

今週は、ラジオで、火曜~金曜、
お昼12時25分頃、
長崎の被爆者方のお話を
放送しています。
聴いた方が、
何か考えるきっかけになれば、
嬉しいな。
何度、聞いても、
被爆された方のお話は、
胸にず~~んと響きます。
原爆、まずは、知ることが大切・・・うん。
さてさて、
話は昨日に戻りまして、
博多駅中継

初めて2人で飲みに行くという
お父さんと息子さんにインタビュー

放送前にお母さんにも報告電話

聴いて下さってたかな

だって、
お父さんが、大切な人へのメッセージで、
「妻へ・・・僕が死ぬ前に死ぬなよ

って・・・
うきゃ~~~



言われた~~~い

私も、そんな夫婦になりたいな

でも、ある方と話してると、
「愛する人を看取ってから死にたい


と・・・

確かにその気持ちも嬉しいかも

なんて、
結婚もしてないのにシュミレーション

いつもしっかりしちゃいます・・・

そして~、
今日は、ラジオ出演


市川染五郎さんの坂本竜馬は、
めちゃかっこよかですね~

更に、
三社祭での染五郎さんと、
市川亀治郎さんの
息ぴったりの踊りも最高でした

もちろん、
中村獅堂さんの、
瞼の母も、渋い演技で素敵でした

2月の歌舞伎夜の部は、
分かりやすい演目ばかりで、
イヤフォンガイドがいらない位でしたよ


でも、
あると、更に分かりやすい・・・

博多座歌舞伎、ぜひ、ど~ぞ
