-
引越し準備
(2025年04月20日 | 日記)
野鳥観察日記を不定期に載せていましたが、gooブログの閉鎖案内を受けて引越しの準... -
サクラとハヤブサ
(2025年04月07日 | 京都府)
桜の木にハヤブサが近づいてくれました。 結構待ちましたが イメージした場... -
ハヤブサ餌渡しに裏切られ
(2025年03月31日 | 京都府)
遠く、正面からハヤブサペア これは期待できそう!とドキドキ ... -
コハクチョウに会いに
(2025年03月29日 | 新潟県)
道中、いつも見かける田んぼにハクチョウの姿は無く まだ居てるのか不安になります... -
オオタカのホバリング
(2025年03月26日 | 新潟県)
ハクチョウ観察中に オオタカ出現! 暫くおとなしくしていたが コガモ上空で... -
雨のハヤブサ
(2025年03月16日 | 京都府)
雨予報 予定もなく、思い立って南地区のハヤブサ観察に クリンクリンの可愛... -
ハヤブサの交尾
(2025年03月13日 | 京都府)
先週末のハヤブサ トビと喧嘩 狩りも見せてくれました。 遠いですが... -
梅の花とメジロ
(2025年03月02日 | 近所の公園)
梅とメジロで ウメジロー メジロもいっぱい来ていましたが 朝からカメラ... -
山本山のおばあちゃん
(2025年02月24日 | 滋賀県)
先週のこと 湖北のオオワシ、山本山のおばあちゃんに会いに行ってきました。 雪... -
ハヤブサのペア
(2025年02月17日 | 京都府)
久しぶり、というか今年初です。 2羽が飛び回って・・・と言いたいとこですが ... -
アメコモドキ
(2025年02月14日 | 長野県)
近頃、話題になっているアメコモドキ アメリカコハクチョウとコハクチョウの混雑種... -
コハクチョウの静かな朝
(2025年02月13日 | 長野県)
朝の河川 ここの子たちはとても静かです。 冷え切った朝 川霧が残ってい... -
コハクチョウに会いに
(2025年02月12日 | 長野県)
コハクチョウに会ってきました。 雪山... -
ハヤブサ♂
(2025年02月03日 | 京都府)
飛び回るハヤブサ といっても、以前と... -
ヘラサギ
(2025年02月01日 | 近所の公園)
ヘラサギ 「日本では数少ない冬鳥として、北海道から南西諸島まで各地で記録がある... -
コウノトリ
(2025年01月28日 | 兵庫県)
雨のコウノトリ ♀「今日は雨やね」 ♂「そやなー、気が重いけどそろそろ出... -
オオタカの狩り
(2025年01月24日 | 近所の公園)
※カモが襲われるシーンがありますので注意してください ... -
オオタカとカラス
(2025年01月20日 | 近所の公園)
黒いものが2羽、白いものが1羽、遠く高い場所に止まったように見えた。 オオタカ... -
ミコアイサのペア
(2025年01月19日 | 近所の公園)
ミコアイサ 「和名ミコはオスの羽衣が巫女の白装束のように見えることに由来する」... -
シロハラの水浴び
(2025年01月18日 | 近所の公園)
シロハラ 「森林の茂みの中にひそむことが多いが、都市部の公園や緑地帯などにも姿...