goo blog サービス終了のお知らせ 

丹後半島伊根町ドライブ

2016年10月15日 | みるくといっしょ
新井の棚田



新井崎神社
秦の始皇帝の命で不老不死の薬草を追い求めた徐福を祀った神社。




海はとてもきれいです!



野生の猿です。
車の窓を開けて撮りましたが、威嚇されてカメラがブレています(笑)




ここにも野生の猿が…



丹後大仏
無病息災にご利益のある、丈六の露天石仏の阿弥陀如来像。
この大仏は、大正7年(1918)筒川製糸の従業員42名が、東京見物から帰った後、悪性の風邪にかかり亡くなった霊を慰めるために建立された。



浦嶋神社
誰もが知っている"浦島太郎“のおとぎ話、実は伊根町の”浦島伝説“のことだと言われています。日本書紀や丹後風土記にも記述されている日本で最も古い浦島伝説がこの伊根町の浦嶋神社に伝わっています。



最後に丹後半島を北上し、京丹後市にある袖志の棚田へ




 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。