
今日は午前中、保育園の参観日で奥さんと娘は午後も引き続き懇談会。
お昼は自分一人だったので、例によって初訪問のお店開拓へ、、
今回伺ったのは伊勢崎で評判のフレンチ「ミモレット」さん。
http://homepage2.nifty.com/mimolette/
ご夫婦で切り盛りされているお店でお店のHPから仕入れた事前情報によると
-
出かける前に電話連絡が必要
-
チーズメニューが充実している
-
16席程度の 小さなお店である
-
お料理はゆったり待つ心構え
-
HPに紹介されているメニューから期待できそう!
なんて、事を頭の片隅に入れて11:00頃電話予約をして車を走らせました。
お店の前は一方通行になっていて、駐車場は数台停められます。
お店のドアをくぐると奥様がにこやかな笑顔で迎えてくれました。
ランチのコースは2000円から5000円のコースが用意され、
前菜と、メインは15種類以上用意されたアラカルトから選べる仕組みになっています。たくさんあり過ぎて選ぶのにとまどってしまう場合は値段を告げてお任せにする事もできるそうです。
今回は前菜とメイン一皿の2500円のコースでメインを+800円のグレードアップにしました。
突き出しは 「オマール海老のみそムースのカナッペ」。海老の風味一杯のカナッペ
他のお料理の内容によって突き出しは変わるようでした。
前菜は「新玉ねぎの冷製クリームコンソメゼリーと海の幸」
甘ーい甘ーい、新玉ねぎのクリームにコンソメゼリー、そしていろいろな魚貝とトマト。
鳥貝、ウニ、ホタテ、蟹、サーモンと結構豪華です。
とにかく新玉ネギの甘さが印象的な一品です。ただウニは、、ネギ独特の風味と合わさるとちょっと生臭さが引き立ってしまった気もします。
メインは 牛テールの赤ワインソースフォアグラソテー添え
牛テールは骨付きをイメージしていたのですが身だけほぐしてありました(骨髄をほじくる楽しみが(笑))。赤ワインのソースと濃厚な味付けを想像していたのですが酸味の強いソース。生クリームかと思った白いソースはブルーチーズだったんですね。
フォアグラは表面をカリっと仕上げた焼き加減。見た目より重くなくペロリと食べてしまいました。
照明の加減からどうしても手前に影が出来てしまい。。持って行ったカメラが単焦点だったのでズームも使えずいまいちな写真になってしまいました。
ワインではないのでチーズでは無くデザートで、蜂蜜のアイス、生チョコのケーキ、イチゴのプリン。いずれも丁寧に作られていました。
お店はゆったりとした席の間隔で、この日はちょっとおしゃれをした小学校低学年ほどの娘さんを連れた家族や、年配の方、若いカップル(そして男1人客)と幅広い客層から支持されているお店事が覗えました。
たまにはフレンチも良いですね。
素敵なレストランですね