goo blog サービス終了のお知らせ 

福祉.介護ITシステム、電子回路、WinXP/7 アプリ、asmソフト、人工知能ソフト、海外ビジネス事情の話題

福祉/介護系IT・電子回路・アジア事情 画像 雑多です。すみません。(^_^;)

Windows Azure

2009年12月11日 15時32分55秒 | 介護日記
Windows Azureというマイクロソフトが打ち出すクラウドサービスを利用するため

web ASP.NET AJAX のまねごとを、してみる。


組み込みOSに関しては、必要タスクの概要をまとめた。

台北 Hit-FM I-net ラジオをBGMにしながら、、。

台日pwb商談+バリアフリー住宅

2009年12月10日 21時53分30秒 | 介護日記
台湾プリント基板公司と、商談した。



関西大の准教授のご講義を聞いた、
ご研究は、バリアフリ-住宅系で、キッチンまわりの作業性であった。
以前のご研究は、手押し車椅子 介助者側の作業性、
電動車椅子 系であった。

一般的な優等生的な教授とは異なり、
歯に衣を着せず、また真をついた、ご発言で、また、ご研究であった。

開発環境ー準備 

2009年12月08日 22時45分08秒 | 介護日記
1;WEB-ExprssionSTUDIO-3
  VS2008pro すみ
    for WEB ASP.NET
2;Topprs/ASP KD30,TM frshldr+雑 環境 インスト すみ

3;picは、ICD-3、kit-3のデスカウント購入手続き すみ
  円高なので、必要XLPを、早く注文しておく。

a1;WEBシステムから顧客の過去の購入金額、集計を、ダビ・カト2と
  連携し自由に取り出せるようにする。

a2;intrは、1mSでパス・スルするように、設計する。
   目的機能へのは、必要なタスク数を数える。

   別、拡張基板に目的I/Oを乗せたものをつくる。

a3;18p、20pで、XLPの必要な応用を列挙する。


杭州 フォロ
嘉義県 contact
台中東区自由路 再問、pcb-PTN準備

大連 市内

2009年12月07日 10時47分54秒 | 介護日記
大連 市内
 現在、地下鉄なし、
バス、タクシー利用すべし。

南側の丘陵地に第1~3期まで、ソフトウエア開発地区あり、
ビルが連立。
東北地方から、学生が集まって、全寮制の、ソフトウエア単科大学!?で、
全6000人ほど、勉強している。

日本語の話せる人、興味ある人、多い、それなりに、通じる。
5時以降、社内の日本語勉強会。

プログラマは、ビジネスエリートに入る。

駅前、勝利広場に、デパート群がある。
星海広場に、国際見本市展示場、レストラン街あり、


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%80%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF

Toppers/ASP

2009年12月03日 23時10分10秒 | 介護日記
Toppers/ASP を受講している。
CPUはM16C。

第1日は、組み込みOSのASP版の特徴解説。+実技。
レジゼントモニタの他に2個の自作タスクの同時実行 実習。

   タスク間の通信を、目的に沿った全体機能にたいし、
   TPO的にどの方法を使えばよいかの最適選別が、
      まだ、会得していない項目である。

第2日も、実技、
各独立タスクが、共用エリアを、自分かってに書き変えないかを制御。
タスク間の同期転送の各種方法など。


MS WebsiteSpak

2009年11月30日 20時46分32秒 | 介護日記







MS社 WebsiteSparkに参加した。
VS2008開発環境で、アクテイブで、双方向性のあるwebサイトを開発する事ができるようだ。
まるで、普通のwindwsアプリではないかと見間違うほど、柔軟性がある。
JAVAも、MSは、統合的環境VusualStudioの中に、貪欲にシームレスに取り込んでしまっている。
ECMA 262 Scriptは、msJScript として、取り込まれていた。 かつてのテキストエディタで、開発してたころが、原始時代に思える。
JQuaryも、ASP.NETの下でのmsAJAXも、すべてインテリセンスが働く、 M-V-C などは、機能 分担も、すっきりしていた。
これらをつかったWEBアプリがなにかできないかと、考えてみると、

顧客が、自分の購入履歴を、見ることができるとともに、店がわは、顧客の購入履歴の範疇内で、新製品の提案をし、プロモートを、かけたり、

また、顧客の嗜好が変化していっているなら、その変化の先を、見据えた商品を提示して、販売促進のWEBに、する事ができるように、思える。


いずれにせよ、webサーバの背後のSQLサーバを介した、DBサーバをも、構築できるので、クラウドコンピュテングと似たもの、も作れる。

VS2010bも、Offce2010との連携も、ほぼできているようだ。。。

最後に、ちらっと、F#言語の紹介もあったが、まだ実用でない気もする。




得られるツール類は、DLした。

ソウル市内

2009年11月29日 11時58分36秒 | 介護日記
ソウル版のスイカは、やはりバスにも乗れる。

市内の工場群は、漢江の南方に広がる。

さらに1時間での中都市 水原(スオン)に、多い。
かつてのオリンピックで、道路、施設は、整備されている。

香港に、似て、郊外は、ペンシル型マンション群



地下鉄

BD-R notePC

2009年11月29日 11時06分51秒 | 介護日記
台北のYHLで、notePCを、リノリウムの床に落とし、端が欠けた。
機内で、使用すると、DVDドライブが動作していないと、警告が
画面の右下に出た。

最近になって、一番安い ノート用のBDドライブ UJー120(pana)を買い、自分で交換した。
ソフマップでは、バンドル版PwrDVD 9を、なぜか、別物として、追加で買わされた。

しかしBD-ROM,BD-R,BD-REが、内部エラー表示で、映像がでない。
BD-Advserで、checkすると、Intel-965-Express のドライバに、
バツ印が、ついている。

最新ドライバは、 2009-1-24の 6.14.10.5029 でしかない。
一応、入れたが、やはり動作しない。

基本的に、965-Expresは、もはや サポート外か??

ただ、従来の普通のDVD、DVD-R は、問題なく映像再生し、
記録もできる。

ドライブ自体には、問題は、なさそうだ。


これの
HDCP (High-bandwidth Digital Content Protection) 規格に対応する
グラフィックカードドライバ は、いつ出るか?? だ!!

PIC 開発講座

2009年11月27日 05時40分27秒 | 介護日記







おもに xLPタイプの開発関係
RTCCで、32KHz以上の低電力化

CR2025ボタン電池1個で、最長2年動作の可能の極小機器も製作可能。
100均の腕時計より、すごいものが、作れそうだ。。

他に、USB-Picの高度な開発ツール環境
   OPAMP系の設計ツール
   m-Toch系の解析ツール

など、すべて、GUI化していた。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~kabu_q-hlss/

国際ロボット展

2009年11月25日 22時24分13秒 | 介護日記
ビッグサイトで、

安川電機が、すごかった。
大学の展示が多く、40ブースぐらい、あった。
テーマは、福祉系であった。
しかし介護ロボを正面ビジネスにしている会社は、なかった。

韓国に、ロボVsualStudioという(MSでない)音楽で踊る、エンタテイメント
用、踊りロボ、が、開発環境とともに、展示されていた。

土曜まであるので、もう一度、行くか、。。

組み込み展

2009年11月24日 09時54分53秒 | 介護日記
昨年と、同様。
わずかに、入場者が少ない感じがした。不況の影響が顕著。

初日は、目的の各ブースに見に行く。
第2日は、win-embdの講義。

内容も、CPU基板の価格も、ほとんど変化はない。
ただ、確実に、これらを使った新規開発の顧客事例は、なくなって、
がまんの冬の時代が感じられた。