ぐるぐるパンチ

くさまおのバドミントン日記

SG事前体験練習開催!!

2016-03-02 11:47:34 | 日記

興味はあるけど、ぐるぐるパンチってどんな練習するの?どんな指導なの?って疑問をお持ちの方々のために体験練習会及び説明会を開催します

★ぐるぐるパンチSG事前体験練習及び説明会

第1回 平成28年3月26日(土)18:00~21:00 滋賀県立大津商業高校 体育館

第2回 平成28年3月27日(日)18:00~21:00 滋賀県立大津商業高校 体育館

☆お申込み:info@gurugurupunch.com までメールでお申込みください

記載事項:お名前(本人),電話番号,メールアドレス,性別,年齢,参加希望日,『SG体験練習参加希望』とお書きください

なお、体験練習の参加は一回のみとさせて頂きますので、両日ともの参加は不可とさせて頂きます

こちらからの『受け付けました』という返信を以って、お申込み完了です

参加費用は無料ですまた、上記日程でご都合が合わない場合も対応させて頂きますので、メールでご相談ください

また、他チーム等の指導者の方の見学も大歓迎ですよたくさんの方々のご参加お待ちしてます

 

今回の写真は息子が小学校2年生の頃のモノですその息子も今月には小学校卒業ですほんまに早いですね最近益々憎たらしい反抗的な態度や言動が目に付きますが、これもまた成長の証と捉えるべきなんでしょうねあの頃は可愛かったのに…

また、3歳の娘は今から『ぐるぐるパンチのしがに入るねん』って言うてます


新たな挑戦

2016-02-08 14:32:28 | 日記

今春から立ち上げる『ぐるぐるパンチSG』の選手募集要項をホームページにアップしました

こちらのURLからアクセスしてください

http://www.gurugurupunch.com/sg.html

お問合せは、info@gurugurupunch.comへお願いします

現在、事前体験練習及び説明会を3/26(土)18:00~21:00,3/27(日)18:00~21:00で調整中です正式に決まりましたらまた改めてご案内させて頂きます(※参加については、事前お申込みが必要です。)

 

先週の土曜日にS川学院高校で卒業式が行われましたバドミントン部からは4名の選手が旅立っていきましたが、その内の3名は私がS川学院のコーチになった年に中学に入学してきた子供たちなので、実に6年間指導させて頂きました彼女たち4名に果たしてどこまで指導出来たのかは分かりませんが、これからの人生で困った時、苦しい時にS川でバドミントンをしていた事がきっと役に立つはずですから、その時にこのおっさんの顔を思い出してくれたらいいなぁと思います頑張れー

丸6年夫婦でコーチをさせて頂き、愛着も深いS川学院なのですが、ここ数年は経営的な問題でバドミントン部も選手を取りずらい状況が続き、来期はいよいよ体育コースからも外れるという決定がなされました私たちもいつまでもS川でコーチをやれるとは思っていませんでしたが、いよいよ決断しなければいけない日が来たので、昨年、平成29年度いっぱいを以ってコーチを引かせて頂く意思を顧問の先生に伝えました

また、私も今月で46歳になります人生を振り返ってみれば滋賀→京都→大阪→奈良→富山→兵庫と転々としながらもバドミントンに携わり、その土地土地で色んな方々にお世話になり、可愛がって頂きましたしかしながら、やはり私の原点は故郷『滋賀』にあり、指導者人生の最後は地元で終わりたいという願いを持って仕事を続けてきましたお陰様で滋賀で仕事をさせてやるというお話しも頂くことができ、平成30年度からは滋賀県へ戻ることが出来そうなのです(具体的には何も決まっていませんが…)

滋賀県では8年後に国体も開催されます今まで私が選手として、指導者として培ってきたものが少しでも地元国体に役立つように尽力したいと思っています

…とそんな話が進む中、昨年地元の友人から『平成30年度からと言わず、すぐにでも滋賀でジュニアをやってくれ』と言われました私の中でその発想が全く無かったので最初は驚きましたが、色んな条件が揃えば面白い話だと考え、色々な協力者の方々を得て、今回の『ぐるぐるパンチSG』立ち上げという経緯に至りました

情報が色々錯綜し、混乱を招くといけませんので、こちらに整理しておきます。

平成28,29年度 (兵庫)ぐるぐるパンチジュニア・S川学院…メインコーチ:くさまお サブコーチ:新任コーチ(※交渉中)

        (滋賀)ぐるぐるパンチSG…メインコーチ:なおみ サブコーチ:くさまお

という事で、春からは嫁と子供は滋賀へ引っ越し、私は兵庫でワンルームマンションを借りて兵庫⇔滋賀を行ったり来たりの生活を送ることになりますまた、平成29年度末を以ってS川学院のコーチを退任することに併せて、兵庫のぐるぐるパンチジュニアも閉じますそして、平成30年度には完全に兵庫を退き、滋賀へ活動拠点を移します

 

鈴木家にとって、まさしく激動の年の始まりとなりますが、私も奈緒美コーチも『バドミントン指導』が生業です指導した子供たちや一般の方々に『くさまおコーチに教えてもらって良かった』『なおみコーチに教えてもらって良かった』と言ってもらえるように頑張ります『教えて欲し~い』という人にたくさんいてもらえるという事は本当に幸せなことです

一方、我が家の長男タケトラも彼なりの一大決心をしてこの春に旅立っていきます一人前の男に育ってくれると信じています

 


勝負する練習

2015-06-11 00:18:18 | 日記

久しぶりの更新です

先週の金~日曜日は高校生の年間で最も重要な試合である県総体でしたS川学院の結果は団体戦準優勝、個人戦の上位はダブルス準優勝(インターハイ出場権獲得)シングルスベスト8でした。選手たちは良くも悪くも普段の練習の力を十分に発揮してくれたと思いますし、もう少しの試合を落としたのは指導者である私に責任があると反省しています毎年思うことですが、指導者は反省して次に生かすことが出来ますが、選手にとってはその年の総体はもう二度と帰ってこない一度きりの試合です特に三年生にとっては高校生活最後の試合となる場合があるので重く感じますそして結果が出なかったとしても、ここまでのプロセスが次のステージで活きることを切に願うばかりなのです

今年も王者S田学園は強かったです実力の差はかなり詰めたように思いましたが、甘かったですでは何が足りなかったかと分析すると、やはり普段の練習にあるように感じましたそれは、普段から『勝負する』練習が出来ているかいないかという差ですチーム内でシャトルを打ち合っていても当然勝ち負けが出るのですが、そこでこだわって、意地を張ってラリーが出来ると一打の重みが出ます練習で簡単にミスを犯すような軽い一打を打っていては、本番の大事な場面でも同じミスを犯してしまうのです試合に限りなく近い緊張した場面をいかに練習で作り出せるかが、本当の意味での勝つための練習、つまり上手くなる練習ではなく、強くなる練習であると改めて痛感したのでしたバドミントンは対人競技です相手と勝負するという本質を追求しないといけませんね

目標とする存在があるということはすごく恵まれたことです私も含め選手たちは、S田学園の存在があって成長出来ているということに感謝しないといけませんねこれからも兵庫県伝統の一戦となるように精進しますインターハイではチーム兵庫として共に全国の上位を目指して頑張りましょう

…とそんな有り難い存在のS田学園OGの重鎮で、W歌山県レディース連盟理事長,私と同い年でもあるHAYAさんに今年の全日本シニアのミックス出場をオファーしているのですが、頑なに拒まれています誰か説得してくださーい


スタート

2015-04-08 11:10:14 | 日記

4月になり新年度のスタートですぐるぐるパンチも7年目に突入です今年は更にアグレッシブにそして勝負にこだわって活動したいと思います頑張るゾー

そして、ジュニアチームには3名、S川学院には6名の新しい仲間が加わりました環境が変わりしんどいこともたくさんあると思いますが、目指す所をしっかりと見つめ続け、一歩ずつ進んで行ってほしいと願っています頑張れー

 

遅くなりましたが、ここからは3月に行われた全国高校選抜大会の報告ですダブルスに近畿チャンピオンとして出場したY上・S陸ペアですが、残念ながら初戦ファイナルゲームで敗退してしまいましたしかしながら、本人たちも自分たちの甘さを嫌と言うほど感じることが出来たでしょうし、私自身も実力を付けさせることと、実力を出させることの違いと難しさを体験することが出来たので、結果以上の収穫はあったと思います夏に向けて選手も指導者も一回り成長して臨みます

また、今回の大会を迎えるにあたり二人には色んな経験を積んでもらいました日本リーグ1部のH島ガスさんの練習に放り込み、クィーンズサーキットに放り込み、大会直前にはH翔大学の方にもスパーリングしてもらいました実に贅沢な経験ですねお世話になった方々本当にありがとうございました最初の二人は雰囲気に圧倒され借りてきたネコ状態でした『こういう雰囲気の中でガツガツ自分をアピール出来ないで、全国大会で戦えるのか』このセリフを私は何回言ったことでしょう学校の練習で偉そうに自己主張をしているのに、緊張感のあるレベルの高い場所では萎縮してしまう…というのは本当につまらない事ですコート外ではもちろん謙虚さが必要ですが、コートに入ったら自分をガツガツ出して相手に向かって行かないとプレーヤーではありませんもんね

経験した者でないと感じることの出来ない雰囲気、初めての場合対応出来ないのは『悪』ではありませんしかし、二回目から対応出来ないのは『悪』だと思いますこの貴重な経験も武器にして夏は完全なるチャレンジャーとしてスタートしてほしいと思っていますやったるで

 

春休み期間中、家を留守にすることが多かったからか、愛娘がなかなか近寄ってくれませんそれどころか息子にベッタリ『ニイニイ』と言って追いかけ回ってます挙句の果てに私が息子に注意していると娘が間に入ってきて私に『怒らないよ』とまさかの掟破りの逆注意家での孤独感がハンパない今日この頃です


聞く姿勢

2015-02-20 10:24:13 | 日記

あけましておめでとうございます…えっもう2月も終わると白々しい更新をサボったコメントで今年初のブログをスタートさせたいと思います

 

年が明けてから福井,滋賀,広島,埼玉,京都と講習会や研修、試合で動き回っていたいたのですが、色んな方々と出会いお話しし、指導者としてのスキルアップのためのインプットを色々することが出来ましたその中で我が恩師上先生に『チーム内で実力の逆転が起こらないチームはダメ』とご指導頂きましたなるほどそうですよね逆転が起こる=伸びる選手がいるということです実際に高校生でもジュニアでもうちは逆転が起こっているのですが、逆転した選手と逆転された選手の違いを観察してみるとそこには『話の聞き方』がありましたジュニアの小学生に『学校で話を聞く時は話をしている人の目を真っ直ぐに見て聞きなさいと習ってないの?』と聞くと『習ってない』という返事が返ってきました最近はそうなんですか?高校生でも話を聞こうとする姿勢はあるのですが、目が泳いでしまう生徒がいます習慣が身に付いていないのですねしっかり話を聞ける選手は話の内容が頭にしっかりと入りますから自分の課題が明確になり、どんくさい選手でもコツコツ実力が上がっていきます一方、聞き方の良くない選手は話の内容を理解しているつもりになってしまうので、こちらも同じアドバイスを何回もしなければなりません

学校の勉強でも一番大切なのは授業だと思います授業さえしっかり聞いていればテストでもある程度点数は取れると思います逆に授業もロクに聞いていないのに予習や復習ましてや塾なんて行っても点数なんて取れるワケないですバドミントンも同様に一番大切なのは全体練習時間中です試合で良い結果が欲しければ、まず練習時間内に集中して練習することが大切なのですそのためにまずは『出来ない・無理・頭悪い・下手』なんて言う前に指導者の話をしっかり聞く姿勢を身に付けてほしいと思いますこれは私の持論ですが、バドミントンが伸びれば勉強も伸びる結局、取り組み方なんて何でも一緒なんです

 

2月10日にめでたく?45歳になりました最近ふと不安になるのが、可愛い娘が嫁に行くまで元気でいられるだろうかいやいや孫の顔を見るまでは…というような事ですまぁ考えても仕方ないので、とりあえずは娘がデートしてくれるように見た目の若作り頑張りますその前に娘の指令でタバコ止めないといけないかも知れませんね