goo blog サービス終了のお知らせ 

クローバー通信

「てのはちストリート【フィニッシュ】」は無事終了いたしました。
ありがとうございましたm(__)m

今更ながら気付いたこと。

2006-06-21 | コブクロのこと

 一応自分にも書斎なんぞというものがありまして、
(一部物置と化してますが^^;)
 その部屋に入った正面の壁に、



 「桜」のポスターを額に入れて飾ってあります。
 結構デカく、なおかつ中途半端なサイズなので、額探しには苦労しました。
 …それはいいとして、先日ふと着替えながらポスターを眺めていると、
(もちろん「桜」を口ずさみながら



 今更ながらこんな英文があることに。

「名もない花には名前をつけましょう
 この世にひとつしかない…」


 …「桜」の出だしを英訳したものですね。 
 その英文をよ~く見てみると、↑の画像では少々不鮮明ですが、
「nameless」と「world」の部分だけが灰色になっているでは
ありませんか。

 だから「NAMLESS WORLD」なのね。なるほどぉ

 振り返れば、「桜」を作った時の歌詞カードに
 「こぶちとくろだで『コブクロ』でええか」
 と何気なく書かれていたのが、そのままデュオとしてまだ名もない2人
につけられた
 「コブクロ」
 …という名前。

 最初は道端に咲く花だったのが、今では全国の人々の心に咲く音楽を
届けてくれています。コブクロとの出会いについては昨年11月15日の記事
に書いていますが、これからもコブクロが音楽を届けてくれる限り、
精一杯の応援をしていこうと改めて思った、八兵衛なのでした~。
(『きょうのわんこ』かっ!!)

 …ってか、リリースして半年も経っているのに、今頃気付いているのって…
 わたしだけ?(○いたひかる風


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほお~!!! (★かずみママ★)
2006-06-22 04:49:39
すごく・・・早朝です

すごい事発見

私もこのポスターは2枚持ってますが、巻き巻きして、大切に保管してます

だから、当然そんなことには気付かず・・・



いつもながら、小渕君の言葉遊びには、一歩も二歩も先を行かれてる気がします。

(ココで、‘小渕君’限定ってとこがミソでしょ

こっと、、、こう言うのが最先端のオヤジギャガー(笑)と、今更ながら、思いました。



となると、色んなところに隠れたキーワードを探してしまう訳で・・・

(↑「北の国から」のジュンみたいなコメント・・・

黒ちゃんが結構こういうのが好きそうなんだな~。。。。。

だって・・・・・小渕君なんだもんっ



八さんのお陰で、ポスター引っ張り出しそうです。。。笑
返信する
ポスターにまつわるエピソード (Unknown)
2006-06-22 23:26:05
「桜」の歌詞を英訳すると ”nameless” と ”world” という単語が出てくる、

というのは、アルバムのタイトルを決めてから気づいたそうです。

これにはコブクロの二人やスタッフも感動して、

ポスターではこの二つの単語だけ目立たせるようにしよう!ということになりました。

でも既に印刷業者に発注済みだったため、変更の連絡をしなければなりません。

ところが・・・連絡するのをすっかり忘れてしまったワーナーミュージックRさん(笑)

というわけで、初回版のポスターは変更が間に合わず、

普通に英文がつらつら~っと黒文字で書かれているだけになってしまいました。

あぁ、残念!

(ここまでの話は、たしかラジオで聴いた覚えがあります)



そして2月。思いがけず新たに「桜」を発売することになり、ジャケットもリニューアル。

この時作られたポスターでは、無事に ”nameless” と ”world” の色がこっそり変えられています。

Rさん、これを見てホッと胸を撫で下ろしていたでしょうね
返信する
コメントありがとうございます♪ (八兵衛)
2006-06-22 23:43:43
 かずみママさん♪



 …むっちゃ早起きですね

 ブラジル戦を一日間違えたとか(゜゜)☆O=(_ _)q



 小渕君の言葉遊びに黒ちゃんがついていけない

時がありますよね。

「ちゃんといえや~!!」

 …なんてやりとりもまた愉し。



 いやいやかずみママさんも負けず劣らず小渕君

 ですもんねぇ。



 Unknownさん♪



 ポスターにまつわるエトセトラ、ありがとうございました

 そういうことだったんですね。

 読んで「あらまぁ」と同情してしまいました。



 初回版のポスターはゲットできなかったので、

また機会を見て比較してみようと思います。



 また裏コメント、お待ちしております
返信する