goo blog サービス終了のお知らせ 

これでいいのか 日本。

2014-06-18 07:08:17 | 日記

けさの 新聞一面は 問題の「集団的自衛権行使について閣議決定」即ち憲法代9条の

解釈しだいで 集団的自衛権を発動できるというものである。

安倍さんは壁を破ったと胸を張るが 閣議決定条文もまた解釈次第 時の総理の

独断で 戦闘地域に 出かけて 場合によっては 武器使用も可能である。

公に戦争に参加できるということである。幾ら否定してもそれは信用できない。

国民は抜きで決めたことだから。我々国民は政治に対して白紙委任することは

先ずない。不思議なことに平和をうたう公明党が 平和をすてて権力保身にはしったことだ。

いまひとつの 問題は 要介護1,2の取り扱いを 地方に任せるということだ。来年になると

消費税は10%に達する。これはそっくり福祉に回すというが これとて金に色がついているわけ

ではないから国民は知るよしもない。

かって、小泉内閣の時代に『百年大丈夫な年金制度』といううたい文句で当時の

坂口厚生大臣は 議場圧する自信を示した。しかし其の年金制度いまやぼろぼろ

其の姿を国民の前に現した。

今安倍さんの胸中は 「やったるでー」という気概である。先ずまともに反対できる野党

はない。これを粉砕吸収して磐石の内閣を作ることであり

「大日本帝国」の完成予想図ではなかろうか。

嗚呼・・・空しくきえし魂は   再び悪夢に化するのであろうか。其の一線は年収

300満から年収280万に引き下げられた。法人税下げの財源をどうするかという問題の

犠牲者は ここまで追い込まれてきた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿