goo blog サービス終了のお知らせ 

広川町立広小学校ブログ

六年生と先生の茶話会

六年生の家庭科でサンドウィッチつくりの学習と結びつけて、先生と楽しく会食をしてパーティーをしようということでこの茶話会が開かれました。司会やあいさつ、ゲーム担当など自分たちで役割分担して茶話会の運営にあたってくれました。

子どもたちから招待を受けた先生方が各テーブルに着き、茶話会が始まりました。代表のあいさつに始まり、乾杯、会食。会食の時は各グループで話をしながら楽しそうに食べていました。

その後、クイズ大会があり場を盛り上げてくれました。最後には全員で「遼か」を歌い、主任が「思い出や感謝の言葉」でしめくくりました。あいさつを聞いていると立派に成長したなと感じる一時でした。

六年生のみなさん、卒業まであと9日です。しっかり楽しんでいい思い出をのこしていって下さい。教はありがとうございました。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事