DOG・DOG・DOG~wanko

愛犬とのヒビを綴ったページです

家族になって1ケ月

2023年05月07日 | ポポのおはなし

家族になって1ケ月
    ポポ生誕3ケ月めをむかえて

←'03/10/5 まだワクチンうってないのにオットがお風呂にいれちゃったよぉ~。

ポポが我が家に来て、はや1ケ月が過ぎてしまいました。
いまこうして1ケ月間のことを思い起こしてみると、まだ1ケ月なの?って感じです。
もうずいぶん前から一緒にいるような気がしています。
最初の1週間の大変ささえ、え?そうだったっけ?って・・・
書きとめておかないと、すぐ忘れちゃうものですね。

←'03/10/14のポポ

10数年ブリの子犬との生活。
ほんの1ケ月前は、ポポも私達もドキドキのスタートでした。
ハマーの死でいろんなことを学び、なによりも私の気持ちの持ちようがとても大きく違っています。
ハマーの死を体験したことがあらゆる意味で役にたっていると思います。
みんなハマーのおかげ。
ここに存在するのはポポだけど、ハマーもずっと一緒だよ。

 

←10/31

←10/27 こんな勇ましいポーズで遊ぶようになりました。

←10/25遊び疲れてぐっすり。

←'03/10/26の食事の様子

 

 

■■おまけ■■
ポポとの毎日を過ごす中で、笑い声が戻ってきた我が家です。
ポポを囲んですったもんだしながらもしあわせだな~って思います。
ポポがおしっこをトイレの外にしてしまっても、「もぉ~」って笑って拭いています。
トイレからはずしてウンチをするときもティッシュで受け止めることが平気でできます。
このうんちを手で受け止めていたとき、
ふとハマーが粗相をしたときのことを思い出しました。
いけないことをした!叱られる!とおもったんですね。
すごく怯えて、自分でそれを隠そうと顔(鼻先)を糞まみれにしてとても悲しそうなハマーの顔。
ハマーにしてあげられなかったことがいっぱいあった。
してあげたかったこともまだまだあった。
だからポポとの毎日の幸せの中で、ときどき苦しくなって涙がでちゃうことがあります。
ポポと暮らすことがわたしにとって、
ハマーをいっときも忘れないことにつながっているのかもしれません。
おわり。


最新の画像もっと見る