良かっtane ブログ

自然と共に生きよう。

満開の『ウワミズザクラ』

2019-04-26 06:18:08 | 桜の季節


散策中に見かけたこの植物


色は白い房状の花を咲かせるのですが、見た目は、ブラシの木に似ています。

最初ウツギかも、と思いましたが、全然違う様子(笑)

調べると、ウワミズザクラ(上溝桜)というらしい。

葉は、桜の葉とほぼ似ています。

白い花ですが、秋の紅葉の時期の方が、葉の色づきが派手なようです。













































地味な感じのウワズミザクラですが、たくさん植えてあると、かなり見ごたえのある風景になるでしょうね。

秋の紅葉の頃、葉の色づきも見てみたいものです。(#^.^#)




山で見かけたら、よく観察してみてくださいね。



では、本日もご覧いただき、ありがとうございます。














































最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2019-04-26 10:17:24
おはようございます。
ウワミズサクラですね。
この時期里山でよく見かける花です。
ふさふさの穂が風に揺れる姿が綺麗です。
秋の紅葉も綺麗ですが、その時にはこれがウワズミザクラなのか判断がつきにくいですね。
白い花のブラシの木のようですね。
返信する
Unknown (tane)
2019-04-26 22:33:59
takayan様

こんばんは(#^.^#)
早々にcommentありがとうございます。
初めて見かけたかも知れないです。
カメラを始めて、色んな所に目が行くようになって、気づいたのかも知れないですが。。
ゆらゆらと風に吹かれる光景がなんとも
ゆったりしてとても綺麗でした。

長いGWが始まります(#^.^#)
やっと、今年もここまで来たか~、、、なんて思って、楽しくなります。
特別何処かへ行くわけではないですが、
遊び疲れないようにしようっと(笑)
返信する
おはようございます (グリーンゲイブル)
2019-04-29 09:24:11
ウワミズサクラっていうのですね。
初めて見ましたよ。
花が房になっているけれど、名前にサクラってついているのですね。

急に寒くなりましたね。
いっとき暑くなった頃にコタツも片づけ、冬物も片づけたので、
慌てて衣装箱から又冬服を引っ張り出してきましたよ。
昨日は朝からエアコンをつけました。
夕方から明後日まで雨の予報ですね。
taneさんのお出かけは後半でしょうか?
5月の3、4日は孫がお泊りです。
娘は4日に遊びに来ます。
夕食の娘からのリクエストは「揚げ出し豆腐の鶏そぼろ餡かけ」です。
孫も前まで好きで食べていましたが、
最近は好きだったものを食べなくなったりしているので、どうかなぁ?
返信する
Unknown (tane)
2019-04-29 10:43:24
グリーンゲイブル様

おはようございます。
朝から、スーパー銭湯に行って、ただ今
戻りましたぁ~(*^_^*)
GWは特別旅行とかはしないのですが、
毎日何かと、用事があったり、、無かったり
(笑)
普段出来ない事をやってみようかと。。
そして、御天気のいい日は、いつもの植物園周りをしてみようかと。。

あの暑さはいったいどこへ??? というくらい、気温の高低差が激しいですね。
そして、今、何故かインフルが流行しているようです。
グリーンさんも御気を付け下さいまし~。。
私は、2年程前のGW明けに、インフルで
仕事休んでおりましたあ~(笑)
今年は大丈夫なように、気を付けま~す。
また、植物園の様子、この時期の花の
様子も投稿しますね。
いつも、ご覧頂き、ありがとうございます。
お孫ちゃん、楽しみですね(*^_^*)
体力使い果たさないように(笑)(*^_^*)
返信する

コメントを投稿