
北海道旅行の思い出を記録しておく。
今回ワンコと一緒の旅行になるため、早くから準備を始めた。
これから行かれる方の参考になればと思い、少し犬のことも詳しく書いていきます。

ケージなど入ったことのない箱入り娘。
このケージと、ピンクの敷物、そして小さなコンポ。
夜、ワライナキの音楽を小さく流しながら寝かせる。
出かける時はケージに入れて外出。ケージに入ると出掛けられるという事を覚えさせる。
動物病院に酔い止めの薬をもらいにいき、準備万端!!
ってうちの犬は車でも酔ったことが無いんですが(^O^)
行きのフェリー以外は、ずっと一緒にいられるように計画。
先は長い。いざ出発!
2012年9月23日夜
フェリーは敦賀発、苫小牧行きの直行便。新日本海フェリーを選択。
行きのフェリーだけは一緒にいることが出来ない。
なのでせめてドッグラン付きのフェリーをと選んだわけ。

船内のケージは10個、持っていったケージ(幅37×奥行57×高さ37cm)がすっぽり入る大きさだった。


この部屋では、ご飯をあげたり出来る。しかし夜中は鍵が閉められ翌朝7時までは出入りが出来ない。
このため、家と同じ状況を作り出すことで、少しでも不安を取り除く作戦です。
で、私たちは・・・

9月24日
朝ごはんは、バイキング!

時間が長いため、カラオケに行ったりもした(笑)

そして、ドッグラン。
広い!!!



今回は貸切だったので、自由に使わせてもらいました♪
苫小牧に到着です。

車を走らせ、犬と宿泊が可能なホテルで一泊。
9月25日
翌朝の朝食。まあビジネスホテルみたいなとこだったのでこんなもんでしょう(^O^)

基本的なしつけが出来ていて、無駄吠えをしなければペットも宿泊OKです!
北海道初日は、雨。
支笏湖へ行った。



雨でもしっかり楽しめた。けど景色を見るには晴れて欲しかったね。
昼ごはんは、いくら丼!

そして、北海道二泊目の富良野へ向かった。
地図で見て、距離も調べたはずなのに、遠い・・・(笑)
北海道、広い!
夕方6時に到着、辺りは暗くなっていた。
すぐに夕食を用意していただけた。

ここの宿、ログコテージなんだけどすごく気に入った!
■次のページ(2)へ続く

(このページはHondaDogでも紹介いただいています)
今回ワンコと一緒の旅行になるため、早くから準備を始めた。
これから行かれる方の参考になればと思い、少し犬のことも詳しく書いていきます。

ケージなど入ったことのない箱入り娘。
このケージと、ピンクの敷物、そして小さなコンポ。
夜、ワライナキの音楽を小さく流しながら寝かせる。
出かける時はケージに入れて外出。ケージに入ると出掛けられるという事を覚えさせる。
動物病院に酔い止めの薬をもらいにいき、準備万端!!
ってうちの犬は車でも酔ったことが無いんですが(^O^)
行きのフェリー以外は、ずっと一緒にいられるように計画。
先は長い。いざ出発!
2012年9月23日夜
フェリーは敦賀発、苫小牧行きの直行便。新日本海フェリーを選択。
行きのフェリーだけは一緒にいることが出来ない。
なのでせめてドッグラン付きのフェリーをと選んだわけ。

船内のケージは10個、持っていったケージ(幅37×奥行57×高さ37cm)がすっぽり入る大きさだった。


この部屋では、ご飯をあげたり出来る。しかし夜中は鍵が閉められ翌朝7時までは出入りが出来ない。
このため、家と同じ状況を作り出すことで、少しでも不安を取り除く作戦です。
で、私たちは・・・

9月24日
朝ごはんは、バイキング!

時間が長いため、カラオケに行ったりもした(笑)

そして、ドッグラン。
広い!!!



今回は貸切だったので、自由に使わせてもらいました♪
苫小牧に到着です。

車を走らせ、犬と宿泊が可能なホテルで一泊。
9月25日
翌朝の朝食。まあビジネスホテルみたいなとこだったのでこんなもんでしょう(^O^)

基本的なしつけが出来ていて、無駄吠えをしなければペットも宿泊OKです!
北海道初日は、雨。
支笏湖へ行った。



雨でもしっかり楽しめた。けど景色を見るには晴れて欲しかったね。
昼ごはんは、いくら丼!

そして、北海道二泊目の富良野へ向かった。
地図で見て、距離も調べたはずなのに、遠い・・・(笑)
北海道、広い!
夕方6時に到着、辺りは暗くなっていた。
すぐに夕食を用意していただけた。

ここの宿、ログコテージなんだけどすごく気に入った!
■次のページ(2)へ続く

(このページはHondaDogでも紹介いただいています)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます