昨日はしつけ教室の1日体験幼稚園クラスを受講してきました。
朝10時~夕方5時までの預かり保育。
最初は人見知りして引っ込み思案そうだったので、場慣れだけでも出来ればと、
教室に入れたのですが・・・
迎いに行くとなんと教室の副園長先生犬と仲良く
戯れて遊んでいました。
今までは怖くて私達の後ろに隠れてしまう「ハナ」でしたが、
意外に短時間でお友達付き合いが出来るようになっていました。
次回は幼稚園に入学して「甘噛み」にチャレンジしてもらう予定です。
昨日はしつけ教室の1日体験幼稚園クラスを受講してきました。
朝10時~夕方5時までの預かり保育。
最初は人見知りして引っ込み思案そうだったので、場慣れだけでも出来ればと、
教室に入れたのですが・・・
迎いに行くとなんと教室の副園長先生犬と仲良く
戯れて遊んでいました。
今までは怖くて私達の後ろに隠れてしまう「ハナ」でしたが、
意外に短時間でお友達付き合いが出来るようになっていました。
次回は幼稚園に入学して「甘噛み」にチャレンジしてもらう予定です。
最近、室内ゲージの天井ネットを噛み切り、脱走を図ろうとしている「ハナ」
ネットだけで十分かと思っといましたが、甘かったみたい。
なので今度は金網を取り付けてみました。
ラブラドールのジャンプ力は想像以上にスゴイけど、
今度こそは脱走防止策となるかしら!?
今日はしつけ教室(パピークラス)の最終日でした。
課題は前回までの復習と「お手入れの仕方とお友達との付き合い方」
クラスの中で体だけは一番大きいのに・・・
小心者のハナ
しかし家ではこんな感じ
女の子とは思えぬ大胆な寝相。
既に10kg超え、甘咬みが激しくなってきて今のリードでは危なくなってきたので、
買い物のついでに新調しました。
3ヶ月にして中型犬用です。
餌も一日2回200gzづつペロリと食べ切ります。