ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
拝島駅前今こんな
青梅線、五日市線、八高線、西武線、横田基地引込み線の拝島駅と拝島駅前の変貌を。
2008,1,1の旧拝島駅南口改札付近からの情景
2020-11-04
|
日記
2008,1,1旧拝島駅南口改札から南を望む
2008,1,1の旧拝島駅南口改札を出て右へ付近
どちらも岡部恒男氏提供。
2020,8,23 拝島駅前バスターミナル
2020-08-23
|
日記
拝島駅南口駅前広場のバスロータリーには5つの乗り場があります。
②Aバス(昭島市内循環バス)https://www.city.akishima.lg.jp/s080/060/010/010/20140821141206.html
①②⑤立川バス https://www.tachikawabus.co.jp/
③④(⑤)西東京バス http://www.nisitokyobus.co.jp/
2004年の拝島駅
2019-06-07
|
日記
NHK HK BShi&BS2 2004年5月6日~6月23日(全42回) 旅人:関口知宏
列島縦断鉄道12000㎞の旅 最長片道切符で行く42日
2018,7,11覆いが取れました。
2018-07-11
|
日記
検査が終了して街路灯と休憩スペースの覆いがとれました。
2018,6,21駅前通り東側(拝島分水通り)完成
2018-06-21
|
日記
駅前通り東側(拝島分水通り)完成
まだ街路灯は最終処置中ですが。
2017,9,28 分水通りの昭島市設置の新しい街路灯が点灯しました。
2017-09-28
|
日記
分水通りの昭島市設置の新しい街路灯が点灯しました。LEDは明るいですね。
なお組合設置の装飾灯は通電終了しました。
2017,3,3赤道(あかみち=国所有・市管理)部分の歩道舗装
2017-03-03
|
日記
拝島駅前広場東側
赤道(あかみち=国所有・市管理)部分の歩道舗装もできました。
柄を変えています。
2017,2,7 歩道のインターロッキングブロック舗装
2017-02-07
|
日記
拝島南口駅前歩道東側のインターロッキングブロック舗装が完成しました。
すべり抵抗性,透水性に優れています。
2016,9,14 一年前はまだこんな状態だったのですね。
2016-09-14
|
日記
2015,9,14 クレーン
大きなクレーンが昭342 バイパス道路の上に。左下には崖下の整備のために黄色の車両が何台か見えます。...
>続きを読む
2016,7,9 7月15,20日に拝島駅前南口道路整備工事説明会
2016-07-09
|
日記
7月15,20日に駅前道路=市道昭島17号(拝島分水通り)及び昭島46号(共光稲荷通り)整備工事説明会が拝島駅前自治会館で開催されます。
市ホームページに開催要項が見当たらないので 配布通知を写した画像で。
すでに駅前広場からの一方通行となっています。
これから始まる工事は電線地中化と歩道整備など。
工事はしばらく一休みしていたということになります。
2016,4,3 拝島駅前広場で完成式典
2016-04-04
|
日記
拝島駅南口広場完成式典。
拝島本村(ほんそん)の三つの山車屋台が屋根に人形を乗せてそろい踏み。壮観!
右から加美町「和藤内(国性爺合戦)」、奈賀(なか)町「弁慶」、志茂町「須佐之男命」
各町会には人形を立ち上げる専門の係がいるそうです。
人形を立てると旧奥多摩街道を通れないので電線を高くする計画だとか。
重松囃子、神田囃子、目黒囃子の競演。
式典開始前の全景
2016,4,1 拝島駅前新交番業務開始
2016-04-01
|
日記
拝島駅前新交番業務開始。
今、受付には婦警さん。(わかりづらいですが)
さすがに駅前になると違う。
2016,3,26 拝島駅前広場南の新設道路開通
2016-03-26
|
日記
都市計画道路3・4・2号 松原町4丁目信号まで開通。
駅前の道路は駅方向からの一方通行に
2016,3,26 拝島駅南口駅前広場完成
2016-03-26
|
日記
拝島駅南口駅前広場完成・・のノボリ。
2016,3.17 開通を待つだけ
2016-03-17
|
日記
クルマはもちろん歩行者もなかなか通れなかった
松原町四丁目交差点の工事もやっと終わったようです。
あとは3月26日の開通を待つだけ。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ