今日は、今年度初のクラブの日だった!
4年生にとっては、小学校初のクラブとなる!!
まずは、クラブ長を中心としてミーティングから

どのクラブも、これからの活動方針を確認する!

そうして、小学校でのクラブ活動の目的を確認!!

楽しみながら、生涯にわたって続けられる活動を見つけてほしい!!
ここは、伝統文化体験部!!

そして、ボール活動部!!

そして、ボール活動部!!
今日は、ドッヂボール!

なかなか激しい!

さすが、希望して入っているだけある!

こんなよけ方も!!

ここは、一輪車部!

となりでは、ボール部が盛り上がっている!!

こちらは、もくもくと練習!!

余裕の笑顔!!

しかし、厳しい練習もある!!

ここは、アート&クラフト!

なかなか激しい!

さすが、希望して入っているだけある!

こんなよけ方も!!

ここは、一輪車部!

となりでは、ボール部が盛り上がっている!!

こちらは、もくもくと練習!!

余裕の笑顔!!

しかし、厳しい練習もある!!

ここは、アート&クラフト!
タブレットを使いながら、作成する図面づくり!!

ここは、ファイヤー根性部!!

ここは、ファイヤー根性部!!
今年も、根性をつけるために頑張る!!

腕立てごときで、弱音は吐かない!!

苦しさの向こうに喜びが見える!!

ここは、卓上ゲーム部!!

ジェンガでは、教頭Tも参戦!!

なかなか、厳しい状態になっている!!!

ここは、なんとラップ部!

腕立てごときで、弱音は吐かない!!

苦しさの向こうに喜びが見える!!

ここは、卓上ゲーム部!!

ジェンガでは、教頭Tも参戦!!

なかなか、厳しい状態になっている!!!

ここは、なんとラップ部!
ラップバトルの練習中!!

韻をふみながら、ラップを繰り広げる!!

そして、今年復活を果たしたダンス部!!

いつも、レベルの高いダンスを仕上げてくる!!

ファイヤー根性部の最後は、正座で終了!!

韻をふみながら、ラップを繰り広げる!!

そして、今年復活を果たしたダンス部!!

いつも、レベルの高いダンスを仕上げてくる!!

ファイヤー根性部の最後は、正座で終了!!
もちろん、板間である!!!

4年~6年生のみなさん、クラブでの発表を楽しみにしています!!
さて、授業の様子は

4年~6年生のみなさん、クラブでの発表を楽しみにしています!!
さて、授業の様子は
1年生も、手の挙げ方がよくなってきた!!!

このように、真っ直ぐ挙げるのが大切やね!!!!

みんな、完璧!!!!

このように、真っ直ぐ挙げるのが大切やね!!!!

みんな、完璧!!!!
しかも、大切なところを指さししている!!

みんなで声に出すところもバッチリ!!

2年生は、でたーーーーー

みんなで声に出すところもバッチリ!!

2年生は、でたーーーーー
時計の学習!!!
最近、家ではデジタル表示が多いので
時計の針の読み方で苦労する子も多い・・・・・

いいねぇ

いいねぇ
この集中!!

姿勢もバッチリ!!

慣れるまで、とにかく練習です!

3年生は、割り算の問題!!

姿勢もバッチリ!!

慣れるまで、とにかく練習です!

3年生は、割り算の問題!!
すこしレベルが高くなり、2段階の立式を必要とする!!

何が聞かれているか?

何が聞かれているか?
を把握しないと、立式できない!!

がんばれーーーーーー!!

習字もうまい!!!

地球儀を使いながら、緯度・経度の学習!!

おおーーー、点対称!!!

がんばれーーーーーー!!

習字もうまい!!!

地球儀を使いながら、緯度・経度の学習!!

おおーーー、点対称!!!
コンパスの使い方がミソとなる!!


図工で、面白そうな表現方法に取り組み中!!

綿棒や、ブラシを使いながら絵を描く!!
これ、きれいやなーーーー!!!

それぞれの発想がユニークでいい!!!


それぞれの発想がユニークでいい!!!

明日から5月です!!
5月は、夏服移行期間ですので、夏服冬服どちらでも構いません!!
おしまい