h9o46u6

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「2AM」、来年1月に日デビュー&ツアー公演開催

2015-10-16 14:38:32 | 日記


(WoW!Korea)

 韓国人気グループ「2AM」が来年1月、日本デビューと共に初の日本ツアーコンサートに乗り出すと日本のマスコミ各社が14日、伝えた。

 報道によると「2AM」は、来年1月11日シングル「Never let you go~死んでも離さない~」を通じて日本で正式デビューする。これに先立ち13日、東京のあるスタジオで公開レコーディングを行い、韓国デビュー曲「この歌」と日本デビュー曲を熱唱し、参席者らを魅了した。
Beats by Dr.Dre専門店 -ステファンカリー バッシュ
 記者会見で「2AM」は「日本デビューに先立ち、家族であり兄弟のような『2PM』に具体的なアドバイスをたくさんもらった」とし、「『2PM』と一緒にライブステージを行う計画もある」と明らかにした。

 彼らは来年1月24日、名古屋での公演を皮切りに東京と大阪を回る初の日本単独ツアーに乗り出す。

 「2AM」はこれと関連し「ツアーは、私たちの音楽とメンバーの個性を伝えることが出来る良い機会で、他のK-POP歌手とは違う『2AM』だけのカラーをお見せしたい」と意欲を見せた。

 また「2AM」は来月9日、韓国1stアルバム「Saint o-clock」の日本版も発売する。

【関連ニュース】
?「2AM」ら「韓流ミュージックフェスティバル2011」で熱唱
?「2AM」、「2012 世界自然保護会議」の広報大使へ
?「韓流ミュージックフェスティバル」に出演する「2AM」からメッセージ
?「2PM」「2AM」らが合同ステージ! 「JYP NATION」大盛況
?「2AM」ら3組が出演! 来月東京で希望コンサート

「フリーライダー」は卒業して主催者になる -チャンスを掴む勉強会入門【5】

2015-10-10 19:50:02 | 日記


(プレジデントオンライン)


PRESIDENT 2011年9月12日号 掲載


勉強会に参加したことがない人も、行ってはみたが続かなかったという人も必読! 年間300回以上勉強会に参加したことがある達人や、多くのデキる経営人材と接しているヘッドハンターが、スキル磨きから人脈づくりまで徹底指南。


本当に有意義な勉強会とは何なのだろうか。佐々木常夫さんも含めた4人の識者の意見から浮かび上がってくるのは「自分から仕掛ける勉強会」だ。


美崎栄一郎さん主催の勉強会の卒業生でもある大田正文さんは、主催者になるメリットを次のように語る。


「参加者全員とご縁が持てるのは主催者だけです。人脈を効率よく広げるには主催するのが一番いい。また、小さなビジネスプロジェクトをやっているのと同じなので、運営を通して様々なスキルが身につきますよ」


勉強会運営のコツは、参加人数を目標にしないことだという。仲間うちで小さく始めて、無理せず広げていく。目標は何よりも「継続」。本当に好きなテーマを選んで、参加者が自分ひとりでも続けるぐらいの気概がほしい。


「勉強会は長く続けないと意味がありません。継続が信用やチャンスを運んでくるのですから」


岡島悦子さんは、「立ち上げた勉強会をつぶしてしまったり、幽霊会員になった勉強会もある」という失敗経験も踏まえて、最初の「設計」が重要だと振り返る。つまり、目的とルールだ。


「まずは目的。仲間をつくりたいのか、知識を深めたいのか。自由に発言するブレーンストーミング型なのか、勉強の成果を本にまとめるようなアウトプット型にしたいのか。事前に決めておくべき」


そのうえで、営業活動はしないなどの基本マナーから、「議論する参考文献をしっかり読んでいなければ参加しない」などのルールを設けて緊張感を維持する。


岡島さんの成功例は、4年前に同い年の4人で始めた紹介制勉強会「丙午会」だ。「敬語禁止」「既存メンバーの誰か1人でも反対したら参加を認めない」「幹事は持ち回り」などの独自ルールが功を奏して、現在はメンバー30人ほどが「家族みたいに仲よし」。3カ月に1度の開催が待ち遠しい。


業界や会社の枠を超えた広い視点を持つことが重要な時代。新聞などの既存メディアからの情報だけでは足りない。勉強会とSNSの併用で社外の動向が生の声で聞けるようになれば、いわば「自分専用メディア」を持てるのだ。


「もちろん、個別に相談もできます。肩書抜きで自分を本気で応援してくれる人が社外に10人もいれば、どこでも食べていけるでしょう」(美崎さん)


ただし、漫然と勉強会に参加していても漫然とした成果しか得られない。既存の会で運営ノウハウを学んだら今度は自分が主催者になるべきだ。どんな小さな勉強会でもいい。主体的に関わり続けることが数年後の大きな果実につながっている。


----------

超?愛妻家 大田正文
平日は大手IT企業に勤める営業マン。早朝や休日は延べ会員数2000人を超える合計5つの勉強会を主催する。Facebook「愛妻家大田正文」で検索、Twitter:aisaikamasa、Google:「愛妻家」で検索。

プロノバ社長 岡島悦子
ヘッドハンター。ハーバードMBA。三菱商事、マッキンゼーなどを経て2007年プロノバ設立。年間約100人の経営のプロ人材の紹介実績をもつ。著書に『抜擢される人の人脈力』など。

大手化粧品メーカー勤務 美崎栄一郎

1971年生まれ。大手化粧品メーカーで商品開発を担当。勉強会や交流会を多数主催し、1000人以上の社外ネットワークを構築。『成果を生む人が実行している朝9時前のルール』など、著書も多数。

----------


(ライター 大宮冬洋=文 小林雄一=撮影 PIXTA=写真)


20代開発者が作った「Amebaスマホ」"ありそでなかった"12の新サービス説明会

2015-10-10 19:50:02 | 日記


(ウレぴあ総研)


株式会社サイバーエージェントの「Ameba」が、スマートフォン向けに提供するコミュニティ&ゲームSNS『Amebaスマホ』。本日11月15日、その新テレビCMの発表会が行われました。


『Amebaスマホ』とは、23個のコミュニティサービスと、60タイトルのソーシャルゲームを提供しているスマートフォン向けのサービス(2012年11月1日現在)。ブラウザ向けのサービス提供のため、アプリをダウンロードする必要なく、Amebaをはじめ、Facebook、Twirtter、mixiなどのアカウントで楽しむことができます。


今回の新CMは、『Amebaスマホ』の中から12のサービスをピックアップし、サービスの開発を担当したサイバーエージェントの社員の方々にインタビューするというもの。インタビュアーはCMの企画?制作を担当した、放送作家の鈴木おさむ氏です。開発者のみなさんは、ほとんどが20代後半~30歳前という若い世代。ウレぴあでプッシュ中の「プレッシャー世代」( [http://ure.pia.co.jp/list/genre/custom?c=pressure_generation] ) とも重なりますね。


「“ありそうでなかったもの”がヒット商品のポイント。そんなサービスが詰まっているんです」と鈴木氏が語るように、ふだんの生活がもっと楽しくなるコンテンツが多く揃っている『Amebaスマホ』。その中からいくつかをご紹介します。


『Amebaスマホ』のサービスはバラエティ豊か!


<きいてよ!ミルチョ>


FacebookやTwitterなどのSNSでは言えないような“どうでもいいひとりごと”を、オリジナルのゆるキャラ「ミルチョ」にむけてつぶやくというサービス。どんなくだらないつぶやきに対しても、マメに返事してくれるミルチョに心が和みます。回数や頻度によってミルチョが成長するのも楽しみのひとつ。


<パシャオク>


「サクッと、パシャッとカンタン出品」がコンセプトの、国内初スマホ専用オークション。出品したい商品をスマホで撮影し、商品のカテゴリや説明文を登録するだけで、最速30秒(!)で出品ができるというから驚き。決済や商品発送を安全に行えるのもうれしいですね。


<ペコリ>


作った料理を写真にとって記録し、他のユー Beats by Dr.Dre専門店 -ステファンカリー バッシューと共有できるサービス。実際に操作してみましたが、料理をよりおいしそうに演出することができるフィルター機能のクオリティがすごい! どんどん自慢の手料理をアップして、みんなで共有しちゃいましょう。


<みんなの交換日記 wacca>


共通の趣味をもつ人同士が、スマホ上で交換日記を楽しめる。知り合い同士でなくても、趣味趣向でつながっていれば誰でも自由に参加できるので、交換日記の輪がどんどん広がっていきそう。もちろん友人同士でクローズドにすることもできます。


<intely>


ビジネスに関する情報集/発信/議論を中心とした、ビジネスパーソン向けの実名SNS。ジャーナリストや企業の経営者なども参加し、日々の気づきや学び、専門的なノウハウをシェアすることができます。ワンランク上の仕事がしたい人は必見!


<ガールフレンド(仮)>


学園を舞台に、さまざまなキャラクターの女の子と出会いながら、運命のガールフレンドを探す学園カードゲーム。総勢60名以上もの豪華声優陣が出演し、男が思わず萌えてしまうフレーズを連発! イヤホン必携でプレイしたいゲームです。


男子は閲覧注意!? 女性限定の匿名掲示板


<天空のクリスタリア>


利用者同士でバトルしながらレベルを上げる冒険ファンタジーゲーム。ただのカードゲームなんて言わせない、美麗なイラストにこだわった本作は、スマホの画面いっぱいに映し出されイラストを見ているだけで、時間が過ぎてしまいそうです。


<あそんで? Hugg Pet>


12種類の犬?猫の中から3匹まで好きなペットを買うことができるペット育成ゲーム。ごはんをあげたり、着せ替えしたりと、自分だけのペットを育てられます。育てていくなかでさまざまな技を覚えたら、コンテストに参加することもできます。


<大人のブカツ bk2>


Facebookアカウントを使用して参加する、大人のための部活コミュニティサービス。同じ趣味の人たちとのコミュニティを広げるもよし、新たな趣味の幅を広げるもよし。部活への参加は25歳以上のユーザー限定となっています。


<パシャっとmyペット>


ペットの写真を共有して楽しむ、ペット写真投稿コミュニティ。文字スタンプやフレームを使うことで、いつものペット写真を多彩にアレンジ。完成したら、みんなに自慢のペットを思いきり自慢しちゃいましょう! 飼い主同士で情報交換をするのにも便利です。


<天下統一クロニクル>


全47都道府県の中から同じ県を選択したプレイヤーとともに、全国1位を目指すご当地バトルゲーム。ご当地ゆかりの武将や特産品のカードを集めながら、他県のプレイヤーと戦い、自分のふるさとを日本一にすることができるか!? 地元愛の熱さが試されます。


<GIRL-S TALK>
女性限定の完全匿名掲示板。「恋愛」?「仕事」?「家庭」、その他もっとダイタンなものをフクク6カテゴリに分かれ、友だちや知り合いには言えない悩みを相談できます。ちなみに男性は閲覧のみ可能。女性のホンネを目の当たりにしてビビらないように!


スギちゃんのトレードマークがオークションに出品!?


今回の新CMは、そんな『Amebaスマホ』を作った張本人であるサイバーエージェントの社員の方々に、鈴木おさむ氏が直接インタビュー。サービスの内容をしっかり伝えつつ、インタビューで引き出されたひとりひとりのキャラクターが活きている、12種類のCMができあがりました。 


 


さらに11月16日(金)から25日(日)まで、『Amebaスマホ』が渋谷の街をジャック! 街頭広告から電車の中吊りなどなど、大スケールの展開となりそうです。


 


さて今回の発表会には、鈴木おさむ氏に加え、『Ameba』のオフィシャルブロガーでもあるスギちゃんと芹那さんが登場! 実は先ほど紹介したスマホ専用オークション<パシャオク>にて、3人が私物を出品するチャリティーオークションを開催中なのです。スギちゃんは数着しかストックがないという激レアのGジャン衣装の上下セットを出品(しかもあまり洗ってないらしい)!


ステージ上で鈴木おさむ氏が商品画像をパチリ。このようにスマホだけでオークションに出品できるって、確かに便利そうです。鈴木おさむ氏はマイケル?ジャクソンの秘蔵フィギュア、芹那さんは実際に着た私服とサイン入り写真集のセットと、いずれも見逃せない品ばかり。ぜひアクセスしてみてくださいね。


★こちらの記事もどうぞ!
?浮気、不倫、Hネタ…女子限定匿名掲示板が爆走中! 「ガールズトーク」ドラマ化 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/9543 ]


女性のデカ尻、O脚は治るの??YES!「内股チョコチョコ歩き」「悪い姿勢」が原因かも

2015-10-10 19:50:02 | 日記


(マイナビウーマン)


女性のプロポーションを語るうえで欠かせないのが、デカ尻やO脚です。ず~んと下半身が大きくて重い。こういう人に限って、内股でチョコチョコ歩きますよね。


それが自分だと思い当たる方、「生まれもった骨格だから、仕方ない」なんて思ってませんか? いえいえ、とんでもない!それはすべて、あなたの生活習慣における「歪み」からきてるのに気づいていましたか? しかもその状態を放置しておくと、本格的な病気へと、発展することもあるのです。この「ホントはこわいデカ尻、O脚」について、山田光敏先生に聞きました。 山田先生は、女性の美容と健康に関するスペシャリストで、東京ボディセラピストサロンの院長です。


―内股チョコチョコ歩きは、プロポーション上、良くないのでしょうか


山田(敬称略) 「人の体形というのは、ふだんの体の動かし方が大きく影響します。たとえ骨格に恵まれていても、生活習慣に問題があれば遅かれ早かれ、体形は崩れていきます。


まずヒトの立ち方を、重心という視点から見ると、身体の重心が高いものと、低いものがあります。重心が高くなると活動性が増し、逆三角形の体形となります。例えるなら水泳の選手のような体形です。


これに反し、重心が低いものは安定性が増すので三角形の体形になります。身体の外側に肉がつき、たしかにデカ尻になりやすい。


さらに内股が進んだ人はヒザ関節が歪曲し、O脚になりやすい。すると必然的に、歩き方もチョコチョコしたものとなる。そしてO脚もさらに進行する。O脚だけですむならいいのですが、その状態は、年齢とともに変形性膝関節症へと発展していき、重症化します。逆に若い人ほど、姿勢の悪さは「クセ」ですんでしまい、また矯正も簡単です。しかし年を経るごとに、治りも遅くなります。


良いスタイルを獲得?維持するのに必要なのは、次の『三本の矢』です。すなわち、1『習慣の見直し』、2『骨格の矯正』、そして最後に3『関節の固定力のアップ』です」


―脚を投げ出して座るのも、いけないのでしょうか?


山田「床にべったり座る『長座』なら、問題はありません。しかし椅子に座って脚を投げ出すのは、骨格が崩れます。椅子に座る時は、足の裏と座骨で体を支えていますが、足を前に投げ出すと座骨だけで支えなければいけなくなります。すると、より安定性を増すために左右の座骨間が広がってしまい、お尻を大きくするのと同時に、O脚もひどくなります」


―なぜそうなるのでしょう?


山田「人間はどうしても、おなじ体勢でいることができない。たとえ正しい姿勢であっても、長時間そのままでいると、身体に負担がかかります。だからどうしても無意識的に、それまでと違う筋肉で身体を支えようとする。それがラクと感じてしまい記憶される。ラクなポジションだと記憶されればどうしても間違った姿勢がクセになる。結果として、間違った姿勢からO脚、デカ尻などへと発展する。」


―それは、治るものなのでしょうか?


山田「当院に通う患者さんのケースでは、週に1、2度通院し20回ほどの治療で、だいたい良くなります。しかし日常での注意など、自分で治そうという意志がある人じゃなければ、ダメですね」


―一度よくなったとして、再発はしないのですか?


山田「 いったん改善された立ち方や歩き方は、習慣付くので、そう簡単に間違った習慣に戻ることはありません。ただし、加齢により、筋力が衰えるなどして姿勢が崩れたり、怪我などによって、歪みをつくってしまうことがあります」


―仕事などのため、立っている時間が長い人は、どうすればいいでしょう?


山田「ときどき立ち方を変えてみる。いちばんいいのは、その場で数歩、歩いてみることですね」


―現在はなんともなくても、O脚やデカ尻予備軍の人たちが、気をつけるべきことは、どういう点でしょう?」


山田「まずは、自分の生活習慣を知ることです。そして、治せるところは早めに改善すること。そうすれば、キレイな体形を保つことができます」


知らず知らずのうちに、身体が崩れていくというのは、ほんとうに怖いことですね。だけど山田先生によると、デカ尻もO脚も、生活のなかでつくられるということでした。ならば逆に言うと、生活で身についてしまったものは、生活の改善でリセットできるということ。


美容も健康も、自分から積極的に動かないと、向こうからは勝手に来てはくれないのですね。最後に先生は、こうおっしゃっていました。


「骨格の矯正について間違った知識が広まっています。例えば、首を鳴らす矯正は厚生労働省から危険手技として禁止の通達が出ていますが、現在も多くの整体院で行われています。矯正は専門知識を身につけた専門家にお願いするようにしましょう」


専門家の意見を聞きながら、積極的に行動する。それしかなさそうです。


(ロックスター水江)


取材協力:東京ボディセラピストサロン( http://www.tokyobody.jp/ )


原発偏重 安倍政権下で進む自然エネルギー“つぶし”

2015-10-10 12:57:58 | 日記

 原発再稼働へ向けて、なりふり構わず突き進む安倍政権。経済産業省、電力会社と一体となった「原子力ムラ」連合にとって、太陽光などの再生可能エネルギーは“邪魔者”に過ぎないようだ。ジャーナリストの桐島瞬の取材で、固定価格買い取り制度(FIT)の見直し論の裏に、「自然エネルギーつぶし」の思惑が浮かび上がってきた──。

 太陽光発電は、二酸化炭素排出を減らすため、09年から余剰電力買い取り制度(12年からFITに移行)の名前で電力会社による購入が行われてきた。当初の買い取り価格は1キロワット時当たり最高48円。現在は最高で37円まで下がったが、太陽光発電が急激に拡大したのはこの制度のおかげだ。

 だが、「さらなる電気料金の値上げにつながる」と経済界から見直しを求める声が上がり、経産省は総量規制の導入などを検討しているという。

「買い取る上限を設け、一定量を超えた場合に自由に価格を決められるようになりそうだが、太陽光発電には特に厳しい制限が設けられる見込みです。枠を超えた部分は価格を大幅に引き下げたり、1年に何度も価格改定できるようにすることも検討される」(経産省関係者)

 だが、今の時点の総量規制は技術革新を鈍らせると、自然エネルギー財団の大林ミカ氏は言う。

「日本の1キロワット時当たりの買い取り価格が高いのは事実ですが、送電設備の整備が進み、運転開始できていない人たちが市場に参入してくれば、コスト低下も促します。事実、ドイツでは、すでに大規模発電の太陽光で13円まで下がっています」

 さらに大林氏は、このタイミングで総量規制の導入論が出ていることについてこう語る。

「初めから落としどころを決めて議論を進めようとしているのではないかと懸念しています。その証拠に、政府の検討委員会では総量規制という議論は出ていないのです」

 前出の環境エネルギー政策研究所の飯田哲也氏も言う。

「毎年の市場規模を安定化させるための総量規制であれば良いが、全体の枠を決めるものであれば許されません。もしそうなら原発の再稼働が前提にあると言えるでしょう。大体、電力会社が送電線を持ち、発電をし、売電もする現状では市場原理が働いていない。そこが価格を決めるとしたらおかしな話です」

(ジャーナリスト?桐島瞬/取材協力:本誌?小泉耕平)

※週刊朝日  2014年8月8日号より抜粋