Grand!Kangooで行こう

我が家のグランカングーを中心に相方と二人三脚で仲良く(笑)書いてます。
とはいえ最近はラーメンの記事も多いけど…

麺屋 松尾@足立区入谷

2009-11-04 16:58:15 | ラーメン
他社に比べて、折り込み広告の少ない東京新聞
そこに、先週気になるチラシが入ってきました
らーめん・つけ麺の店開店記念 全品半額

住所を見て、まずは地図で確認、その後グーグールマップで確認。。。
すると「ああ~ここわかる、GSの脇の道入ったところだ」という力強いお言葉
これは行くしかないでしょう~~~

ということで、早朝からの現場下見(横浜中華街)を無事に終わらせてきた相方と行ってきました

開店は本日(11/4)11時~
お店に着くと、先客はいないようです、ということは。。。?

コの字型で8席のカウンターのみ。
メニューが席ごとにカウンター上に置いてあります。


注文して、ふと横を見ると製麺機

自家製麺のお店なんですね。
ちょうど作業していましたので、気分は工場見学です

作業を見てたり、メニューを見ていたら、そんなに待たずに提供されました。

相方 ラーメン大盛り メンマトッピング

麺の湯で時間の関係で、ちょっと遅れての提供です。

私 つけ麺並盛り ネギ抜き

具は基本は両方とも同じだけど、つけ麺には、みじん切りのチャーシューとタマネギが入っています。
次回は、Wネギ抜きです

結論から先にいうと、私はラーメンの方が好みです
つけ麺も悪くないんだけど。。。まろやかな味なんですけど、なんか「あと一歩足りない」という味です。
見た目よりもスープにはトロミがなくて、動物系の甘さがあるかな?
卓上の魚粉を入れたら、また味が変わったけどね。
後、若干スープの温度がぬるかったのも残念


ラーメン

つけ麺
自家製中太麺は、ラーメンもつけ麺も同じのを使用しているそうです。
〆た関係もあってか、つけ麺の方が、エッジがたっていて歯応えのある食感でした。

スープ割りをお願いすると、ポットを持ってきてくれます。
全部飲むはダイエットの敵ですから、多少残して。。。。


お会計を済ませてお店を出て、自転車のところで帰りの準備してたら、店員さんが出てきて挨拶をしてくれました
お花が来ていたから聞いてみたら、新橋と五反田の大勝軒と繋がりのあるお店だそうです。


開店初日ですから、まだ少しぎこちない点もありますが、総合的にはいいお店です
ただ、場所が奥まった所にあるし、最寄の駅は遠いし。。。ちょっと心配しちゃいますけど。
適度に賑わっているお店になってほしいと、地元民は願っております
オープンの後、落ち着いてからまた訪問したいと思います。
なんてったって、家から10分ちょっとですもの


ご馳走までした、美味しかったです


※あくまで個人的な私の感想で綴っています 十人十色


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感! (たろりん)
2009-11-06 07:20:16
僕も今の所ラーメンに軍配だね。
少し頂いたつけ麺の印象からすれば麺はともかく
として「つけだれ」が弱いなぁ。
折角、自家製でおいしい麺を提供しているんだからもう少し『コク』があってもいい感じ!?

これからに期待しますよ

コメントを投稿