会場準備を終え、明日を待つばかりとなりました。
今日は全国各地で猛暑となり、この夏最高気温を観測したところもあります。
明日も暑くなりそうです。
明日の浜田市の予想天気はくもりのち晴れ、予想最高気温は31℃。
体感温度はそれ以上に感じられるかも知れませんね。
十分に休養をとり、こまめに水分補給し熱中症の予防に努めましょう。
3日間楽しく、元気に過ごせることを願っています。
それでは、たくさんの笑顔に会えるのを楽しみに、
みなさんのおこしを、スタッフ一同心よりお待ちしています!
どうぞお気をつけておいでください。
今日は全国各地で猛暑となり、この夏最高気温を観測したところもあります。
明日も暑くなりそうです。
明日の浜田市の予想天気はくもりのち晴れ、予想最高気温は31℃。
体感温度はそれ以上に感じられるかも知れませんね。
十分に休養をとり、こまめに水分補給し熱中症の予防に努めましょう。
3日間楽しく、元気に過ごせることを願っています。
それでは、たくさんの笑顔に会えるのを楽しみに、
みなさんのおこしを、スタッフ一同心よりお待ちしています!
どうぞお気をつけておいでください。
9:30~ 試合開始
□Aコート(浜田陸上競技場)
① 9:30~ サンフレッチェ広島 vs 浜田FCJ
②10:10~ ボアソルテ美都 vs 牟礼
③10:50~ 浜田FCJ vs 四絡
④11:30~ ボアソルテ美都 vs サンフレッチェ広島
⑤12:10~ 牟礼 vs 四絡
□Bコート(浜田陸上競技場)
① 9:30~ 弓ヶ浜 vs アミスタ浜田
②10:10~ ヨセフ vs 緑井
③10:50~ アミスタ浜田 vs 浜山
④11:30~ ヨセフ vs 弓ヶ浜
⑤12:20~ 緑井 vs 浜山
□Cコート(浜田第一中学校)
① 9:30~ 亀山 vs ドミーニ
②10:10~ 石見エスプリ vs 鶴山
③10:50~ ドミーニ vs 出雲南
④11:30~ 石見エスプリ vs 亀山
⑤12:20~ 鶴山 vs 出雲南
□Dコート(浜田第一中学校)
① 9:30~ 華城 vs 長浜
②10:10~ サンパルス浜田 vs 城東ふなつき
③10:50~ 長浜 vs 吉島
④11:30~ サンパルス浜田 vs 華城
⑤12:10~ 城東ふなつき vs 吉島
⑥13:50~ 第5試合目までの結果による
⑦14:30~ 第5試合目までの結果による
18:00~19:00 指導者研修会
19:00~20:30 懇親会
□Aコート(浜田陸上競技場)
① 9:30~ サンフレッチェ広島 vs 浜田FCJ
②10:10~ ボアソルテ美都 vs 牟礼
③10:50~ 浜田FCJ vs 四絡
④11:30~ ボアソルテ美都 vs サンフレッチェ広島
⑤12:10~ 牟礼 vs 四絡
□Bコート(浜田陸上競技場)
① 9:30~ 弓ヶ浜 vs アミスタ浜田
②10:10~ ヨセフ vs 緑井
③10:50~ アミスタ浜田 vs 浜山
④11:30~ ヨセフ vs 弓ヶ浜
⑤12:20~ 緑井 vs 浜山
□Cコート(浜田第一中学校)
① 9:30~ 亀山 vs ドミーニ
②10:10~ 石見エスプリ vs 鶴山
③10:50~ ドミーニ vs 出雲南
④11:30~ 石見エスプリ vs 亀山
⑤12:20~ 鶴山 vs 出雲南
□Dコート(浜田第一中学校)
① 9:30~ 華城 vs 長浜
②10:10~ サンパルス浜田 vs 城東ふなつき
③10:50~ 長浜 vs 吉島
④11:30~ サンパルス浜田 vs 華城
⑤12:10~ 城東ふなつき vs 吉島
⑥13:50~ 第5試合目までの結果による
⑦14:30~ 第5試合目までの結果による
18:00~19:00 指導者研修会
19:00~20:30 懇親会
11:30~ 代表者打ち合わせ会
13:00~ 試合開始
□Aコート(浜田陸上競技場)
①13:00~ 出雲南 vs 石見エスプリ
②13:40~ ドミーニ vs 鶴山
③14:20~ 亀山 vs 出雲南
④15:00~ 石見エスプリ vs ドミーニ
⑤15:40~ 鶴山 vs 亀山
□Bコート(浜田陸上競技場)
①13:00~ 吉島 vs サンパルス浜田
②13:40~ 長浜 vs 城東ふなつき
③14:20~ 華城 vs 吉島
④15:00~ サンパルス浜田 vs 長浜
⑤15:40~ 城東ふなつき vs 華城
□Cコート(浜田第一中学校)
①13:00~ 四絡 vs ボアソルテ美都
②13:40~ 浜田FCJ vs 牟礼
③14:20~ サンフレッチェ広島 vs 四絡
④15:00~ ボアソルテ美都 vs 浜田FCJ
⑤15:40~ 牟礼 vs サンフレッチェ広島
□Dコート(浜田第一中学校)
①13:00~ 浜山 vs ヨセフ
②13:40~ アミスタ浜田 vs 緑井
③14:20~ 弓ヶ浜 vs 浜山
④15:00~ ヨセフ vs アミスタ浜田
⑤15:40~ 緑井 vs 弓ヶ浜
16:30~ 開会式 & 交流イベント
18:30 終了予定
13:00~ 試合開始
□Aコート(浜田陸上競技場)
①13:00~ 出雲南 vs 石見エスプリ
②13:40~ ドミーニ vs 鶴山
③14:20~ 亀山 vs 出雲南
④15:00~ 石見エスプリ vs ドミーニ
⑤15:40~ 鶴山 vs 亀山
□Bコート(浜田陸上競技場)
①13:00~ 吉島 vs サンパルス浜田
②13:40~ 長浜 vs 城東ふなつき
③14:20~ 華城 vs 吉島
④15:00~ サンパルス浜田 vs 長浜
⑤15:40~ 城東ふなつき vs 華城
□Cコート(浜田第一中学校)
①13:00~ 四絡 vs ボアソルテ美都
②13:40~ 浜田FCJ vs 牟礼
③14:20~ サンフレッチェ広島 vs 四絡
④15:00~ ボアソルテ美都 vs 浜田FCJ
⑤15:40~ 牟礼 vs サンフレッチェ広島
□Dコート(浜田第一中学校)
①13:00~ 浜山 vs ヨセフ
②13:40~ アミスタ浜田 vs 緑井
③14:20~ 弓ヶ浜 vs 浜山
④15:00~ ヨセフ vs アミスタ浜田
⑤15:40~ 緑井 vs 弓ヶ浜
16:30~ 開会式 & 交流イベント
18:30 終了予定
【Aグループ】
出雲南(出雲)
石見エスプリ(浜田)
ドミーニ(鳥取)
鶴山(岡山)
亀山(広島)
【Bグループ】
吉島(広島)
サンパルス浜田(浜田)
長浜(浜田)
城東ふなつき(松江)
華城(山口)
【Cグループ】
四絡(出雲)
ボアソルテ美都(益田)
浜田FCJ(浜田)
牟礼(山口)
サンフレッチェ広島(広島)
【Dグループ】
浜山(出雲)
ヨセフ(益田)
アミスタ浜田(浜田)
緑井(広島)
弓ヶ浜(鳥取)
出雲南(出雲)
石見エスプリ(浜田)
ドミーニ(鳥取)
鶴山(岡山)
亀山(広島)
【Bグループ】
吉島(広島)
サンパルス浜田(浜田)
長浜(浜田)
城東ふなつき(松江)
華城(山口)
【Cグループ】
四絡(出雲)
ボアソルテ美都(益田)
浜田FCJ(浜田)
牟礼(山口)
サンフレッチェ広島(広島)
【Dグループ】
浜山(出雲)
ヨセフ(益田)
アミスタ浜田(浜田)
緑井(広島)
弓ヶ浜(鳥取)
※事務局からのお願いです。
浜田市陸上競技場は天然芝のため飲料水に関しましては、水に限らせていただきたいと思います。
今年度同会場にて、天皇杯島根県決勝大会 準決勝(8月22日) 決勝(8月29日)が計画されています。芝の保護のため、ご理解の上ご協力お願いします。
なお、浜田一中会場については、土グランドのため水以外でも大丈夫です。
本日梅雨明けしたようですね。
いよいよ来週開幕です!
今大会に参加いただく全20チームです!
□鶴山ジュニアサッカークラブ(岡山)
□吉島フットボールクラブ(広島)
□緑井小学校サッカー教室(広島)
□サンフレッチェ広島F.Cベアーズ(広島)
□亀山サッカークラブ(広島)
□牟礼フットボールクラブ(山口)
□華城フットボールクラブ(山口)
□弓ヶ浜フットボールクラブ(鳥取)
□ドミーニ(鳥取)
□城東ふなつきフットボールクラブ(島根)
□出雲南フットボールクラブ(島根)
□四絡サッカークラブ(島根)
□ボアソルテ美都フットボールクラブ(島根)
□ヨセフフットボールクラブ(島根)
□浜山フットボールクラブ(島根)
□石見エスプリフットボールクラブ(浜田)
□サンパルス浜田フットボールクラブ(浜田)
□長浜サッカークラブ(浜田)
□浜田フットボールクラブジュニア(浜田)
□FCアミスタ浜田( 浜田)
いよいよ来週開幕です!
今大会に参加いただく全20チームです!
□鶴山ジュニアサッカークラブ(岡山)
□吉島フットボールクラブ(広島)
□緑井小学校サッカー教室(広島)
□サンフレッチェ広島F.Cベアーズ(広島)
□亀山サッカークラブ(広島)
□牟礼フットボールクラブ(山口)
□華城フットボールクラブ(山口)
□弓ヶ浜フットボールクラブ(鳥取)
□ドミーニ(鳥取)
□城東ふなつきフットボールクラブ(島根)
□出雲南フットボールクラブ(島根)
□四絡サッカークラブ(島根)
□ボアソルテ美都フットボールクラブ(島根)
□ヨセフフットボールクラブ(島根)
□浜山フットボールクラブ(島根)
□石見エスプリフットボールクラブ(浜田)
□サンパルス浜田フットボールクラブ(浜田)
□長浜サッカークラブ(浜田)
□浜田フットボールクラブジュニア(浜田)
□FCアミスタ浜田( 浜田)
第22回浜田マリンサッカーフェスティバルにおいて、参加チーム(参加者)から
提出される参加申込書に記載されている個人情報および、そのほか、各チームの集合写真や、画像や、各種大会等記録データについて、下記の目的において使用致します。
また、下記目的以外は使用しないことを徹底し、厳正なる管理のもとに保管致します。
第22回浜田マリンサッカーフェスティバルで取得する個人情報
① チーム連絡担当者氏名、住所、電話番号、FAX、携帯電話番号、e-mailアドレス
② 監督氏名、住所、携帯電話番号
③ スタッフ氏名、住所、生年月日、携帯電話番号
④ 選手氏名、
使用目的
・ プログラム・ブログ、その他発行物への掲載
・ プログラム・発行物掲出のための広告代理店・印刷業者等への提供
・ 公式記録データ入力・データ内容確認のための関係者への提供
・ 報道関係への大会(事業)情報の提供
・ 選手名鑑作成・事務連絡のための主管団体等への提供
提出される参加申込書に記載されている個人情報および、そのほか、各チームの集合写真や、画像や、各種大会等記録データについて、下記の目的において使用致します。
また、下記目的以外は使用しないことを徹底し、厳正なる管理のもとに保管致します。
第22回浜田マリンサッカーフェスティバルで取得する個人情報
① チーム連絡担当者氏名、住所、電話番号、FAX、携帯電話番号、e-mailアドレス
② 監督氏名、住所、携帯電話番号
③ スタッフ氏名、住所、生年月日、携帯電話番号
④ 選手氏名、
使用目的
・ プログラム・ブログ、その他発行物への掲載
・ プログラム・発行物掲出のための広告代理店・印刷業者等への提供
・ 公式記録データ入力・データ内容確認のための関係者への提供
・ 報道関係への大会(事業)情報の提供
・ 選手名鑑作成・事務連絡のための主管団体等への提供
浜田マリンサッカーフェスティバルも1ヶ月を切り、実行委員会では参加チームの皆さんに喜んでいただけるようにと準備を進めているところです。今年度は、サンフレッチェ広島普及部長山出久男氏をお招きし、指導者と保護者会(サポーター)を交えた研修会並びに懇親会を下記の通り開催致します。
各チーム2名(指導者・サポーター)以上の参加をお願いします。
日時 2010年7月24日(土)18:00~研修会 19:00~懇親会
※研修会は、テーマ 「未定」
講師は サンフレッチェ広島 普及部長 山出 久男 氏 を予定しています。
場所 ジョイプラザ(浜田市真光町88-1 TEL0855-22-1150)
会費 1人 5,000円
今年も本大会の趣旨に賛同して、20チームが集まってくれました。スタッフ、選手一同、大会当日を心待ちにしております。毎年のごとく、気持ちを楽にし、基本的なルールを守る中で楽しく参加していただければと思います。
◇受付について
大会初日(23日)11:00までに大会総合本部(浜田市陸上競技場)で受付をし、大会についての説明、注意事項を確認ください。
なお、開、閉会式は浜田市陸上競技場です。よろしくお願いします。
◇氷について
今年度は、氷の販売はいたしません。近年、コンビニなどの普及により簡単に購入することが可能になりました。ご理解いただき、各団体でご用意いただきますようお願いします。
◇車の駐車、会場移動について
会場案内図を参照していただき、所定の位置に車を駐車ください。万が一事故のあった場合、大会本部は責任を負えません。ご理解ください。 また、各会場移動も各団体で行ってください。
◇日程の変更について
大会日程が変更になっています。開催要項、組合せ日程表をご覧ください。
◇選手控え室
選手控え室は、浜田市陸上競技場は、「石見小学校体育館」、浜田一中は「浜田一中体育館下」を使用ください。
◇指導者研修会、懇親会
場所は浜田市真光町の「ジョイプラザ」です。指導者研修会は「サンフレッチェ広島 普及部長 山出 久男 氏」をお招きし、サンフレッチェ広島の取り組みや、少年指導についての講演会を行います。サポーターの方にもたくさん参加していただきたいと思います。呼びかけをお願いします。
◇表彰について
表彰についてのアンケートをお願いしてあります。ご協力お願いいたします。
◇プログラム販売
今年からプログラムは各チーム3部をお渡しします。保護者の皆様のプログラムは1部300円で販売します。
◇プライバシーポリシー同意書
大会速報、広報等を今までの大会新聞からブログに変えています。そのさい、選手の顔等が掲載される関係から、プライバシーポリシー同意書を提出していただきます。各チーム選手、保護者に同意のうえ、大会当日、本部に提出ください。
◇その他
1)各団体にて,ブルーシート(休憩時)を準備ください。
2)大会写真 大阪フォトサービスが撮影に入ります。協力のほどよろしくお願いします。
3)問い合わせ 大会事務局 福井 浩一 携帯090—1017—3646
4)ゴミは原則持ち帰りください。また、会場内は禁煙です。
◇受付について
大会初日(23日)11:00までに大会総合本部(浜田市陸上競技場)で受付をし、大会についての説明、注意事項を確認ください。
なお、開、閉会式は浜田市陸上競技場です。よろしくお願いします。
◇氷について
今年度は、氷の販売はいたしません。近年、コンビニなどの普及により簡単に購入することが可能になりました。ご理解いただき、各団体でご用意いただきますようお願いします。
◇車の駐車、会場移動について
会場案内図を参照していただき、所定の位置に車を駐車ください。万が一事故のあった場合、大会本部は責任を負えません。ご理解ください。 また、各会場移動も各団体で行ってください。
◇日程の変更について
大会日程が変更になっています。開催要項、組合せ日程表をご覧ください。
◇選手控え室
選手控え室は、浜田市陸上競技場は、「石見小学校体育館」、浜田一中は「浜田一中体育館下」を使用ください。
◇指導者研修会、懇親会
場所は浜田市真光町の「ジョイプラザ」です。指導者研修会は「サンフレッチェ広島 普及部長 山出 久男 氏」をお招きし、サンフレッチェ広島の取り組みや、少年指導についての講演会を行います。サポーターの方にもたくさん参加していただきたいと思います。呼びかけをお願いします。
◇表彰について
表彰についてのアンケートをお願いしてあります。ご協力お願いいたします。
◇プログラム販売
今年からプログラムは各チーム3部をお渡しします。保護者の皆様のプログラムは1部300円で販売します。
◇プライバシーポリシー同意書
大会速報、広報等を今までの大会新聞からブログに変えています。そのさい、選手の顔等が掲載される関係から、プライバシーポリシー同意書を提出していただきます。各チーム選手、保護者に同意のうえ、大会当日、本部に提出ください。
◇その他
1)各団体にて,ブルーシート(休憩時)を準備ください。
2)大会写真 大阪フォトサービスが撮影に入ります。協力のほどよろしくお願いします。
3)問い合わせ 大会事務局 福井 浩一 携帯090—1017—3646
4)ゴミは原則持ち帰りください。また、会場内は禁煙です。