群馬NPO協議会

群馬NPO協議会のブログです。
facebookでも情報発信しています。

新寄付税制(H23年度税制改正)法案成立へ

2011年06月22日 | NPO法とNPO税制

お世話になります。群馬NPO協議会の栗原です。シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の関口さんからの情報です。6月21日 22:47受

・・・以下関口さんから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NPO/NGOに関する税・法人制度改革連絡会の皆さま

いつも大変お世話になっております。
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会の関口です。
いよいよ新寄付税制もクライマックスです!

●新寄付税制(H23年度税制改正)法案、明日成立へ
本日の参議院財政金融委員会と総務委員会にて、
新寄付税制(H23年度税制改正)法案:国税・地方税
が審議・採決され、賛成多数で可決されました。

両法案は、明日の参議院本会議で、可決・成立する見込みです。

【参議院 本会議】
6月22日(水)午前10時~15分程度(予定)
・新寄付税制(H23年度税制改正)法案:国税・地方税2法案の審査結果説明、採決

【参議院インターネット中継】http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

【参議院本会議 傍聴】
本会議は議員の紹介がなくても、傍聴可能です。
一般傍聴受付(先着順)は、下記になります。
9時40分に下記面会所にお集まりいただき、各自で手続きください。
場所:参議院議員面会所(参議院別館)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/taiken/bochou/kengaku.html

※参考ニュース
「新寄付税制、関連法案が衆議院を通過!」(2011/06/17)
http://www.npoweb.jp/modules/news1/article.php?storyid=3479

「分離法案が国会提出、寄付金税額控除実現へ」(2011/06/13)
http://www.npoweb.jp/modules/news1/article.php?storyid=3475

●今後の連絡会活動展開について
NPOと議連の粘り、地道な運動が、ついに奇跡を起こし、
NPO法改正と寄付税制改正の両方を今国会で実現させようとしています。

既に名越さまからもご提案いただいておりますが、
ボールは市民・NPO側に投げられたわけですので、
これまで以上に制度の普及や認知向上等に取り組んでいかなければいけません。

今国会の延長状況等を踏まえながら、早急に世話団体会を開催し、
法案成立後の活動展開を検討していきたいと思います。

緊急集会の場で、岸本先生もおっしゃってましたが、
「制度改正はゴールではなく、スタート」です。

認定・認証事務の地方移管に伴い、今まで以上に各都道府県・政令市が重要になります。

法の趣旨の沿った、適切な運用が不可欠であり、これもまた、連絡会の腕の見せ所です。

引き続き、頑張ってまいりましょう!!
--

-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-
特定非営利活動法人(NPO法人)
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
プログラム・ディレクター
関口 宏聡(せきぐち ひろあき)
sekiguchi@samba.ocn.ne.jp
〒102-0075 東京都千代田区三番町24-25 三番町TYプラザ3F
TEL:03-3221-7151 / FAX:03-3221-7152


最新の画像もっと見る