goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Angel Hillsのルンルン日記

我が家の楽しいダルライフをお届けします♪

オッド君がやってきた!~夏~

2016-06-26 22:12:18 | 2015メルシー子犬
夕方、我が家にお客さんがやってきました!
シトちゃん、誰きた??

どきどき

ジャーン!

オッド君、通称オッちゃんがやってきました~~!
もうね、「オッちゃん」って口に出して言いたい名前ナンバーワン。

やっふーやっふー!

来るのが2度目とあって、さすがに勝手知ったるお庭。

ちなみにこれは初めて抱っこ散歩した時の困惑した表情のオッちゃん。

「いや~んどこここ・・・」って、すげぇビビってる。。。

その子がこんなに大きくなって、こんなに堂々と楽しそうにしています。オーナー様家族のおかげです


もちろんデイブ兄ちゃんからの「アヒ~ン洗礼」を受けまして・・・

「お許しを~~~」

ぼくちゃん全然ヘーキ!あそぼあそぼ~!


でもやっぱり怒られてスライディング土下座。

まじでこういう時はスライディング土下座に限るよね!!犬界の鉄則だよね!!

こちらカオスな机の下。

シトちゃんはオッちゃんの先住犬ホワイトシュナのヒロさんにカツを入れられて落ち込み中。

チラチラッ


ヒロさんとオッちゃんは小さな親分と大きな子分の関係なのですっ。
あと、、、どんどん凛々しくなっているよね君って、、、

頻繁にしつけ方教室に通って、どんどんいい子になっている様です。

犬のしつけは一日にして成らず。
とつぜんいい子になる犬はいません。
日頃のトレーニング、飼い主の接し方ですべてが変わります。
愛犬の行動を見て、これが10年続いたら嫌だな・・・というところから一つずつ直していきましょう!
分からなくなったらトレーナーやブリーダーの声に耳傾けたり、しつけ方教室に行きましょう。
しつけ教室は犬をトレーナーにしつけてもらうのではなく、
飼い主が犬のしつけ方を学ぶために行くんです。

オッちゃん、ヒロさんまた来てね~
今度は散歩でもしましょう

週に2回もメルシーの子供たちに会えてうれしさいっぱいのねえちゃんに
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村





ケイ君のところへ行ってきた!

2016-06-26 21:45:06 | 2015メルシー子犬

シャシャシャッ!!


クイズ!いったいこのまゆげの子は誰でしょう!!??



ジャン!

ケイ君でした~~~!

先日用あって東京に行った際に、都会の真ん中に暮らすケイ君に会いに行きました。
家庭訪問です。笑
テンションMAXで迎えてくれたケイ君。喜んでくれてうれしかった。。。
食べ物屋さんを営むケイ君ち。おいしいごはんもいただきました。

勝手にリードを借り、歩いてみたり。

ねえちゃんに猛烈な「ぼくっていい子でしょ?」アピールをしているところです


都会の象徴、千疋屋のおしゃんなカフェに連れて行ってもらいました。もちろんwithケイ。

ケイにももう一度会いたいですが、ねえちゃんはこのパフェにももう一度会いたいです。

食べ物をほしがることなくオーナー様の足元で、いい子に伏せして待っています。日頃の訓練の賜物です。


通行人に何回も声をかけられる、都会のマスコット・ダル、ちゃんとやってました。
こんな状況、私は日頃味わえないので新鮮でしたね~。
シティボーイになったね、ケイ君
また会う日まで、元気でね。

久々に東京に行ったので、浜松とのギャップに打ちひしがれております。。。いろんな面でね。。。

つかの間のシティライフを満喫したねえちゃんに
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村








ケイ君がやってきた!

2016-05-01 20:10:24 | 2015メルシー子犬
メルシー2015パピー第9子「ケイ君」が遊びに来てくれました!

いっつもファミリーの写真を撮り忘れてしまうので今回はちゃんとカメラ動かしました。

シトちゃんとお出迎えして、二人で遊ばせていたら
室内からエクストリーム懇願ボイスが・・・
『誰か来てるのぉおおおお~~~おれも会いたいよぉおおおおお~~~~』
というデイブの声が聞こえてきたので、デイブも合流!

最初はすんごい威張ってオラオラしてたけど、結局は年下がかわいいのである。
ケイ君も突然の大人の雄の登場にビビりしょんしてたけども
大人に受け入れてもらえる嬉しさみたいなのもあるんだよね~。
水、一緒に飲んでたからね、最終的に。

あ、カツ入れられてる・・・。受け身がうまいなぁ~。
「お許しを~~~お許しを~~~」

(ちょっとシトちゃんも写ってる

さんざん遊び倒してお疲れのところをパシャリ

なぜかケイの後ろにたたずむスタイルのシト。

あちーあちー

ぼくも眉毛ダルです。

デイブと選手交代して、ハーヴィーを投下!

誰か来てると思ってはいたが、まさか「ダルメシアン」が増えてるなんて!!!
と、ケイ君パパにhelp meな視線を送るハーヴィー氏。

でもなんか会ったことある気がする・・・と、ソロソロっと近づいてみる。


会ってる会ってる。ってか、追われてたよね。。。


あぁ、懐かしいな~
子犬たちに会うときは、ついつい前日に子犬のときの写真を振り返っちゃうんですよね。
私の目には、大きくなったけどいつまでも子犬のままに映っています。

立派に育ててくださったオーナー様、ほんとうにありがとうございます^^
また来てね

みんなはしゃぎすぎて、寝言を言いながらの爆睡です。

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村



あんずちゃんがやってきた!

2016-04-12 21:33:05 | 2015メルシー子犬
富士川のドッグショー会場に、メルシー2015パピー「あんずちゃん」がファミリーで遊びに来てくれました!

シトロンとの再会は、お別れした10月以来。
初めてのショー会場の雰囲気にビックリしているところに
突然シトロンが現れたのであんずちゃん更にびっくり!!
どっきりを仕掛けられたみたいになってしまって、戸惑っていました
写真提供はでんでんのお母さん

あ「その匂いは・・・シトちゃん・・・?」

あんず心の声「(・・・いや待って・・・シトちゃんてこんなに太かったっけ・・・?)」

し「あんちゃん、お久。あたちシトちゃん。」

あ「やっぱりーーー!!」

この後はふたりとも遊ぼ遊ぼポーズをしててかわいかったです
ショーじゃなければもっと遊ばせられたんだけどねぇ。
シュッとした美白美女に成長していましたよ。

こうして再会すると成長にも驚くし、それぞれこの家族のもとに行って本当によかったなぁと
しみじみ思う私でした。
あんずファミリーは、小さなお子様のいるお家だけど
子供が散歩できるくらいに落ち着いた犬に育ててくださって
ダルメシアンは子供のいる家庭に向かないとか書いてあるサイトがあるけど
血統と子犬のころの管理とその後の育て方が適切であれば
ちゃん求めているようなパートナーになるんだと実感しました。

あんずファミリーのおねえちゃんWちゃん!
シトちゃんに「これは賞を取る!」って言ってくれたおかげで入賞したよ!!
あんずとシトロンの違いについて真剣に考察していて小学生の視点は面白かったです。

また近くのショーに遊びに来てくださいね

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村


オッドくんがやって来た!

2016-03-13 20:49:33 | 2015メルシー子犬
今日はかわいいお客さんが遊びに来てくれました。

県内に住む、メルシー2015パピー第10子「オッドくん」
先住犬のヒロくんと一緒に^^

最初は「ここは一体・・・」と挙動不審だったオッちゃん。
私のこともすっかり忘れて、笑
お庭をパトロール!

シトロンちゃんとご対面

なぜかシトちゃんたじたじ、オッちゃんノリノリ(さっきまでドギマギしてたじゃないのっ)!

お「シトちゃん、シトちゃん、あそぼっ、あそぼっ」

し「・・・。その声は、オッちゃん・・・・・・??」

オッド10子、シトロン11子。
生まれるときこの二人はなかなか出てこなかったな~忘れもしないよ。
お産が始まって12時間以上経って生まれてきてくれたんだよね。
シトちゃんなんて、いっちばん最後だったから「念願の一人部屋」みたいな感じになっちゃって
尚のこと出てこなかったよね・・・。絶対くつろいでたでしょ。。。

なんかもう、肉眼で見ていたくって、この2枚しか写真を撮ってない!
心のカメラ!!!
お顔が、写真ではでんでんかなぁと思っていたら、メルシーに似てた。
どの子もそうだけど、写真で見ていた子に会えるとアイドルに会えたくらいの喜びですよ、私にとっては。
子供たちのファンなんで。

オッちゃん、素敵な家族ができたね。本当によかったね。
またねまたね

いつの日かファミリー会を開けることを夢見る私でした

いつもブログを読んでくださってありがとうございます。
ポチッとお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ダルメシアンへ
にほんブログ村