今年も はにわの里夏まつり花火大会(←リンクは2014年の様子)の会議に出席してきました🎆
会議後の懇親会には、昨年夏の大曲の花火大会では最高賞の内閣総理大臣賞受賞し、
今年3月に行われた大曲の新作花火コレクションでも最高賞の金賞を受賞している
菊屋小幡花火店 五代目ご当主が、花火づくりでお忙しい時期の合間を縫ってご臨席くださり

『一般社団法人 日本のはなび振興協会』を立ち上げたそうで、花火カードのご提案をいただきました
「地域振興や話題性、花火大会の活性化などにつなげられると思います」とのこと
八幡塚古墳、盾持ち人埴輪と花火のコラボ写真とかにしたら花火好き・カードコレクターのマニア心をくすぐりそうですよね!
(検索してみたら、花火カード第一弾は2018年の会津花火で配布されていましたよ~)🎇

現在、ダムやマンホール、橋、ビルなどのご当地カードがありますが
花火カードも美しい花火の写真コレクションとともに各地の花火大会のデータベースが出来そうですね!


女性部員は9名出席、花火大会はもちろんですが
昼間の夏まつりの話や夏まつりの前(7月28日)にあるぐんま青空マルシェの準備の話をして
ちょっとした役員会のようでした😊