記

 爪楊枝位の枝を何本か挿しておいたのが

 一本だけ根付き、3年目の今年は地植えしました

 私もやれるんだぁとチョイ自信がつきました🎉

 赤い小さいバラです

 

 ちょっと分かりづらい写真です

 植えた所は雑草いっぱいですが

 気付いたら蕾がありました

 

 蕾を見つけるとそれはもう嬉しくって、嬉しくって

 小さな赤い花が咲きます

 そうなったら私も自信が付きます

 花にも興味が湧いてきている最近ですが、雑草が多すぎて

 雨なんか降られた後には威勢のいい雑草がデカい顔で陣取っています

 右手にはいつも草切ハサミを持って斜面に下ります

 

 カタバミ

 

 オキザリス

 踏まないように雑草切りをしています