祇園祭(ぎおんまつり)in新市素盞嗚神社
素盞嗚神社..通称「天王さん」と呼ばれ、素盞嗚命(すさのおのみこと)
を祭神として祀り、平安時代中期から祇園祭(ぎおんまつり)
7月に行われる「みこし合せ」で有名です。地域の3団体が盛り上げます。
けんか神輿「みこし合せ」の前日
この急斜面のお旅山を500キロの神輿を頂上まで納めます。
(右側の道でも単車では怖くて途中までしか上がれませんでした。)
外国の方も来場
お祭り当日はお旅山から降ろした神輿を素盞嗚神社周辺の街を練り歩きます。
鉦や太鼓 子供たち行列も加わると徐々にボルテージが上がります。
境内へ神輿が入って来た。(神輿を安置するため)
見物人の歓声が悲鳴に!
次の神輿が入るまでの太鼓演奏
新市祇園祭りNO2
新市祇園祭りNO3
素盞嗚神社..通称「天王さん」と呼ばれ、素盞嗚命(すさのおのみこと)
を祭神として祀り、平安時代中期から祇園祭(ぎおんまつり)
7月に行われる「みこし合せ」で有名です。地域の3団体が盛り上げます。
けんか神輿「みこし合せ」の前日
この急斜面のお旅山を500キロの神輿を頂上まで納めます。
(右側の道でも単車では怖くて途中までしか上がれませんでした。)
外国の方も来場
お祭り当日はお旅山から降ろした神輿を素盞嗚神社周辺の街を練り歩きます。
鉦や太鼓 子供たち行列も加わると徐々にボルテージが上がります。
境内へ神輿が入って来た。(神輿を安置するため)
見物人の歓声が悲鳴に!
次の神輿が入るまでの太鼓演奏
新市祇園祭りNO2
新市祇園祭りNO3
帰宅してから、良い画像が撮れてないなーと
反省しても、ことは既にあとの「お祭り」
です。
いつか山登りの写真もアップしますよ。
その時もお褒めのお言葉でコメントおねがい。
山に登る所の写真が撮れたらよかったのにね。