goo blog サービス終了のお知らせ 

Born Free

話し方


 昼休みに話し方と捉え方についてのハナシになった。
その流れで、前の職場での後輩とのやりとりを話した

ある日、処理を終えて持ち帰って来た書類を
まとめて担当者に返却するっちゅう
いつもの最後にやる作業を進めてた。
その時に、ある書類(有価証券)が
不足してたコトに気付いた。
その書類を担当したコとのやりとりやった。

「あれ? ○○の△△は?」
「それやったら、そこに入れましたよ!」
「それがないねんなぁ。」
「絶対、入れてます!」

その前にも領収書が不足してたコトがあった。
その時も同じやりとりになったさかいに…

「もういっぺん箱見て来てみぃ。
   こっちももういっぺんみるさかいに…」
「"絶対"入れてますよ!」

その時に、"カチン!"と来てしもた。
そのコを全く疑って無いっちゅうたらウソになるケドも
問いつめるワケや無しに"あらゆる可能性"を
辿るっちゅう難問解決には不可欠なコトをやろうとした。

「"もしかしたら?"っちゅうコトもあるやん!」
「せやけども、確かに入れましたよ!」
「前も、そう言い乍ら箱の中にあったよなぁ?」
「……………」
「ごめんやけども、行って来て!」

しぶしぶ行ってから、すぐに戻って来た。
カオは苦笑いやった。

「すいません。ありました。」
「確か、"絶対"っちゅうたよなぁ?」
「すいません。」
「何回同じコトすんの? 笑って誤魔化そ思たらアカンで!」
「……………」

今、思たらかなりキビシイ態度を取ってた
っちゅう風に思える。
コレはいろんなヒトに指摘を受けたコトやけども
"逃げ道"を完全に断つモノの言い方をするっちゅうコトである。
特に、"笑って済ます"っちゅうコトをされるのが大嫌いやったし
ワシ自身がそれを出来ないし許せんコトやった。
今となったら、可愛げの無いヤツやったと思える。

いいワケになるかも知れんケドも
ワシ自身が、ヒトにそない言うコトをもせんコトには
キッチリ物事を全う出来んし、妥協するコトで
ワシ自身が"ウソつき"になるコトがイヤやった。

そのコには、恐らく嫌われてると思う。
それはしゃぁないコトやし
ワシ自身、そうなっても仕方がないと
思い乍らコトバを吐いたさかいに悔いは無い。

せやけども、最近はみなさんの指摘通りやなぁと思い出した。
いっちゃん、"しもたなぁ"っちゅう風に
アタマを抱えるのは失敗したヒト自身である。
その辺りの思いやりが足りんかったなぁとは思う。

最近は、出来るだけ…

「まぁ、無事に○○やったし… ええかなぁ。」

っちゅう風に思う様に心掛けてる。

せやけども、奥底にある自分に対するキモチは
変えれんやろうと思う。
あないせな、自分に厳しくなれん。

これからは、自分に厳しくしながらも
労れたらなぁと考えればなぁと思うんやけどもねぇ。

そないするコトで、ヒトのツラさが理解れればなぁと…

それが甘いって?(苦笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事