ぽかぽか陽気に誘われて
箱根ドライブに行って来ました。
ロープウェイに乗って紅葉の絨毯を
空から見てみたい。
紅葉狩りにはちょっと遅いか?
湯河原パークウェイを抜けた峠
大好きな富士山。くっきりと冠雪する姿を撮らせて頂きました
芦ノ湖スカイラインを抜ければロープウェイの桃源台駅はすぐ。
芦ノ湖畔の紅葉は見頃でした
湖面がキラキラ輝いています
いざ箱根ロープウェイで空中散 . . . 本文を読む
台風の余波到来の前日、思い立って
箱根の仙石原に行って来ました。
『箱根ナビ』によれば…
仙石原は江戸時代初期まで
「千石原村」という地名。昔は一面、
何もない広大な原野が広がっており
ここを開墾すれば千石もの穀物が
穫れるだろうということから
名づけられたそう。
でも火山灰土壌と湿地のため、
それは夢と終わり、屋根葺き用の
カヤを近隣の村に出荷するのが
主な仕事だったとか。カヤ、
すなわち . . . 本文を読む
秋晴れの日、
幕山に向けて歩くこと30分。
この花の名前は? 撮った写真を見せて
ボランティアガイドのおじさんに
教えて貰いました。
山に育ち、 ハッカ に似ているので
ヤマハッカ(山薄荷)。
シソ科ヤマハッカ属。
葉っぱを擦ってみましたが
ハッカのような香りはなく、
まったく無臭でした
秋の空です
秋の空にはコスモス♪
秋の空とイタドリ♪
沢に降りると…釣り人が
. . . 本文を読む
昨年、実家から引越してきた秋海棠。
綺麗に咲き揃ってきた。
今日は風にゆらゆら揺れている。
ん? これは…
なーるほど。イタズラの犯人はこの方
この方の素性はみぃぷぅさんに任せて
ゆ〜〜らゆ〜〜ら♪
前に紅葉がこんな風に空中遊泳
しているのを見た。
何と呼ぶのだったか…
シュウカイドウ…シュウカイドウ科
シュウカイドウ属(ベゴニア属)。
多年生草本球根植 . . . 本文を読む
この間の土曜日(9月2日)。
久しぶりの快晴。秋の空。
家から見えた海が
あまりに美しかったので
秋を探しに海まで歩きました。
家の窓から見える海
久しぶりの快晴
少し歩くと、海が近くなる。
線路脇の坂を下って
東海道線をくぐる隧道
あ、道ばたに秋が
さあ、135号線を渡れば海
石段を降りたら海…何の音? 波の音だ
ど、ど、ど、ど、ど……! . . . 本文を読む