バラが好き
ガーデンの様子
ハンドメイド作品など
日々の記録
お昼間は 日があたると
暖かく感じられました
種蒔きビオラが 咲きました


フリルレースみたいのだったけど
種からは 難しいのですね
ネット購入の虹色スミレは
徒長してたので かっとしました
しばらく花は のぞめません
花が少ない花壇も
少しずつ色が つきはじめました



葉牡丹ネットをはずしたら
のびのびしてます
って 思ってたら
青虫が ついたので
また ネットしました
芽の方を 食べられた葉牡丹は
いくつもの芽が出てきました

今キャベツも 高価になってますね
リボベジしてみようと思います

野菜のリボベジ 寄せ植えです
小松菜は 大きくなりました
キャベツには やっぱり
ネットを かぶせて
様子見です
種蒔きから咲いたパンジー
フリフリのはずだったのに
ちょっと残念
暖かい間にと花屋さをに
行ってきました
パンビオの種類も 増えましたね
目移りして 悩みました
マシェリマダム

スィートラブ

ネメシアは ミッドナイトブルーを
選びました

チェッカーベリー

シルバーミラーを入れることに

ハンキングに 植えました
ととのったら公開します
一番最初に買ったパンジーが
咲いてきました

少しづつ冬花壇に なりつつあります
種蒔きパンジーに つぼみが
できてました


どんな花が咲くのかな
楽しみです
チョコレートコスモスも
また 咲いてきてます

種蒔きコスモスは ようやく
咲いてきたけど
写真とは違う色でした

これは シダ?
植えたわけでもないのに
庭に 生えてきた
ハンキング鉢に 植えてみました

どうなるかしら
ちょっと期待してます
今週は まだ 過ごしやすそうかな
明日は 窓拭き少し始めようと
思ってます